学校日誌
2016年7月の記事一覧
夏休み直前 子供たちの今⑤ 全校集会
全校集会を行いました。はじめに各種賞状伝達です。
さくら湖マラソン大会・書写コンクール・陸上交流大会で素晴らしい実績をあげました。
また陸上交流会県大会において上位入賞者は、東日本交流函館大会の出場権を獲得です。8月6日実施です。さらに大きい舞台で三春っ子の頑張りを見せてくれることと思います。
4月に比べて、全校生の態度が素晴らしいです。
聞く態度・大きな声で歌う態度・入賞者を称える態度・会釈をして教室に戻る態度・・・。成長を実感です。
【集会での話の内容】
1 健康で過ごしましょう。生活習慣を崩さないようにしましょう。
2 涼しいうちに学習を計画的にしましょう。
3 どんどん外に出て、夏休みにしかできない体験をたくさんしましょう。
4 日中の暑いときには読書を積極的にしましょう。
5 オリンピックの年です。活躍する選手の応援をしましょう。
≪壁新聞の記事より≫
夏休み直前 子供たちの今 ⑤
今日は、野菜の収穫です。サラダパーティーをする予定です。
トマトが、ちょうど食べごろのはずです。春から自分たちで栽培してきました。
あれ~!! 赤いトマトがない・・・!?
赤いトマトの食べかすが・・・・! 何者かが食べた跡・・・
「ハクビシン?」 動物は、おいしいもの、食べごろはちゃんと分かるんだね。
「残念!」「しかし、ハクビシンにもおすそ分け。きっと喜んでくれたね。」
今日は、トマトなしのサラダになりました。
トマトが、ちょうど食べごろのはずです。春から自分たちで栽培してきました。
あれ~!! 赤いトマトがない・・・!?
赤いトマトの食べかすが・・・・! 何者かが食べた跡・・・
「ハクビシン?」 動物は、おいしいもの、食べごろはちゃんと分かるんだね。
「残念!」「しかし、ハクビシンにもおすそ分け。きっと喜んでくれたね。」
今日は、トマトなしのサラダになりました。
7月20日 朝の風景
いつもの、朝の風景です。1年生も上手に登校できます。交通指導員さんに大きな挨拶も日課となりました。
明徳門の掃き掃除や校旗の掲揚も毎日の日課です。
明日から、夏休みです。しばしこの風景も見られません。
第一回朝食を見直そう週間運動 <結果>
先月の21日~27日に行われた「平成28年度朝食を見直そう週間運動」では、
調査にご協力いただき誠にありがとうございました。
*最終日の調査結果*
朝ごはんを食べてきた人・・・98.3%
(昨年度6月の調査では、97.4%でした)
朝ごはんに野菜を食べた人・・・53.1%
(昨年度6月の調査では、50.5%でした)
昨年度の結果と比較すると、朝食を食べている人が増えていることがわかりました。
朝食をとることには、①夜の間に下がった体温を上げ、元気に活動できるようになる、②脳の働きを活発にする、③腸が刺激を受け、排便の習慣がつく といった効果があります。
夏休みも、正しい生活リズムと食事で元気にすごしましょう
調査にご協力いただき誠にありがとうございました。
*最終日の調査結果*
朝ごはんを食べてきた人・・・98.3%
(昨年度6月の調査では、97.4%でした)
朝ごはんに野菜を食べた人・・・53.1%
(昨年度6月の調査では、50.5%でした)
昨年度の結果と比較すると、朝食を食べている人が増えていることがわかりました。
朝食をとることには、①夜の間に下がった体温を上げ、元気に活動できるようになる、②脳の働きを活発にする、③腸が刺激を受け、排便の習慣がつく といった効果があります。
夏休みも、正しい生活リズムと食事で元気にすごしましょう
今日の給食 ~旬の野菜を味わおう~
今日は、夏休み前最後の給食でした。
献立は、ご飯、ナスといんげんの味噌炒め、ささみ揚げ、かぼちゃの和風ポタージュ、アイス、牛乳です。
アイスは、よく冷えたものを食べてもらいたいという調理員さんの配慮で、時間をずらして配食されました。
配膳室には、アイス待ちの子どもたちの姿が
今日のように、暑い日にはうれしいデザートでしたね☆
明後日から夏休みになりますが、休み中も、暑さに負けない食事をしていきましょう。
献立は、ご飯、ナスといんげんの味噌炒め、ささみ揚げ、かぼちゃの和風ポタージュ、アイス、牛乳です。
アイスは、よく冷えたものを食べてもらいたいという調理員さんの配慮で、時間をずらして配食されました。
配膳室には、アイス待ちの子どもたちの姿が
今日のように、暑い日にはうれしいデザートでしたね☆
明後日から夏休みになりますが、休み中も、暑さに負けない食事をしていきましょう。
夏休み直前 子供たちの今 ④
6年生の総合学習です。「私たちの町・三春」について歴史や文化を学習しています。
過日、お城山祭りで明徳門の開門式や一夜城を行いました。三春町にあったお城について学習しました。講師は、三春町観光ボランティアの方にお願いしました。
手づくりの紙芝居を見せてくれました。
1 三春のお城の名前は何というのでしょう?
