学校日誌

2016年10月の記事一覧

皆様に愛されて 14万達成

祝 アクセス 14万突破

 平成26年8月から始まった本校のポータルサイト。今日14万を突破しました。
三春小学校の子供の活動の様子、四季の移り変わり、校舎内外の様子等を掲載してきました。

「うちの子供が載ってる!早速、遠くに住んでいるじいちゃんに連絡しました。」
「教室に貼ってある掲示を見て、学校の様子が手に取るように分かります。」

保護者の皆さんから、いろいろとご意見をいただくのも大きな励みです。
さらに続けていいきます。今後もご愛読よろしくお願いします。

  

  
今日は1年生の校外学習です。整列の仕方や挨拶も、とても上手です。いってきますの出発式をしました。その横には、1年生がお世話をしてきた朝顔がきれいに咲いています。

三春っこ田んぼ 稲刈り!

夏休み前に田植え体験を行った、貝山の田んぼで稲の刈り入れをしました。
自分で植えて、観察を続けてきた稲をいよいよ収穫するときが来ました。

鎌を持つことも、稲刈りをすることも初めてな子が多く、なかなか稲が切れず大変な苦労をしていました。
 
腕が痛くなったり、腰が痛くなったり・・・ 大変な経験でしたが、収穫の喜びを感じられたようです。
 

1年生真剣! 交通教室

 3,4校時に低学年の交通教室が行われました。
 校庭につくられたコースを実際に歩いての学習と、交通安全DVDを見ての学習を行いました。
 交差点での巻き込み事故をダミー人形を使って行いました。ダミー人形が車に巻き込まれたところでは、みんな息を飲んでしまいました。
 1. 信号があっても左右確認をする。
 2. 青信号が点滅したら、渡らない。
 3. 交差点では、車道近くに立たない。
3つのことを再確認しました。これからも安全に登下校できるといいですね。

    
            交差点を安全に気をつけて渡れたかな?

        
                 DVDを見ての学習の様子

読書の秋 感受性豊かの子供たちに感動!



今日の朝、1年生の男の子が、大切そうに本を抱えて登校してきます。
「昨日、読んだよ。」と本を見せてくれました。花さき山の本です。鑑賞教室で上映された本です。自分でも読んでみたかったのでしょう・・・とってもいい表情で話してくれました。 

読書感想文コンクールがあります。各学級から出品作を読ませていただきました。
「きもち銀行」「水たまの旅」「マララの物語」「こわかったあの日」「大きな木」「茶畑のジャヤ」「命どう宝」「ここで土になる」・・・
いろいろな本を読んで自分の思いを感想文にまとめたものです。

戦争体験  環境自然  障がい者の妹をもったら  クラスで仲間外れにされたら  ダム計画で家を奪われたら  ノーベル賞を受賞したマララさんの生き方~私は学校で学びたい~

本の世界は無限です。私たちが体験し得ない世界に導いてくれます。子供の感受性素晴らしいものがあります。

秋の夜長、読書の世界へ・・・どうぞ!

マラソン月間

マラソン月間となりました。
またまた、元気よく校庭を走る子ども達の姿が見られます。

香りに包まれる学校

校舎の1階廊下を歩いていると、とてもいい香りがしてきます。



児童昇降口のそばにある金木犀の木が、オレンジ色の花をたくさんつけていました。三春小には、こんなに大きな金木犀の木が2本もあるのですね!



香りに包まれながら、3年生が理科の学習をしていました。秋晴れの空の下、
金木犀の香りの中で学習できる子どもたちって幸せですね。

光と影  スイミー



広い海のどこかに、小さな魚のきょうだいたちが、楽しくくらしていた。
みんな赤いのに、一ぴきだけは、からす貝よりもまっ黒。およぐのは、だれよりもはやかった。



体育館に大きなスクリーンが設置され、鑑賞教室を実施しました。
子供におなじみの童話が影絵と朗読で映し出されます。

  
「光と影の世界」・・・ 息をのむ素晴らしい世界です。 「花さき山」も圧巻でした。
「すごい!」・・・