学校日誌
2015年6月の記事一覧
フリータイムも体を動かします
2時間目の休み時間は、マラソン月間が設けられているので走ります!!
さらに、体育の授業では、プール学習。
さらに、さらに、フリータイムもた~くさん走ってます。体いっぱい使って動いてます。
このパワーは、どこから・・・さすがです。帰宅後も体を使って遊んでいることでしょうね。
先生たちも子どもたちと一緒に、校庭を駆け回っていますが、体力がもつか心配ですね(^_^;)
子どもたちは、遊びの天才ですね。遊びを通して、ルール作りや社会性なども自然と学んでいくんですね。
さらに、体育の授業では、プール学習。
さらに、さらに、フリータイムもた~くさん走ってます。体いっぱい使って動いてます。
このパワーは、どこから・・・さすがです。帰宅後も体を使って遊んでいることでしょうね。
先生たちも子どもたちと一緒に、校庭を駆け回っていますが、体力がもつか心配ですね(^_^;)
子どもたちは、遊びの天才ですね。遊びを通して、ルール作りや社会性なども自然と学んでいくんですね。
6月 マラソン月間 パート2
6月。業間の休み時間の10分間、みんなでマラソンを楽しんでいます。小学1年生でも「僕、5周走ったよ。」「私は8周。」「先生に負けないよ。」友達と先生と競い合いながら続けています。教室に戻るとマラソンカードに色を塗って、富士山頂目指して頑張っています。このカードも、100周で登頂・200周・400周・600周 と種類があり、山の髙さが異なるようです。ある先生は「私はまだ100周まで行っていません。子供にまだ終わらないのですか?と冷ややかに言われました。」と話していました。毎日5周でも、10日間で50周。20日間で100周です。先生方も子供の力をかり、自己の体力向上に向け頑張っています。継続するためには、楽しまないと続きません。みんなと一緒に高い富士山目指して今日も走りました。
高学年 プール開き やっと泳げるよ!
日中、30度を超える日もあります。子供たちが楽しみにしていたプール開きをしました。
学校改修工事があり、大町校舎でのプール学習は2年ぶりです。しばらく使用していなかったので機器の修繕のために、今日まで延ばし延ばしになっていました。安全に気を付け、自分の目標をもって水泳学習を頑張ってください。
特設書写部
6月より、放課後の時間を利用して毛筆の練習に励んでいる児童がいます。
心静かに書に、日々精進しているようです。
上達のポイント ・筆の使い方(穂先を生かすには筆の付け根を大事に!) ・半紙の使い方(左右のバランスを考えて!) ・上達したいという意欲!! 談:校長先生 |
文字を極めるため、頑張ってくださいね。
2年 ムシテックで勉強してきたよ!
水生生物を捕って観察したり、サイエンスショーを観たり、キーフォルダーを作ったり楽しい校外学習をしてきました。みんなと一緒に食べたお弁当もおいしかったです。また、行きたいな。
ムシテック(2年生)
元気いっぱいの2年生がムシテックワールドに出発しました。
「いっていきまーす!!」
6年 道徳の授業 本音を語る
6年生の授業研究会をしました。テーマは「思いやり・親切」です。
資料は駅のホームの出来事です。向かい側のホームに腰を曲げたおばあさんが重そうな荷物をもってうろうろして困っているようです。それをみた主人公の心情について考える授業でした。子供たちは「すぐ助ける」「声をかける」と口々に発表します。
ある子供が「私は、助けたいと思いますが、恥ずかしくて声をかけることができないかもしれません。」と発言します。それから「僕も、知らない人を助けたりできない。」「向かい側のホームだよ。私が行かなくとも誰かが助けてくれると思うよ。」多様な意見がいっぱい出ます。
考えられる子供の価値観は4つです。
①自分本位 ②迷い・葛藤・不安 ③承認欲求 ④助けたい願望・お互い様
道徳の授業に正しい・間違いはありません。自分で考え、判断して行動力を身に付けることです。多様な考えを話し、聞きあうことで、判断力を培い・育てることにあります。
主人公は向かいのホームに行っておばあさんに声をかけます。その時の心情ですが子供たちはこのように発言しています。「助けないで後悔するより,行ってよかった。」「助けたあと、見える世界がいつもと違って見えたと思うよ。」素敵な意見です。本音で学習できる6年生も素敵です。
ほうれん草 給食 地産地消
青々した生きのいいほうれん草の畑を見学してきました。
JAたむら管内生産地、込木の畑です。これから収穫・加工に入り、夏休み明けには製品化され、学校給食に使用される予定だそうです。
安全性、品質、調理性など万全を期して生産しているようです。
三春町内で生産しているほうれん草を食べ、野菜からパワーをもらいます。
小学校陸上競技大会in田村市陸上競技場
快晴のもと、日頃の練習の成果を!
五年生にとっては、はじめての大会ということで、緊張した顔もうかがえました。
この大会は、県大会につながる大会です。自己ベストを目指したり、県大会出場を目標にしたりと思いは様々ですが、チーム三春!頑張ってきました!
朝早くから送迎をし、大きな声援をかけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
選手のみんな、お疲れ様でした。
五年生にとっては、はじめての大会ということで、緊張した顔もうかがえました。
この大会は、県大会につながる大会です。自己ベストを目指したり、県大会出場を目標にしたりと思いは様々ですが、チーム三春!頑張ってきました!
朝早くから送迎をし、大きな声援をかけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
選手のみんな、お疲れ様でした。
2年生 本の読み聞かせ
サンボラのご協力を得て、本年度も本の読み聞かせを行っていただきます。
この日は、「花ショウブ」と「よもぎ」の草花をもってきてくださり「くわずにょうぼう」のお話をしてくださいました。よもぎは昔から体の毒気をはらう薬とされています。このお話は、よもぎに命を救ってもらうお話でした。子供たちも、興味をもって話を聞くことができました。
昔話や民話 生活に役立つ話がいっぱいです。
≪お知らせ≫
5年生の宿泊学習では、大変お世話になりました。目的をしっかり達成し、充実した学習となりました。ご家族の皆さんの、ご協力ありがとうございました。速報も多くの皆さんにご覧になっていただき、感謝の言葉を頂戴しました。これからも学校の情報や子供たちに頑張りをお届けしていきます。
給食献立表
毎日の献立は「学校日誌」で紹介します。
リンクリスト
年間行事一覧
PTA組織について
学校運営協議会
「城山 COMCOM 通信」R5
お知らせ
学校の連絡先
963-7759
福島県田村郡三春町字大町157
三春町立三春小学校
TEL 0247-62-3101
FAX 0247-62-3106
E-mail miharu-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
3
6
6
2
5
0