学校日誌

学校日誌

鉛筆 三春町納税書道展

三春交流館「まほら」ホワイエで行われた三春町文化祭・合同展示の部(11/3~5)で,三春町納税書道展が開かれ、町納税書道展及び小学生の税に関する習字展の入賞作品等が展示されました。

三春小からも多くの作品が展示されていました。

入賞者のみなさん、おめでとうございました。

 

興奮・ヤッター! マラソン記録会(6年生)

11/1(水)に,6年生のマラソン記録会が行われました。

最上級生の力強い走り,最後までがんばる強い心,大変素晴らしいです。

6年生の頼もしい姿,うれしく思います喜ぶ・デレ

喜ぶ・デレ 親子料理教室のご案内

 

三春町教育委員会生涯学習課より「親子料理教室」の案内がありました。

町内のシェフの指導による料理教室は、いかがでしょうか。

詳細についてはチラシを参照、又は三春交流館「まほら」(℡ 62-3837)までお問い合わせください。

       記

講 座 名 食育講座「佐藤シェフの親子料理教室」

日  時 11月25日(土)10:00~13:30

場  所 三春町保健センター料理講習室

対  象 町内の小学生と保護者

定  員 6組(先着順) ※1組 最大4名(小学生3名まで 保護者1名)

参 加 費 小学生1名 500円 保護者 1,000円

申込方法 11月1日(水)8:30~10日(金)17:15

     三春交流館「まほら」窓口で受け付けます(※休館日5日(月)を除きます)。

     ※ 申込みの際、参加費をお支払い願います。

主  催 三春町教育委員会

ほくそ笑む・ニヤリ 今日の給食(10/30)

10/30(月)の給食は・・・

・ご飯

・牛乳

・豚肉の三味焼き

・ツナと大根の炒め物

・カボチャとキャベツのみそ汁

・ミックスベリープリン

 

音楽 まほらコーラスフェスティバル

10/28(土)、三春交流館「まほら」で行われた「まほらコーラスフェスティバル」に本校合唱部が参加しました。

小学校から社会人まで,世代を超えて合唱を愛する人たちが集まり、素敵な歌声を披露しました。

それぞれの団体の歌はもちろん、合同合唱での「町民歌」の演奏に感激しました。

素敵な演奏、ありがとうございました。

 

にっこり 交通安全パレード

10/27(金)、三春交流館「まほら」で行われる田村地方交通安全大会に先立ち,三春町保健センターから「まほら」までの約400m交通安全パレードが行われ、本校鼓笛隊が参加しました。

町民の皆様に交通安全を呼びかける力強い演奏を発表しました。

保護者の皆様、地域の皆様、鼓笛隊への温かな応援、ありがとうございました。

5年生森林学習

 10月20日(金)に、5年生が「フォレストパークあだたら」で森林学習を行いました。

森の案内人の方にご指導いただきながら、森林の散策と木工工作をしました。

散策では、いろいろな植物や生き物を発見し、名前や生態を教わりました。

工作では、自分だけのキーホルダーを作りました。

自然の恵を感じながら、楽しい1日を過ごすことができました。

 なお、この活動は三春町の補助金「森林環境学習事業交付金」を活用して実施しました。

 

音楽 三春町小中学校音楽祭

10月25日(水),三春交流館「まほら」で,三春町内8校の児童生徒が会し,三春町小中学校音楽祭が開かれました。

今年20周年を迎えた「まほら」の「まほ(真秀)」は,「すばらしい」という意味の古語です。

各学校の子供達が心を一つにした素敵な演奏を発表しました。

三春小の子供達も、ドキドキ緊張しながらも今までで一番の演奏ができ,満足の笑顔でした。

ホールがまさに「素晴らしい場所」=「まほら」になりました。

当日はもちろん,それまでに子供達を応援してくださった皆様に深く感謝申し上げます。

昼 お城山まつり講演会のご案内

三春小学校のすぐ近くにあるお城山(大志田山,大志多山)には,かつて三春城(別名 舞鶴城)がありました。

この三春城,実は3つの日本一があったそうです!

・江戸時代最大級の巨大な広間

・江戸時代初期に珍しい城主の入浴施設

・断崖絶壁の直上に建てられた優美な三階櫓

これらのことについて,数々の大河ドラマ建築考証を担当された広島大学 三浦正幸名誉教授の講演会が次のとおり行われます。

「三春城」について,親子で学んでみませんか?大人だけの参加,3年生以上の子供だけの参加もOKです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

〇令和5年11月5日(日)

〇三春交流館「まほら大ホール」

〇入場無料 ・先着250名に記念品進呈

※3年生以上の児童の保護者の皆様には,参加希望書をお配りしましたので,10/26までに学校へ提出ください。

※三春城と城下町特設サイト https://miharujo.jp/best/ も参照ください。

※講演会終了後,VR観光アプリを活用した三春城案内のイベントも予定されています。

※詳細については,お城山まつり実行委員会のチラシをご覧ください。

 

