学校日誌

2016年12月の記事一覧

お元気ですか? パート1


冬休み突中。元気にお過ごしでしょうか?
冬休み、どうしても家の中で過ごすことが多いことでしょう。
普段は学校で思いっきり体を動かして発散しているパワーを、一日中家の中では発散できるはずもありません。お母さんのイライラ・・・大丈夫でしょうか?
ワンポイントアドバイスです。
① おでかけの計画を子供がたてる
 自分でたてることによって、子供の主体性を持たせることが大事です。
 → 公園で1時間あそぶ
 → バトミントンをして遊ぶ
 → 学校に遊びに行き校庭を5周走る  などお勧めです。
② 宿題を乗り切るには場所を変えて
 → 時には町民図書館を活用してみてはいかがでしょう。子供は宿題をもって、お母さんは読書など気分を変えるのもお勧めです。

 
【引き出そう】 信じてほめる 子どものがんばり
 


 

楽しみな冬休み!

 冬休み前の全校集会では、表彰者がずらりと並びました。
作文、書写、絵画、作曲、合唱、陸上、キャラクター図案・・・
子ども達が大活躍した証拠です。
校長先生のお話では、「感謝」についてでした。
元気に登校し、勉強できるのは、いろいろな人が見守り、助けてくれているから。
あらためて、まわりに目を向けるきっかけになるお話でした。
最後は、今月の歌「ジングルベル」で、気分が高まりました。

 さて、明日から1/9までしばらくお休みになります。
楽しみな計画があるご家庭もあることでしょう。
どうぞ、安全で楽しい年末年始をお過ごしください。
平成29年も元気にスタートできるように願っています。
 
 

クラブ活動のまとめ

 今週で、今年度のクラブ活動が終了しました。
楽しかった活動で学んだこと、仕上がった作品を生かして、
発表してくれたクラブもありました。
ダンスクラブは、切れよく踊るメンバーに、「かっこいい!」「アンコール!」
と全校生が大盛り上がりでした。
絵画・イラストクラブの作品も、廊下で光っています。
たった10回のクラブ活動でしたが、仲間と好きなことをとことん行うことができ、
それぞれが達成感・満足感をもって終われました。
来年も楽しみですね。
 

4校時の授業風景

  
書写・・・書きぞめですね。文字には自分の心が現れます。新年にふさわしい文字、冬休みもチャレンジしてみてください。

個別指導・・・真剣に取り組んでいます。何の学習か確認したかったのですが、邪魔になるので声をかけるのを遠慮してきました。

  
学習のまとめ・・・テストしっかりできたかな?間違ったところを見直しをして学力定着です。
今まで学習した漢字、覚えているなか?しっかり復習です。

  
冬休みの過ごし方の指導のようです。
「これが宿題です。」「えっ!多い。そんなにできない。」
「6年生のドリルはこれです。」(分厚いものを提示)「どちらがいいですか?」
自分のドリルに納得。「4年生でよかった。」(少々薄めの自分のドリルを確認して)

廊下の掲示です。「生き物の詩」の学習をしたようです。周りの動物の絵がかわいい!!

たくさんの学習を友達と一緒に楽しくしてきました。冬休み、時間を決めて学習に取り組んでください。人間は忘却の生き物です。復讐することによってしっかり定着します。
恐ろしい漢字が出てきました。 復讐→復習の間違いです。訂正申し上げます。

低体温が増えている

今日は冬至です。
寒い冬(今日は暖かですが)食べ物によって、体を温める工夫がされてきました。

●低体温が増えている→体温36度未満のことです。
 「痩せぎみ」「疲れやすい」「集中力がない」などの傾向が見られます。

●低体温の人はどのぐらいいるの?
 ある調査によると、約90%の人が該当するようです。若い世代ほど多いようです。

●対策は?
 体を温める飲食物をとる  機能性の高い下着を着る

●体を温める食べ物にはどんなものがあるの?
 しょうが   にんにく  やまいも  人参  ごぼう  長ネギ  レンコン など
 * 生より加熱して食べる方が効果的  鍋 シチュー  あんかけ
 * 刺激の強いものは食べすぎに注意です。

「冷えは万病のもと」と言われます。
体が冷えると免疫力が低下し風邪や感染症にかかりやすくなります。
しっかり食べて元気に冬を乗りきりましょう!