学校日誌

2018年12月の記事一覧

全校集会

冬休み前の全校集会が行われました。

各種賞状伝達があり校長先生のお話がありました。

生徒指導の先生からも冬休み中のすごし方についてお話がありました。

最後に全校児童で「ビリーブ」を歌い全校集会が終わりました。

楽しみにしている冬休みをけがや病気事故などなく元気に過ごしてください。

12/21給食メニュー

ひじきご飯、牛乳、生揚げの肉味噌炒め、飛鳥汁、かぼちゃプリン

飛鳥汁は仏教伝来前に食べられていたと言われている牛乳を入れて作られた汁物で、奈良県の郷土料理として給食に出されることもあるそうです。

 ひじきご飯も肉味噌炒めも具材が豊富で食べ応えがありました。ご飯と肉と野菜、汁物、プリンで冬休み前最後の給食を堪能しました。

12/20給食メニュー

ご飯、牛乳、ハニーマスタードチキン、キャベツのサラダ、野菜スープ

イチゴケーキまたはチョコレートケーキ

今日は、クリスマスが近いこともありクリスマスにちなんだメニューが用意されました。ケーキは2つのうち1つセレクトした方を食べます。お子さんはどちらをセレクトしたのでしょうか。ご家庭の話題にしてみてください。

家族が喜ぶ1食分の献立6年1組

『家族が喜ぶ1食分の献立』

を「協力して作ろう」とめあてをたてて家庭科の調理実習をしました。

青菜とにんじんとちくわのごま風味 と ジャーマンポテト を協力して作りました。

前もって分担を決めてスムーズに調理に取り組んでいました。

また,調理と平行して後片づけもできるところから進めていて感心しました。

きっと,冬休み中の食卓で家族が喜んでくれるのではないでしょうか。

12/19給食メニュー

ソフト麺、肉味噌汁、カボチャチーズフライ、和風サラダ

寒かったこともあり、アツアツの肉味噌汁に入れたソフト麺がことのほかおいしく感じられました。カボチャとチーズのコラボも単品でもおいしいと思うほど、いい味わいでした。

通級指導教室

冬休みまであとわずかです。

通級指導教室(わくわく教室)でも,『楽しい冬休み』にするために

注意することや約束について確認しました。

17日間の冬休みを楽しくすごしてほしいと思います。

12/18給食メニュー

ご飯、牛乳、鯖のカレー焼き、じゃがいもときりこぶの煮物、ワンタンスープ

先日の魚のメニューでは若干骨がありましたが、今日のサバのカレー焼きにはほとんど骨がありません。骨がないとやはり食べやすいなと思います。学習との関連で言うと、どんな魚を食べているのかイメージできるといいのですが、調理の都合上そうもいきません。カレー味で食べるというのはなかなか経験がないのではないかと思います。ぜひ、子どもたちの感想をご家庭で聞いてみてください。

エコキャップのご協力 ありがとうございました

 本日、ボランティア委員会の子ども達からみなさんに協力していただいたエコキャップを「ふくしまキッズエコ運動事務局」へ渡しました。

 エコキャップは、ふくしまキッズエコ運動事務局からNPO法人「世界の子どもにワクチンを日本委員会」へ送られ、ポリオワクチンとなります。

 今年度は100㎏のエコキャップを渡すことができました。これからもエコキャップを回収する活動を行っていきます。ぜひ、協力をお願いします。

 

 

12/17給食メニュー

ご飯、牛乳、ミートローフ、ほうれんそうのおひたし、サツマイモ汁

「おいしさ」を口にするとき、メニューの素材もさることながら味付けが大きなウェートを占めていることを実感します。今日は、ほうれんそうの醤油味とさつまいも汁の味噌味、ミートローフの甘酸っぱいケチャップ味、それぞれが個性のあるメニューでした。

12/14給食メニュー

<かみかみ献立>

ご飯、牛乳、さんまの香味煮、春菊のごま和え、さといもと小松菜の味噌汁、ふりかけ

最近の健康に関するテレビ番組を見ると、魚の効用を多く伝えています。今日のさんまの香味煮は身が柔らかくおいしくできあがっていますが、最近は骨のある魚を食べることが少なくなっていると聞いているので、今日は残さず食べ切れたかどうか気になるところです。

 

12/13給食メニュー

わかめご飯、牛乳、豚肉の生姜焼き、パリパリサラダ、けんちん汁、カットパイン

<4の2リクエスト献立>

4年2組の皆さんに教室でインタビューしてみました。

「どうしてこのメニューを選んだのですか?」

→「おいしいと思うメニューをみんなで意見を出し合って決めました。」「メニュー一つ一つに個性があってぜひ食べてみたいと思いました。」「みんなが食べて笑顔になれるメニューだと思ったからです。」

「自分たちのリクエスト献立を食べてみて感想をお願いします。」

→「とてもおいしいです。」「自分たちのリクエストした献立が実際に出てきてうれしいです。」「他の学年の人たちもおいしいと言ってくれてうれしかったです。」

12/12給食メニュー

ご飯、牛乳、そぼろ丼の具、キャベツのごま和え、春雨スープ

そぼろ丼の具には鶏肉と豚肉を使っています。片栗粉で炒めているので、一見マーボードーフに似ているかなと思いましたが、食べてみるとかなり歯ごたえがあります。キャベツのごま和えも風味よくおいしくいただきました。

 

 

12/11給食メニュー

ココアパン、牛乳、りっちゃんサラダ、ミネストローネ

トマトに含まれるリコピンは抗酸化作用で健康によいことが知られています。加熱したり油と一緒に摂ることで吸収率もアップするのだそうです。今日のメニューは、栄養の吸収の面で工夫しています。

12/10給食メニュー

ご飯、牛乳、豆腐ハンバーグ、きんぴらごぼう、キャベツと生揚げの味噌汁

ハンバーグの主材料は豆腐です。挽肉ほどではなくても十分にハンバーグの食感を楽しめました。今日のきんぴらごぼうは、一日に必要な食物繊維の量は成人で20グラムと言われていますが、かなりカバーできたのではないかと思うほど十分にありました。栄養を摂るということを考えますと、やはり「食べきる」ということが大切ですね。

 

地域と共に創る放射線・防災教育推進事業 公開授業研究会

21世紀をたくましく生きる子どもの育成

~三春町に暮らす子どもならでわの,持続可能な放射線教育~

4年1組の特別の教科 道徳 「石油列車,東北へ向かって走れ!」

「家族など自分たちの生活を支えている人々に対し,尊敬の念をもち感謝する」めあてで学習しました。一人一人の表情から、家族や自分たちを支えてくれている人たちが大勢いることに気づき、声には出さなくても「ありがとう」の気持ちが伝わってきました。

12/7給食メニュー

鶏肉とゴボウの混ぜご飯、牛乳、炒り豆腐、スーミータン

一つ一つのメニューに多くの野菜が入っておいしく食べることができました。この中に17種類の具材が入っているというのは驚きです。