夏休み明けから行われていた職員室側の塗装工事が終了し、組まれていた足場がすべて撤去されました。今朝は朝陽に校舎が照らされ、ご覧のように校舎が輝いていました。
6年生は、東京方面への修学旅行に出発しました。みんなにこにこ顔でバスに乗車し、これから始まる様々な予定に思いをめぐらせていたようです。
3年生は社会科の校外学習で、ヨークベニマル三春店さんに行ってきました。商品が店頭に並ぶまでの過程やお店独自の工夫など、たくさんのことを教えていただきました。見学して学んだことをもとに、スーパーマーケットについてさらに学習を深めていきたいと思います。ご協力いただいたヨークベニマル三春店の皆様、本当にありがとうございました。
先週金曜日にまほらホールで行われた自然環境フォーラム。5年生はリハーサルの成果もあり、たいへんすばらしい発表となりました。会場には、5年生の発表の基となった安齊さんもお見えになっていて、5年生の姿をご覧になりお褒めの言葉をいただきました。5年生の皆さん、よく頑張りましたね!
9日(金)に行われる「さくら湖自然環境フォーラム2018」に向けて、5年生はまほらホールでリハーサルを行ってきました。岩江っ子発表会と同様に自分たちで音響やパソコン、照明を操作するなど、まほらの方からアドバイスをいただきながら練習しました。9日の本番が楽しみです。
【高学年の部】
最長の2Kmに挑戦した5年生と6年生。
【低学年の部】
幼稚園児の声援を受け、最後まで力走する1年生と2年生。
【中学年の部】
雨にも負けず、最後まで頑張った3年生と4年生。
天気が心配される中、時間を早めて実施した今年の岩江小ロードレース大会。練習よりも1秒または順位を1つでも上げようと、それぞれの目標を持って大会に臨みました。校庭や沿道にはたくさんの保護者、地域の皆様が応援にかけつけていただき、子どもたちの励みとなりました。本当にありがとうございました。また、大会運営に関わっていただいた環境安全部やPTA本部役員の皆様、本当にありがとうございました。
第2回目の避難訓練を行いました。今日の想定は、児童に避難訓練を行うことを話さずに実施し、万一の場合に児童がどのように行動・避難をするかを訓練するものでした。全員避難場所に避難することはできましたが、放送中の私語が目立つなど課題も見られました。自分の命、友達の命を守るために、毅然とした態度で避難できるように各学級で反省をしました。どうかご家庭におきましても、万一の際の行動等について話題にしてください。
昨日、三春交流館まほらで、4年生が三春町小・中学校音楽祭で演奏してきました。岩江っ子発表会で披露した曲ですが、4日間でさらにレベルアップし、ホール中にきれいなリコーダーと鍵盤ハーモニカの音色が響き渡っていました。4年生の皆さん、夏休み明けから毎日本当によく頑張りましたね。頑張った皆さんに拍手です!
