日誌

こんなことがありました!

2年 書写

書写ノートを使っての学習。

「上手に書けた」

小さなつぶやきが聞こえました。

 

丁寧に書こうとしていたため、書き終わった瞬間に出たつぶやきなのでしょう。

「できた」という気持ち…伝わってきましたよ。

1年 算数

第1学年:算数「いくつといくつ」

今日は…「7」が、いくつといくつになるかを学習。

「ここには1つあるけれど、隠れているのはいくつかな?」

『僕を指して』と言わんばかりに、手をピンと挙げています。

みんな自身たっぷりに…「6!」

 

「いくつといくつ」

これから算数を学習していく上で、とても大事な内容・考え方です。

6年 理科

第6学年:理科「物の燃え方と空気」

 ◎物が燃えるときに必要な気体は…窒素?酸素?二酸化炭素?

自分たちで予想をし、実際に実験。

ワクワクしながら、予想どおりになるかを確かめていました。

5年 外国語

外国語は、Eルームを使っての学習。

教科書の町の絵の中にあるアルファベットを探し。

子どもたちは、次々に見つけていきました。

4年 国語

第4学年:国語「聞き取りメモのくふう」

様々な工夫のしかたを出し合っています。

そして、メモを取る上で、使っている人が多いものがありました。

それは…「箇条書き」。

今日は「箇条書き」という言葉も覚えました。

3年 図画工作

第3学年:図画工作「ふくろの中には何が」

子ども一人一人が、自分なりに工夫しているのが分かります。

袋の中を覗いてみると…そこには、とっても素敵な世界が広がっています。

1,2年 運動会練習

あいにくの雨のため、体育館で練習。

2年生がお手本を示します。

ダンスと玉入れの融合。

運動会当日を楽しみにしていてください。

朝の活動

令和4年5月9日(月)朝の活動の様子です。

<1年>

<2年>

<3年>

<まゆみ学級>

ゴールデンウィークが終わり、「もう少し休みたいなあ」と思っている子どもも(大人も)いるかと思います。

ですが、そんな予想とは違い、落ち着いたスタートを切ることができました。

PTA奉仕作業

令和4年5月7日(土)午前6時30分より「PTA奉仕作業」を行いました。

←「環境安全部長」あいさつ←「PTA会長」あいさつ←軽トラックもご準備いただきました←草が多いところは、草刈り機でも

 

途中からは、「地域育成部」の方々による危険箇所確認も同時に実施。

この後、各地区に分散し、危険箇所の実地確認をしていただきました。

 

←「PTA会長」による御礼

「来週は、運動会です。子どもも頑張っていますので、皆さんも頑張って応援しましょう!」

 

保護者の皆様には、休日の…しかも早朝にお集まりいただきありがとうございました。

あっという間に、校庭や校地内がきれいになりました。

おかげさまで、月曜日から、子どもたちが気持ちの良い環境で教育活動を行うことができます。

さすが、チーム岩江の保護者の皆様だと感服したところです。

誠にありがとうございました。

 

最後に…今日参加してくれた「岩江っ子」の皆さん。ありがとう!

5年 運動会準備

たくさんの荷物を抱えた5年生が、職員室前を通り体育館に向かっていきました。

しばらくたって、体育館に行ってみると…なにやら作業をしています。

子どもたちに聞いてみると、運動会の「チャンス走」の準備とのこと。

自分たちで準備をして、実際にやってみて、さらに本番用を作るようです。

さて、何ができるのでしょう? 楽しみです。

自分たちの手で作りながら運動会に取り組む…益々意気込みが高まってきますね。