日誌

こんなことがありました!

修学旅行⑦

NHKスタジオパークです。アフレコ体験やテレビ番組体験など楽しみながら学べました。次は、お楽しみの上野動物園です。


修学旅行⑥

おはようございます。2日目の朝です。東京は、秋晴れの良い天気です。少々眠そうな子どももいますが、具合の悪い子もおらず、みんな元気です。
朝ごはんを食べて、NHKに出発です。

修学旅行⑤

1日目の夜は、ハードスケジュールのため、更新が遅れました。

無事、オリンピックセンターに到着し、子供達は、消灯時間になりました。
今宵は、イルミネーションの綺麗な東京の街を眺めながら、サントリーホールに行き、日本フィルハーモニーオーケストラの演奏を聴きました。演奏もホールも大変素晴らしく、こども達は、感動していました。明日は、NHKとこども達が一番楽しみにしている上野動物園です。おやすみなさい。

修学旅行④

日本科学未来館です。短い時間でしたが、科学について体験しながら学べました。次は、オリンピックセンターに入り、夕食を食べます。


修学旅行③

スカイツリー見学です。あいにくの曇り空ですが、東京の景色が見られました。
みんなとっても元気です。

修学旅行①

今日から6年生の修学旅行です。目的地は東京。ホテルバイキング、スカイツリー見学、科学未来館見学、日本フィルハーモニー鑑賞、NHK見学、上野動物園と内容盛りだくさんで楽しんできます。最高の思い出を作りましょう。

2年生の国語の授業

研究授業がありました。2年1組の国語の授業です。じんぶつとじぶんをくらべて読もう「わたしはおねえさん」・・・物語文教材の読み取りの授業です。今日の場面のはじめと終わりではおねえさんの気持ちは変化していきます。ではどうしておねえさんの気持ちは変わったのか、その根拠を2年生なりに文章から探っていく授業でした。自分の意見を堂々と発表する子どもたちに拍手です。

全校集会

今日の全校集会では読書感想文や県作文のコンクール、絵手紙、家族のきずなエッセイコンクール、田村地区造形展、交通安全ポスター、家庭の日絵画コンクール、田村地区創作コンクール、岩江小ロードレース大会などで優秀な成績を収めた児童への表彰がありました。これからもいろいろな面でがんばってください。

米の贈呈式

5月の田植え、7月の稲の観察、そして10月の稲刈りと、社会科と総合の学習で1年間お世話になった「ファームパークいわえ」の皆様が来校し、ファームパークで収穫されたお米30kgをいただきました。こどもたちも田植えのたいへんさを思い出しながら、直接関わった米作りのたいへんさとともに、農家の方々の苦労などについて学ぶことができました。ファームパークいわえの皆様、本当にありがとうございました。

What time do you get up?

6年生の外国語活動です。平成32年度から5,6年生の外国語活動は年間70時間になり、英語を話すだけでなく、読んだり、書いたりする学習も入ってきます。今日は6年生がALTと一緒に「What time do you get up?」の授業をしていました。ゲームやアトラクションを通して楽しくコミュニケーションする姿が見られました。

算数の研究授業

本日、2年2組で算数の研究授業があり、先生方が参観する中、子ども達がかけ算の「6のだん」を工夫して作る授業が行われました。前の答えに6を足すと次の答えが出ることに気づいた子達がてきぱきと問題解決する姿が見られました。

立ち上がれマイライン!!

5年生 図工です。今日の主な素材は「針金」です。手やラジオペンチを使って、巻いたり、立たせたりしながら、思い思いの作品を仕上げていました。針金にも太さの違うものや曲げやすい物とそうでないものがあるなど、実際に素材の特徴に十分に触れることができていました。

鑑賞教室

三菱UFJニコス株式会社が協賛していただき、まほらホールで日本フィルハーモニー交響楽団による鑑賞教室を行いました。葛尾小学校及び富岡第一・第二小学校のみなさんとも一緒になり、サン=サーンス作曲「動物の謝肉祭」などを鑑賞しました。最後には、ホールに集まった全員で「ふるさと」など3曲をプロの演奏に合わせて合唱しました。時間が経つのがあっという間と感じるほど、演奏に魅了されました。本日お世話になった皆様、本当にありがとうございました。

5年生見学学習

5年生は、社会科の学習の関連で、福島中央テレビ(FCT)を訪れました。テレビで拝見したことのある方々に報道の在り方や番組の構成など、様々なことを教えていただきました。こどもたちは、目にするもの全てに興味を示し、目を光らせながら話を聞いていました。福島中央テレビの皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。

WBC.甲状腺検査

今日は1年2組のWBC.甲状腺検査です。みんなマスクをつけて、インフルエンザの予防もばっちりです。今日で今年度の岩江小のWBC.甲状腺検査は終了となります。いろいろお世話になりました。

今日から教育相談

今日から教育相談がはじまります。それに伴って下校時刻は13:30となります。27日、28日、30日、12月4日、5日の5日間となります。下校後、安全にルールを守って過ごすようご家庭でもご指導お願いします。冬場になりましたので16時には帰宅できているようお願いします。

岩江幼小中児童生徒指導連携協議会

中学校と幼稚園の先生方をお迎えし、小学校の授業を参観していただきました。授業のあと、全先生方で岩江の子ども達のためにこれから取り組んでいくことを話し合いました。先生方の熱心な話し合いが見られ、大変盛り上がりました。

聴くの中には耳と目と心がある。

全校集会です。今日の校長先生のお話は「聴くこと」についてでした。聴くという漢字の中には耳と目と心が入っています。この三つの部分を使って聴けば一を聞いて十を知ることができます。がんばっていきましょう。後半では鑑賞教室で全校合唱する「365日の紙飛行機」の練習をしました。