6年生の実行委員の企画によるエンディング。各学年の感想発表とともに、小学校生活最後の岩江っ子発表会にかけた6年生の思いが発表されました。ご来場の皆様、最後までご覧いただきありがとうございました。
【6年生による劇「わたしたちのふるさと三春~受け継ごう岩江愛・三春愛~」】
岩江地区に昔から言い伝えられている「子育て地蔵」の話や、自由民権運動で活躍した河野広中について発表しました。台詞の声の大きさや抑揚、動作など、さすが6年生という劇でした。
【5年生による総合の発表「お米ができるまで」】
4月から「ファームパークいわえ」を中心に米作りについて学習した成果をパワーポイントを用いて説明したり、当時の様子を劇化したりして発表しました。
【4年生による音楽発表と群読】
4年生は「感謝の気持ちをとどけよう1/2成人式」をテーマに、「ディズニーワールド」と「チャレンジ」の音楽発表と群読「生きているって」「ぼくたちは」を発表しました。体育館中に美しい音色とハーモニーが響き渡りました。
毎年恒例となっているPTAバザーが、盛大に行われました。始まる前から入り口に行列ができるほどで、保護者・地域の皆様の関心の高さを伺うことができました。バザーの品物を提供してくださった保護者の皆様、そして運営に関わってくださった学年委員の皆様、本当にありがとうございました。今回の益金は、子どもたちの教育活動に有効に活用させていただきます。
【オープニング】
5年生の実行委員が企画したオープニングです。実行委員長の話、そして今年もダンスクラブの皆さんが、元気いっぱいにダンスを披露し、会場はすでにヒートアップしました。
【1年生による劇「ねずみのよめいり」】
岩江っ子発表会に初めて参加しました。大勢のお客さんの前でも緊張せず、かわいらしい姿で劇を演じることができました。
【2年生による劇「くるみわり人形2018」】
会場全体に響き渡るような大きな声でせりふを話すことができました。最後に全員で「銀河鉄道999」のダンスも踊り、大きな拍手をいただきました。
【3年生による劇「タピオカ・ツンドラ~三春町の秘密発見の旅~」】
社会科や総合の時間で学習した三春町のことを劇の中に取り入れ、3つの時代にタイムスリップ。クイズ形式で劇が展開し、三春町のことがよく分かる劇となりました。
明日、この続きとして上学年の様子をお伝えします。
先週に引き続き、3年生・5年生・6年生は、校長先生と教頭先生に演技を見ていただき、様々なアドバイスをいただきました。水曜日は校内発表会、そして今週土曜日は本番を迎えることになりました。残された時間を有効に活用し、見ていただく方に感動が伝わるように最高の演技を披露してほしいと思います。
今日から岩江っ子発表会後に行われるPTAバザーの提供物の受付を始めました。月曜日で、子どもたちも何かと荷物が多い中でしたが、多くの児童が家から預かってきた提供物を届けてくれました。25日(木)まで毎朝受け付けていますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
岩江っ子発表会の校内発表会まであと1週間となりました。いよいよ今日から、本番を意識しての練習が始まり、校長先生と教頭先生に演技を見ていただき、さらによくなるためのポイントを助言していただきました。今日は、1年生・3年生・4年生の演技を見ていただき、声の出し方や大きな動作の仕方など、よりよくなるためのポイントをアドバイスしていただきました。
5年生・6年生と先生方が力を合わせて、岩江っ子発表会の会場づくりを行いました。1時間あまりで、概ね会場ができあがりました。いよいよ来週から照明や音響なども加えて仕上げの練習に取り組んでいきます。今年の発表会のテーマは、「届け感動!輝く笑顔『チームいわえ』」です。ご来場の皆さんに子どもたちの思いが伝わるように、全校生と教職員が一丸になって本番に向けて頑張っていきます。どうぞお楽しみに!
来年度入学予定児童の就学時健診を行いました。お世話係として、6年生のボランティアの児童も協力し、スムーズに進めることができました。今日の検診に参加した皆さんも、6年生や先生方の話をしっかりと聞き、立派に検査を受けていました。保護者の皆様、遅くまでご協力をいただきありがとうございました。6年生のボランティアの皆さんも一生懸命お世話をしてくれて本当にありがとうございました。
3連休をはさみ、今日から2学期がスタートしました。みんな元気に登校し、業間には「5分間走」をして持久力を高めました。2学期は104日間の登校日数があります。今月末には「岩江っ子発表会」、来月は「岩江小ロードレース大会」と大きな行事がたくさん予定されています。一つ一つの行事を経験していくごとに、大きく成長した自分に気づくことができるよう指導していきたいと思います。2学期も「チーム岩江」を合言葉に学校づくりに努めていきたいと思いますので、保護者及び地域の皆様、どうかよろしくお願いいたします。
〒963-7732
福島県田村郡三春町大字上舞木字大谷ツ24番地
TEL 024-956-2120
FAX 024-956-2226