日誌

こんなことがありました!

運動会予行の準備(5年)

明日の運動会予行練習に向け、屋外に持ち出す椅子にテープを貼りました。

5年生は、1年生が帰った後、1年生の椅子にテープを貼るのを手伝ってくれました!

砂が入らないよう、丁寧に貼っていました。

 

頼れる5年生。素晴らしいです!!

5年 外国語

自分の名前をアルファベットで書いています。

「これでいいよね?」

「うん、そう、それでOK」

何気なく自然に…お互いに確認。

これが協同的な学びの中で表れる姿の一つです。

3年 理科

『たねをまこう』

子どもたちは、ヒマワリ・ホウセンカ・ピーマン・オクラの中から一つ選び、その種を植えました。

いつ芽が出るのかな?

どんなふうに生長するのかな?

わくわくしながらの観察になりそうですね。

本日の給食(5/8)

令和5年5月8日(月)本日の給食です。

<献立>

・ご飯

・豚肉のおろしソース

・ツナとひじきの炒め煮

・具だくさん味噌汁

・牛乳

学校教育アドバイザー訪問③

始めに、本校教員で授業の振り返り。

素敵な子どもの姿や変容、教師の関わりのよさなどを紹介し合います。

最後に、村瀬先生からご講演。

年度初めから、我々教師も日々研鑽しながら、子どもたちの教育にあたっております。

学校教育アドバイザー訪問②

午後の5校時は、4年生の授業を本校教員全員で参観。

図工「絵から聞こえる音」

絵を見て、絵からどんな音が聞こえるか考えていきます。

今度は自分たちで音から思い浮かぶ線や模様などを描いていきます。

出来上がった作品を相互に紹介。

一人一人感じ方や表現の仕方が違いますね。

それを知るのも楽しいことです。

互いを認め合える4年生の子どもたち…素敵でした。

 

本日の給食(5/2)

令和5年5月2日(火)本日の給食です。

 

<献立>

・スパゲティミートソース

・コールスローサラダ

・手作りミカンゼリー

・牛乳

運動会全体練習①

「運動会全体練習」をいよいよ開始しました。

今日の内容は、開・閉開式の大きな流れとラジオ体操。

1回目ではありますが、6年生のきびきびと動く姿がとても印象的でした。

ゴールデンウィーク明けには、応援合戦の練習も始まります。

PTA奉仕作業

4月29日(土)PTA奉仕作業を行いました。

休日の朝にもかかわらず、約250名もの多くの方にお集まりをいただきました。

また、保護者の方のお声がけにより、たくさんの子どもたちが参加してくれました。

←PTA環境安全部長あいさつ←PTA会長あいさつ

今回、保護者の皆様のお力、そして子どもたちの力により、あっという間にきれいになりました!

まさに・・・「チーム岩江!」

このことを強く強く実感しました。

 

これで、運動会に向けて子どもたちが精一杯力を発揮したり、様々な教育活動を充実させたりすることができます。

皆様には深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

また、今回の活動途中で、地域育成部の皆様には通学路の点検をしていただきました。

ご報告いただいた情報は、今後関係諸機関と連携し役立ててまいります。

子どもたちの安全な登下校のためにご協力いただき、ありがとうございました。

 

 

学校探検

2年生が1年生を案内して、学校探検を行いました。

めったに行かない2階の部屋、初めて入る職員室や保健室などを2年生が1年生に説明します。

ドキドキの2年生とワクワクの1年生。

始めはお互いに緊張していましたが、すぐに仲良し。

楽しい探検ができました。

 

避難訓練

第1回避難訓練を実施。

避難後に、消防署の方からお話。

「逃げることが最優先です。」

5,6年生の代表児童が、水消化器の訓練に取り組みました。

「お・か・し・も・ち」

一人一人の実践が、自分の命・仲間の命を守ることにつながります。

 

これからも、今日と同じように真剣に取り組みましょう。

運動会「種目説明会」

一昨日のことですが、運動会の「種目説明会」を行いました。

これは、教師と6年児童による係ごとの打合せ会です。

←記録係←招集・引率係←準備係←審判係←放送係

そして、こちらは企画・指揮係。

スローガン作成に取り組んでいます。

1年生を迎える会

「1年生を迎える会」を開催しました。

体育館に全校生が一堂に会し、「1年生を迎える会」を開くのは数年ぶり。

6年生による企画…2年生によるプレゼント贈呈…全校生でつくる温かい雰囲気…

やさしい時間が流れていました。

やっぱり温かさに溢れています・・・