令和5年2月9日(木)本日の給食です。
<献立> ・ご飯 ・豚肉のネギ味噌焼き ・ジャガイモのソテー ・わかめの味噌汁 ・牛乳 |
2月8日(水)「全校集会」を行いました。
始めに、「なわとび記録会」での「新記録」表彰。
今回、3名が新記録を達成しました。
←低学年の部:前二重跳び←高学年の部:後あや跳び←高学年の部:前交差跳び
新記録達成までには、「目標に対する意識」「継続的な練習」「本番での粘り強さ」などがあったことでしょう。
新記録は、頑張りの成果です。おめでとうございます!
また、新記録とはいかないものの、自分の目標を達成できた人がたくさんいます。
その人たちも同様に、「目標に対する意識」「継続的な練習」「本番での粘り強さ」の賜です。
本当によく頑張りましたね。
続いて、「1年間の振り返り」。
「あいさつ」「やさしさ」「一生懸命」が表れたたくさんの姿を見ながら自分自身と対話し、「できるようになった自分」や「まだまだな自分」を感じていたことでしょう。
『もっと』『さらに』と一歩ずつ前に進もうという気持ちが、ひしひしと伝わってきました。
君たち「岩江っ子」なら、まだまだできる!
頑張っていこう!
令和5年2月8日(水)本日の給食です。
<献立> ・ご飯 ・いかのカミカミハンバーグ ・スパゲティサラダ ・チンゲン菜のスープ ・牛乳 |
2月8日(火)に「新入学児童保護者説明会」を開催。
<保護者説明会>
<1年生と園児の交流>
1年生の皆さんがとってもお兄さん・お姉さんに見え、たくましく感じましたよ。
令和5年2月8日(火)本日の給食です。
<献立> ・ピザトースト ・菜の花のサラダ ・豆乳クラムチャウダー ・牛乳 |
2月から清掃場所が替わりました。
新しい場所での清掃が開始しています。
令和5年2月6日(月)本日の給食です。
<献立> ・ご飯 ・鯖の竜田揚げ ・磯か和え ・油揚げの味噌汁 ・牛乳 |
明日2月5日(日)は「5」の付く日、「ノーディスプレイデー」です。
ご協力をお願いいたします。
2月3日(金)18:30から、PTAの専門部会を開催。
内容は、今年度の反省と次年度の計画です。
お忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。
本日は、節分。
学校では、集会委員会の企画による「豆まき集会」を開催しました。
←進行←始めの言葉
まずは、各学年代表による「追い出したい鬼」の発表。
続いて、紙芝居の朗読。
各教室では、お兄さん・お姉さんの朗読にしっかり耳を傾けていました。
←終わりの言葉
実はこの集会の中で…サプライズで、各教室に鬼が出没していました。
岩江っ子一人一人が、自分の心の中にいる鬼を退治できることを祈っています。
6年生にとって、この校旗を揚げられるのも…2ヶ月。
校旗には、岩江小の誇りが詰まっています。
その誇りを、卒業する日まで噛みしめてください。
令和5年2月3日(金)本日の給食です。
<献立> *節分献立 ・ご飯 ・鰯のカリカリフライ ・五目豆 ・けんちん汁 ・牛乳 |
2校時目に、3年生のなわとび記録会を開催しました。
○持久跳び
昨年よりも1分多い、3分間の持久跳びです。朝の時間や体育の授業でもたくさん練習してきました。
本番では、一人一人が自己ベストを目指して一生懸命跳ぶことができました!中には、今日初めて3分間跳ぶことできた児童もいました。
○種目跳び
3分間の中で自分が選んだ種目を諦めずに何度もチャレンジしました。
記録をしている友達からも励まされ、一生懸命跳ぶことができました。
○長縄
「ハイ!ハイ!」と声を出してリズムを作ったり、「真ん中で跳ぶよ!」とアドバイスをしたり、みんなで力を合わせて練習してきました。縄に入るタイミングにも少しずつ慣れ、本番では練習以上に跳ぶことができました。
諦めずにチャレンジし、一人一人が自分の力を発揮したなわとび記録会になりました。
最後に、友達に拍手を送る姿も素敵でした。3年生の皆さん、頑張りましたね!!