2 田村48舘の「舘」とはなんでしょう?
3 伊達政宗に嫁いだ愛(めごひめ)は誰の子供だったのでしょう?
分かるようで、分からないことがたくさんです。江戸時代・戦国時代の三春の様子について子供たちは興味津々でした。2人の方のお話はとても面白く、みんな聞き入っていました。ありがとうございます。また教えてください。
行事予定、更新しました。
行事予定の7月、8月、9月の行事予定を更新しました。
更新が遅れ、ご迷惑をおかけしました。
どうぞ、ご覧ください。
更新が遅れ、ご迷惑をおかけしました。
どうぞ、ご覧ください。
夏休み直前 子供たちの今 ③
大収穫です。これを使って、来週、調理実習をします。
のびのび学級の子供たちが、摘み取り体験に行ってきました。初めての経験に大喜びです。
見てください。畑一杯の木々。そして実がたくさんなっています。すごいです!!その実を1つ1つ摘んできました。つまみ食いもいっぱいしてきました。
ご支援いただいたブルーベリー園のみなさま、ありがとうございました。
今日の給食 ~旬の果物を味わおう~
今日の給食は、
夏の味覚カレー、豆サラダ、スイカ、牛乳です。
今年初めてスイカを食べたという人も多かったのではないでしょうか。
夏の旬の食べ物は、暑さでほてった体を冷やす効果のあるものが多くあります。
旬の食べ物をうまく取り入れて、元気に過ごしましょう
夏の味覚カレー、豆サラダ、スイカ、牛乳です。
今年初めてスイカを食べたという人も多かったのではないでしょうか。
夏の旬の食べ物は、暑さでほてった体を冷やす効果のあるものが多くあります。
旬の食べ物をうまく取り入れて、元気に過ごしましょう
*おしらせ* アタマジラミについて
プールの季節になりました。
三春小学校でも、水泳交歓会に向けて練習を頑張っています。
この時期、アタマジラミがみられるころです。
その「アタマジラミ」についてお知らせいたします。
~どうやってうつるの?~
接触することでうつります。プールなどの水を介しての感染は稀だといわれています。
タオルや帽子の貸し借り、頭の接近・接触など
~症状は?~
頭皮のかゆみです。
半透明の小さな粒状のものです。
~アタマジラミがいたら~
専用のシャンプーやパウダーを使い駆除します。2週間ほどで駆除できます。
(医療機関か薬局で処方してもらえます。)
もし、お子様に頭のかゆみがあったり、それが続くようであれば、ご家庭でご確認ください。
三春小学校でも、水泳交歓会に向けて練習を頑張っています。
この時期、アタマジラミがみられるころです。
その「アタマジラミ」についてお知らせいたします。
~どうやってうつるの?~
接触することでうつります。プールなどの水を介しての感染は稀だといわれています。
タオルや帽子の貸し借り、頭の接近・接触など
~症状は?~
頭皮のかゆみです。
半透明の小さな粒状のものです。
~アタマジラミがいたら~
専用のシャンプーやパウダーを使い駆除します。2週間ほどで駆除できます。
(医療機関か薬局で処方してもらえます。)
もし、お子様に頭のかゆみがあったり、それが続くようであれば、ご家庭でご確認ください。
給食献立表
毎日の献立は「学校日誌」で紹介します。
リンクリスト
年間行事一覧
PTA組織について
学校運営協議会
「城山 COMCOM 通信」R5
お知らせ
学校の連絡先
963-7759
福島県田村郡三春町字大町157
三春町立三春小学校
TEL 0247-62-3101
FAX 0247-62-3106
E-mail miharu-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
3
6
3
5
8
0