学校日誌

2021年12月の記事一覧

記念日 冬休み前の全校集会

今日は冬休み前の最後の授業日でした。
昼のフリータイムの時間には、全校集会が行われました。
体育館の寒さを考慮し、オンライン配信で実施、子どもたちは各クラスで参加しました。
まず、校長先生より賞状が伝達されました。
作文、感想文、絆ふれあい事業、習字、絵画、ポスター、リレーマラソン・・・
たくさんのコンクールや大会での活躍が光りました。

その後、校長先生より
「明日からの冬休みに、家族のためにできることに挑戦しましょう。」
「健康、安全に気を付けて過ごして、1月11日に元気に会いましょう。」
とのお話がありました。

明日のからの18日間、有意義な冬休みになりますように・・・。

給食・食事 23日の給食

【23日の給食】
チキンライス、牛乳、さっぱりダイコンサラダ、コーンポタージュ、ケーキ
※今日はクリスマス献立です。ケーキは4種類の中から事前にチョイスしました。

スーパーフリータイム

水曜日は清掃活動が無いため、いつもより休み時間の長い「スーパーフリータイム」です。外で元気に遊ぶ子どもたちもいますが、インドア派もいます。
           

 

給食・食事 22日の給食

【22日の給食】
ご飯、牛乳、豚肉のごま味噌焼き、ゆずか和え、カボチャの味噌汁
※今日は「冬至献立」でした。

きらきらぼし

教室を訪問した時は、練習を始めて10分くらいしか経っていなかったそうです。とてもきれいな演奏でした。
        

 

給食・食事 21日の給食

【21日の給食】
中華麺、牛乳、塩ラーメン、春菊の胡麻和え、サーターアンダギー
※サーターアンダギーは手作り。献立は全体的に茶色っぽいですが一つ一つとても美味です。

中でも外でも

今年は休み時間の体育館がなわとび練習用に割り当てされました。外でも中でも、子どもたちはなわとびに取り組んでいます。
    

 

給食・食事 20日の給食

【20日の給食】
ご飯、牛乳。ビビンバ、かき玉汁、みかん
※今日は「ビビンバ丼」。かき玉汁は片栗粉のとろみが絶妙でした。

ゆらゆらどきどき

6年生の図画工作科「ゆらゆら、どきどき」の学習の様子です。ゆらゆら動くものや場面を想像して作っています。そろそろ完成です。
         

 

給食・食事 17日の給食

【17日の給食】
ご飯、牛乳、豆と挽肉のカレー、チーズサラダ、リンゴ
※みんな大好き「カレー」。今日は豆と挽肉のカレーでした。


最後のクラブ活動

15日、今年度最後のクラブ活動が行われました。同じ興味や趣味を共有する4年以上の子どもたちで組織されるクラブ活動は、子どもたちが楽しみにしている活動の一つです。今日で最後になるのは少し残念ですが、子どもたちはそれぞれに楽しい時間を過ごしていました。
             

 

16日の給食

【16日の給食】
ご飯、牛乳、餃子、豚キムチ炒め、白菜とコーンのスープ
※中華風、韓国風、洋風…バラエティーに富んだ献立でした。

冬の定番?

冬期間の運動の定番と言えばなわとび!休み時間になると多くの子どもたちが、なわとびを楽しんでいます。
   

4年生が連続技(前二重跳び2回、前ハヤブサ2回、前交差二重跳びを3セット)を見せてくれました。

この写真は6年生。前三重跳びを見せてくれました。

令和4年度鼓笛隊パートオーディション

令和4年度鼓笛隊編成に向けて、練習を続けてきた5年生は、今週からパートオーディションが始まりました。これは15日(水)のスーパーフリータイムに行われた2次オーディションの様子です。
 

 

15日の給食

【15日の給食】
ご飯、牛乳、鰆の西京焼き、マカロニサラダ、ジャガバターコーン味噌汁
※バターとコーンが入った味噌汁もなかなかです。

キャリア教育「どんな職業があるのかな」講師の先生から仕事について学びました。

13日(月)、4年生が総合的な学習の時間に4人の先生をお招きし、学ぶことの意義を考える学習(キャリア教育)を行いました。それぞれの先生から、仕事内容、仕事の楽しみや苦労などさまざまなお話を聞きました。子どもたちは熱心に聞き、大切だと感じたことをメモしていました。その後の時間にお礼の手紙を書き、その内容から話を聞いたことで自分の夢が広がり、将来を楽しみにしている様子が分かりました。
        