保護者の皆様、あたたかい応援ありがとうございました。
1年生の校内なわとび記録会を開催しました。緊張しながらも、進行も自分たちでがんばりました。
始めは持久跳び。1分間続けて跳ぶことができるように頑張りました。今日は、おうちの方と6年生のお兄さん、お姉さんが記録をしながら見守ってくれました。今日、初めて1分間を跳びきることができた子ども達もいて、みんな頑張りました。
次は選択跳び。3分間の中で、自分が選択した跳び方をなるべく多く跳びます。目標に向けて最後まで頑張りました。
6年生の励ましを受けて、自分の記録を伸ばした子ども達がたくさんいました。励ましながら数えてくれた6年生のみなさんに挨拶します。6年生のみなさん、ありがとうございました!!
最後は、長縄にチャレンジです。声をかけながら、心を一つにして、声を掛け合いながら跳びました。。
2月2日(木)校内なわとび記録会が実施されました。まず6年生は3校時目に1年生の記録を測定しました。1年生のがんばって跳ぶ姿に声援や励ましを送るなど、下級生のために努力する姿が立派でした。
4校時は、いよいよ小学校最後のなわとび記録会です。一人一人が自分の記録に挑戦しました。最初の持久跳びは全員が実施し、見事6名が6分間跳び続けることができました。どの子も普段より長い時間跳ぶことができました。次の選択種目では3分以内で自分ができる種目を精一杯がんばりました。みんなが自分の記録を伸ばそうと頑張る姿が印象的でした。応援に来てくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました。
令和5年2月2日(木)本日の給食です。
<献立> ・ご飯 ・タンドリーチキン ・まめまめサラダ ・ワンタンスープ ・牛乳 |
昨年度、森の案内人の方に学校周辺の木々の名前を教えてもらいました。そのとき木の種類がわからないとき「木の葉っぱ」を見て調べていたことを思い出しました。森林環境学習の一つとして、図鑑や絵本を見ることで少しでも身近に感じてもらえらと思い、学習センター(図書室)に森林環境学習コーナーを設置しました。
こちらの図鑑や絵本は、福島県森林環境交付金を活用して購入させていただきました。
4年生の校内なわとび記録会を開催しました。
〈選択跳び・持久跳び〉
自己新記録を目指してチャレンジしました。
持久跳びは7名の人が4分間跳びきることができました。跳び続けている友達に手拍子や声援を送ったり、ブザーが鳴った瞬間に「やったー!」とみんなで喜んだりしている姿がとてもすてきでした。
〈長なわ〉
クラスごとに3分間で跳べた回数を数えました。
1組は75回、2組は118回。
みんなで声を出し、励まし合って、練習の成果がバッチリ発揮できました!
校内なわとび記録会5年生の部を開催しました。
☆持久跳び(5分間)
☆選択跳び(3分間で新記録にチャレンジ)
☆大縄跳び(3分間でめざせベスト記録!)
昨年度は無観客のなかで実施したなわとび記録会でしたが、今年は多くの保護者の方々に見守られて全力で取り組むことができました。
一人一人が目標を立てて、達成するためにたくさん努力してきたことを、これからの学校生活にも生かしてもらいたいと思います。
これからもがんばれ、5年生!!
楽しみにしていた、なわとび記録会の始まりです。
司会や始めの言葉など、緊張しながらも一生懸命取り組みました。
最初は、持久跳びです。
持久跳びでは、昨年度よりも長い2分間に挑戦!
5年生の「頑張れ!あと少しだよ!」という応援を励みに、一生懸命跳んでいます。
中には、今日初めて2分間跳ぶことができた人もいました。
次は種目跳びです。
種目跳びでは自分で決めた跳び方に挑戦!
3分間の中で、できるだけ多く跳ぼうと頑張っています。
真剣な表情で、目標達成に向けて一生懸命跳びました。
ここでも5年生は励まし、応援してくれました。
ここまで数えてくれた5年生のお兄さん、お姉さんに挨拶。
5年生のみなさん、ありがとうございました!!
最後は長縄です。
長縄では、クラスごとに分かれて3分間の中で跳べた合計を数えました。
初めは跳べなかった人もいましたが、授業や休み時間に練習して跳べるようになりました。
「はい!はい!」とかけ声をかけ、どちらのクラスも心を一つに頑張りました。
閉会式では、結果発表をしました。
目標達成することができて嬉しそう!!
終わりの言葉も堂々と言うことができました!
2年生のみなさん、よく頑張りましたね!!
一生懸命取り組む姿が大変素晴らしかったです。
〒963-7732
福島県田村郡三春町大字上舞木字大谷ツ24番地
TEL 024-956-2120
FAX 024-956-2226