学校日誌

2018年2月の記事一覧

本日の給食メニュー

ソフト麺、カレー南蛮、牛乳、青菜と海苔の和え物、ヨーグルト

カレー南蛮はとても人気のあるメニューで各学級とも食が進んだようです。麺を食べるとき、汁がはじいてしまって服についてしまわないか、などと心配してしまうほどです。「ゆっくり落ち着いて、よく噛みながら」食事のマナーの基本に立ち返ることを思い起こさせてくれるメニューでした。

春の予感

今朝は、寒さが緩み登校時の服装も幾分軽めになりました。寒さから解放されたのか、大きな張りのある声であいさつする子も多くいました。明日から3月。少し春が近づいてきたことを感じます。

 

のびのび学級「なかよしお話し会」

2月27日お昼休み時間に、プレイルームにたくさんの友達が集まってお話し会を行いました。のびのび学級の友達が、これまで練習してきた音読などの発表だけでなく司会進行なども分担して務めました。福沢諭吉の難しい文章をすらすら読んだときには、感嘆の声が上がりました。見に来た友達の中からは「みんながんばっていてすごい!」という感想発表があり、温かい雰囲気の中で楽しいひとときを過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

1年生お城山たんけん

まだまだ寒い日が続きますが・・・1年生のみんなが、春をさがしにお城山に出かけました。

さて、春は見つかるのでしょうか・・?^^

みんな、わくわくしています。

お城山までの道には、まだ雪が残っています。転ばないように、気をつけて・・・

 

途中、みんなで記念写真を撮りました。今日は、富岡第一、第二小学校の3人のお友達も一緒です。

 

お城山公園に着きました。さあ、春をさがそう!春は、見つかるのでしょうか・・・?

 

みんな、いっしょうけんめいにさがしています。あれ?なにか、見つけたようですよ。

見つけたものを教えてもらいました。これです。小さな「ふきのとう」

春の準備は、進んでいるのですね^^。

 

たんけんのあとは・・・みんなでなかよく遊びました。

 

学校に戻ってきたら・・・ここにも春がありました。

先生のお話をよく聞いて、けがなく楽しく探検を終えた1年生のみなさん。

1年生のみんなも、順調に2年生になる準備を進めているようです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さよならコンサート

特設合唱部、合奏部によります「さよならコンサート」が、まほらで開催されました。6年生は、最後のステージになります。

はじめに、合唱部の演奏です。合唱部は、来年度入部する予定の3年生もステージに立ちました。

 

明るく澄んだ歌声が、会場いっぱいに響きわたりました。

6年生は、6人で「♪手紙」を歌いました。6人とは思えないほどの、堂々とした素晴らしい歌声でした。さすが6年生です。

 

休憩をはさんで、合奏部の演奏です。どの曲も、みんなの思いがつまった素敵な演奏でした。

 

6年生へ送る曲は、「♪ひまわりの約束」でした。6年生は体を向けて、後輩たちの演奏を見守ります。

 

最後に、合唱部と合奏部合同で、「♪さくら」を演奏しました。会場いっぱいに、きれいな歌声と音色が響き渡りました。

今まで、後輩たちに教え、リードしてくれた6年生のみなさん。本当にありがとうございました。みんなの感謝の気持ちが音にのって、会場はあたたかい雰囲気に包まれました。

寒い中、ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

本日の給食メニュー

ごはん、牛乳、さんまのおろし、塩肉じゃが、お麩の味噌汁

「さんまのおろしに」はとても柔らかく煮てあるので、魚を苦手としている児童も「これなら大丈夫ではないか。」と思いながら食べました。塩肉じゃがも塩味に少し甘みを加えて食べやすくなっていました。味噌汁は、豆腐と麩、その他の野菜がそれぞれのよさを引き立てるようにおいしくできあがっていました。

のびのび学級お食事会

にじいろマーケットでの売り上げから、がんばったみんなに「お給料」が支払われました

      

その「お給料」を使って、今日のお昼はお弁当を注文しました。
それぞれが選んだお弁当に大満足の様子でした。
  
   
                                
          
            
          
            
ごちそうさまでした。

雪は遊び道具

雪が降ると大人は、雪かき、運転のことなど、少し気が重くなりますが、子ども達にとっては
 


6年生でも楽しく元気に遊んでいます!