 

 

給食・食事 14日の給食

【14日の給食】
ココア揚げパン、牛乳、ミネストローネ、フルーツヨーグルト和え
*今日は4年2組のリクエスト献立でした。


食に関する授業

10日(金)栄養士の先生を講師としてお招きし、よりより「朝食」について考えました。「頭のスイッチ」「体のスイッチ」「おなかのスイッチ」を入れるための栄養をバランス良く摂る朝食が大切であることを学びました。
    

 

給食・食事 13日の給食

【13日の給食】
ご飯、牛乳、ポークソースマリネ、ダイコンの味噌サラダ、白菜の味噌汁
※ポークソースマリネはケチャップとソースをベースにした甘辛酸っぱい味で食欲をそそります。

給食・食事 10日の給食

【10日の給食】
キムタクご飯、牛乳、塩肉じゃが、トックスープ
※キムタクご飯は白菜キムチとたくあんの混ぜご飯です。

交通少年団の活動

12月10日から、年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が始まりました。交通少年団もまほらの前で、交通安全やシートベルト着用を呼びかけました。
 

 

算数の授業_

9日、県中教育事務所の指導主事の先生に授業の様子を見ていただきました。
【2年2組】
     

【3年2組】
     

【5年2組】
     

 

給食・食事 9日の給食

【9日の給食】
ご飯、牛乳、ポークメンチカツ、キャベツのおかか和え、豆腐の味噌汁
※メンチカツはラードの香りが食欲をアップさせます。

1年生活科

家族がどんなお仕事をしているのか調べ、自分たちにできることを考えました。
       

 

給食・食事 8日の給食

【8日の給食】
ご飯、牛乳、ぶりの照り焼き、サツマイモサラダ、白菜の味噌汁
※サラダはキャベツなどの野菜も入っていてシャキシャキ感がありました。

2校時は書写?

偶然だと思いますが、今日(2校時)は複数の学級(3-1,4-2,5-1)が書写の授業でした。
【3-1】
   

【4-2】
   

【5-1】
   

 

給食・食事 7日の給食

【7日の給食】
ソフト麺、牛乳、肉味噌汁、じゃがみそくん、のりあえ
※海苔和えは磯の香り、海苔の旨味がよいアクセントになっています。

学級会

2年生の学級会の様子です。回を重ねる毎に話合いが上手になってきています。
    

 

給食・食事 6日の給食

【6日の給食】
ご飯、牛乳、タンドリーチキン、野菜とツナの胡麻和え、ワカメとじゃがいもの味噌汁
※タンドリーチキンは香辛料の香り豊かで、塩味、辛みは抑えて調理されていました。

花丸 鼓笛の引き継ぎに向けて

令和4年度の鼓笛の編成に向けて5,6年生が動き出しました。下の画像は5年生の依頼を受けて、休み時間に6年生が5年生に指導、アドバイスをしている様子です。5年生は、希望する楽器等に触れイメージを膨らませていました。
             

 

給食・食事 3日の給食

【3日の給食】
ご飯、牛乳、ハンバーグ、ブロッコリーとエビの炒め物、サトイモとダイコンの味噌汁
※1 ブロッコリーとエビの炒め物はシンプルな味付けなのでエビの旨味が良く引き出されていました。
※2 12の献立表を学校日誌の下、「献立表の」のページに掲載しました。


クラブ活動見学

1日、3年生によるクラブ活動見学がありました。いろいろなクラブ活動を見学して、4年生になってからどんなクラブに参加するか楽しみがふくらみました。
   

 

給食・食事 2日の給食

【2日の給食】
ご飯、牛乳、まめみそ、豚モヤシ炒め、キャベツのスープ
※めめみそは適度な硬さがあり、顎の成長にとてもよい献立でした。

1,2年生の体育

1,2年生の体育の様子です。半袖半ズボンの運動着で元気いっぱい活動する子どもたちが何人もいました。
     

ここから、2年生の体育の様子です。
     

 

給食・食事 1日の給食

【1日の給食】
ご飯、牛乳、白身魚のパン粉焼き、切り干しダイコンの含め煮、サツマイモの味噌汁
※切り干しダイコンの含め煮は食材の旨味が良く出ていて絶品です。