1年生に続き、5年生の「歯科指導」。
講師として、歯科衛生士の小黒先生にお世話になりました。
歯間ブラシにも挑戦。
あらためて、歯磨きの大切さを学びました。
7月13日(木)第6学年で講師をお招きし三春の歴史について学びました。
講師は、歴史民俗資料館の渡邉先生。
渡邉先生は、元中学校社会科教師で、三春中・岩江中でもお勤めされていた方。
もしかしたら、保護者の中に渡邉先生に教えていただいた方がいらっしゃるかもしれません。
授業では、始めに岩江の歴史。
・岩江の名称の由来
・岩江は郡山の方までが岩江だったこと
・直毘神社にはとてつもない大きさの大木があったという伝説があること
・この大木の影響によって付けられた地名があること
・岩江は、かつて守山藩だったこと など
続いて、三春の歴史。
・城下町ゆえの神社や寺が多いこと(極めて多い)
・藩校から、著名な方を数多く輩出していること
・電話の「もしもし」・「もしもし亀よ」の起源は、藩校で学んだ方にあること
・豆腐屋が、昔は100軒以上もあったこと などなど
テンポよくとてもたくさんのことを教えていただき、1時間があっという間でした。
これから歴史をじっくりと学んでいく子どもたちにとって、貴重な機会となりました。
令和5年7月19日(水)本日の給食
<献立> ・ご飯 ・茄子入りドライカレー ・コーンサラダ ・スイカ ・牛乳 |
7月7日(金)、2年生が「岩江センター」のひみつを探りにおじゃましました。
岩江センター長の伊丹様にご案内していただきました。
岩江センターに初めて行く子どもは、もちろん興味津々。
普段、児童クラブでお世話になっている子どもにとっては、ちょっと誇らしげに見学しつつ、昼間誰もいない時間だけに新鮮な気持ちになっていたようです。
7月10日、11日に、ボランティア委員会の呼びかけで「白い羽根募金運動」を行いました。
協力してくれた岩江っ子の皆さん・先生方、ありがとうございました。
令和5年7月18日(火)本日の給食です。
<献立> ・ご飯 ・豚肉のトマトソース ・キュウリのピリ辛和え ・さやインゲンの味噌汁 ・牛乳 |
7月14日(金)に「要請訪問」を実施。
これは三春町教育委員会主催で、県中教育事務所及び三春町教育委員会の指導主事の方々から授業について助言をいただき、今後の授業に生かしていくことをねらいとしています。
授業を持つすべての教員の授業を見ていただきました。
<1年>
<2年>
<3年>
<4年>
<5年>
<6年>
<まゆみ・いきいき>
<分科会>
私たち教員も、日々研鑽を積みながら子どもたちの指導にあたっています。
7月7日(金)第1学年で歯科指導を実施しました。
講師は、歯科衛生士の小黒様。
本校では、毎年お世話になっている方です。
「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」が始まりました。
期間は、7月16日(日)~25日(火)の10日間。
年内では、交通死亡事故が相次いで起こっています。
岩江っ子の皆さんは、道路横断の際に必ず立ち止まり左右を確認しましょう。
決して「飛び出し」はいけませんよ。
保護者の皆様におかれましては、どうぞ余裕を持った運転に心がけてください。
7月11日に4・6年生、12日に1・2・3年生、13日に5年生が水泳記録会を行いました。
ーーー1年生ーーーーーーーーーー
種目は25m水中かけっこ、貝拾いです。
ーーー2年生ーーーーーーーーーー
種目は25mビート板、25m自由形です。
ーーー3年生ーーーーーーーーーー
種目は25mビート板、25m自由形です。
ーーー4年生ーーーーーーーーーー
種目は25mビート板、25m距離、25mタイムです。
ーーー5年生ーーーーーーーーーー
種目は25mビート板、25m自由形、25m平泳ぎ、50m自由形です。
ーーー6年生ーーーーーーーーーー
種目は25m自由形、50m自由形、25m平泳ぎです。
どの学年も自分の目標に向かって頑張りました!
〒963-7732
福島県田村郡三春町大字上舞木字大谷ツ24番地
TEL 024-956-2120
FAX 024-956-2226