にっこり 修学旅行第2日「フィールドワーク」

鶴ヶ城見学のあとは,班ごとの計画によるフィールドワークですにっこり

事前に調べた見学場所や食事の場所など,地図を確認したり,地元の方に訪ねたり・・・,班の仲間と協力して,目的地にいくことができました花丸

各店舗の皆様,大変お世話になりました。ありがとうございました。

  ↑フィールドワークを終えて,各班無事鶴ヶ城会館に戻ってきましたニヒヒ

 

6年生のみんなにとって,楽しい有意義な2日間となりました。

活動を支え応援してくださった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

ニヒヒ 修学旅行第2日「鶴ヶ城」

第2日は、まず鶴ヶ城見学です✨

昨日、飯盛山から見えた鶴ヶ城、ということは鶴ヶ城から飯盛山見えたかな?

会津藩の歴史などメモする姿が印象的でしたにっこり

飯盛山、見えました!

 

にっこり 修学旅行第1日「旅館」

第1日の活動を終え、宿泊先の旅館へ

新米をつかった夕飯は、大好評でおかわり続出でした

今日は1日お疲れさまでしたにっこり

明日も、がんばりましょう! 

それでは、おやすみなさいzzz

にっこり 修学旅行第1日「慶山焼」

やり直しのきかない手びねりでの湯呑づくりに挑戦!

スタッフの説明を聞きながら、みんな真剣な表情です

完成した作品は12月頃学校へ届く予定です

楽しみにしてください!

 

修学旅行第1日「飯盛山」

昼食は飯盛山参道入口近くの食堂で、会津名物の「わっぱめし」「ソースカツ」「天ぷらまんじゅう」などいただきました。

食事のあとは、飯盛山参拝、飯盛山から見える鶴ヶ城を確認して白虎隊士に思いを馳せました。

 

給食・食事 今日の給食

10/12(木)の給食

・ごはん

・牛乳

・とり肉の香り焼き

・油麩と根菜の煮もの

・生揚げのみそ汁

喜ぶ・デレ 稲刈り体験(5年生)

10/11(水)、5年生が稲刈りに挑戦しました。

一束一束、鎌を使って刈り取りました。

おいしいお米、楽しみですねにっこり

貝山営農組合の皆様、ありがとうございました!

 

驚く・ビックリ 全学年集合!

先日,1~6年生が集まり集合写真を撮影しました。

お休みの人を除いた全学年児童の集合写真です。(お休みだった人,ごめんなさい心配・うーん)

みんな,どこにいるかわかるかな?

 

 

1ツ星 御神輿等見学(2年生)

10/4(水),10/6(金),2年生は町内のお祭りで使う御神輿などを見学しました。

長獅子や神輿,花車(だし)など実物を見せていただきました。

地域の皆さんの伝統を大切にしている気持ちが子ども達にも伝わりました。

新町別火講中のみなさん,中町若連のみなさん,ありがとうございました。

 

10/4 新町

 

10/6 中町

音楽 レッツ!ダンス!!

9/29(金),1年生(2校時),2年生(3校時),3年生(4校時)が,それぞれダンス教室を行いました。

講師は,昨年度も ご指導いただいた宗像沙枝先生です。

みんな,今年度初めてのダンス指導でしたが,笑顔で楽しそうに踊っていました。

この後,上学年の指導もお世話になる予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

ニヒヒ 今日の給食(9/29)

9/29(金)の給食は・・・

・ご飯

・牛乳

・豚肉の生姜焼き

・切り干し大根の含め煮

・キャベツと生揚げのみそ汁

・月見だんご

喜ぶ・デレ 町民図書館,行ってきました

9月27日(水),2年2組が3校時,2年1組が4校時,町民図書館を見学しました。

「何冊ぐらいあるのかな」「どんな順にならんでいるのかな」「何人ぐらい図書館を使っているのかな」など,図書館の仕組みや子ども達の疑問について,丁寧に説明していただきました喜ぶ・デレ

ふだんは見ることのできない閉架図書についても見せていただきました。

読み聞かせでは,食い入るような子ども達の視線が印象的でした興奮・ヤッター!

町民図書館のスタッフの皆さん,ありがとうございました。

 

ニヒヒ 今日の給食(9/26)

9月26日(水)の給食は・・・

・コッペパン(セルフサンド)

・牛乳

・スラッピージョー

 (トマトケチャップなどで味付けしたひき肉をパンにはさんで食べるアメリカの料理。食べる時に、口元が汚れたり、具がこぼれ落ちたりすることから名前がつきました)

・コーンサラダ

・パンプキンポタージュ