校舎前樹木の剪定

町教育委員会の依頼により来校された業者さんに、第1校舎前の樹木を剪定していただきました。とても明るく、きれいになりました。来校された際にぜひご覧ください。
 

なわとび記録会 2年生

14日2校時目に二年生のなわとび記録会が行われました。
持久跳び(2分)、後ろ跳び、種目跳び…
自分の目標に向かって一生懸命がんばっていました。





友達の回数を数えたり、声をかけて応援したり、励ます姿もたくさん見られました。





寒い中応援に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

歌の練習も頑張っています

6年生は、卒業が目の前に迫ってきています。
卒業式も含めて、色々な場面で心を込めた歌を歌って思いを伝えていこうと子ども達は、頑張っています。




朝の時間を利用して自主的に集まり、歌の練習をしています。

縄跳び記録会(6年)

先日の金曜日、2月9日小学校最後の縄跳び記録会が行われました。
○持久跳び-【6分間】
○種目跳び
 ・二重跳び
 ・前跳び系
 ・後跳び系
それぞれの種目で、練習の成果を発揮しました。
 

 

本日の給食メニュー

ごはん、牛乳、チキンカレー、海藻サラダ、伊予柑

子どもたちの大好きなカレーは、少し甘めの味付けです。海藻サラダ、伊予柑との相性も良く、おいしい給食でした。

インフルエンザ情報

本日、インフルエンザ罹患児童及び体調不良による欠席児童が増えましたので、校医の助言を受け、下記のとおり対応することとしましたのでお知らせします。
 記
1 2月14日(水)
 ・3校時限授業、11:30下校、「お弁当なし」といたします。なお、のびのび学級は当初予定していたとおりの弁当を食べてからの下校になります。
2 2月15日(木)、16日(金)  学校閉鎖
3 その他
 ・2月16日(金)に予定していた新入学児童保護者説明会は、保護者の方だけで実施いたします。お子さんを連れてくることはご遠慮ください。不明な点は、学校(TEL0247-62-3101)までお問い合わせください。

本日の給食メニュー

チキンピラフ、牛乳、枝豆サラダ、コーンポタージュ

今日のメニューは、赤や黄色・白などがあり、お盆に載せられた食べ物が華やかに感じます。食欲もわくので子どもたちの人気メニューでもあります。豆を食べる量が一般的には少ないとのことですが、今日のマヨネーズ和えの枝豆サラダならたくさん食べられるのではないかなと思います。

インフルエンザ罹患状況

本日の罹患者数は12名で昨日よりも増えています。手洗い・うがいを徹底させていきたいと思います。本日は、授業等は通常通り行い、下校時刻の変更はありません。3・5・6年生のなわとび記録会は、予定通り実施いたします。なお、授業途中で発熱等体調不良になったお子さんは、保護者の皆様にご連絡させていただきますのでご了承ください。

なわとび記録会 4年生

 5、6校時目に、4年生がなわとび記録会を行いました。

 あと2ヶ月ほどで、高学年になるみなさん・・・話を聞く姿勢も立派です!







 目標に向かって、何度でもチャレンジする姿が見られました。みんな一生懸命にがんばりました!!



友達を精一杯応援する姿も、すてきでした。

寒い中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

食育教室(6年)

来る2月14日のお弁当の日に向けて、6年生は自作のお弁当を持ってきます。何をどのように作ればよいのか、頭の中のイメージは膨らむばかりです。そのような中、今日は講師の先生から、バランスのよい食事についての学習を受けました。








主菜や副菜の簡単な調理の仕方等も教えていただきました。

お弁当の日には、朝のお忙しい時間に6年生の子どもたちが台所を占領するかと思いますが、どうぞ温かく見守っていただければ幸いです。

本日の給食メニュー

ごはん、牛乳、豆腐ハンバーグ、ひじきの磯煮、小松菜の味噌汁

子どもたちの大人気メニューであるハンバーグは、いろいろな具材で作られますが今日の主役は豆腐です。肉を使ったハンバーグとは食感もそれほど変わらずおいしく食べられます。食後は、おなかに負担を感じることなく満足感が得られました。ひじきの磯煮もひじきと相性のいいジャガイモやにんじんなどの味がしみていてとてもおいしく食べられました。

インフルエンザ罹患状況

町内では学級閉鎖となった学校も出てきていると聞いておりますが、本校では2月8日 9時現在でインフルエンザ罹患児童は6名で、通常通りの授業を進めています。本日の4年生なわとび記録会も予定通り実施いたします。かなり冷えておりますので、体育館にストーブは準備いたしますが、応援の方は万全の防寒対策をしておいでくださるようお願いします。