学校日誌

学校日誌

リレーカーニバル

リレーカーニバルが田村市陸上競技場で秋晴れのもと行われました。県内各地のチームが集まりました。男子リレーでは,三春小はC決勝に進みました。応援も頑張っていました。

6年生絵画教室

桜の時期,三春滝桜で出会った日本画家の後藤真由美先生を講師に迎えて絵画教室が行われました。

画家というお仕事について伺うことができました。

画家=人の心をうごかす仕事

ライブペインティングで描きたい気持ちを,作品に表現する場面を見せていただきました。

その後,子ども達それぞれが作品作りをしました。

3年生からのインタビュー

3年生は国語で「つたえよう,楽しい学校生活」で話し合い活動を行います。

その準備として,職員室の教頭先生にインタビューしました。

聞きたいことを順序立てて質問していました。

素晴らしい話し合い活動になるといいですね。

9/14給食メニュー

ご飯、牛乳、ミートローフのトマトソースがけ、ジャガイモのカレーソテー、豆腐といんげんの味噌汁

給食では、毎食味噌汁など汁物を提供しています。塩分摂取量など制限もありますが、おいしい味にするために調理員さんがいろいろと工夫してくださっています。作ってくださる方、食材を生産してくださる方、流通面で尽力してくださっている方など様々な方々の努力があって給食ができることを子どもたちに教えています。そして、感謝の気持ちをもつこと、自然に「ありがとうございます。」と言える子どもになるよう指導にあたっています。

町小学校陸上交歓会

町民グランドで秋晴れの下,三春町小学校陸上交歓会が行われました。ご来場いただきました保護者の皆様をはじめたくさんの方々の応援を受け、一人一人が練習の成果を存分に発揮してがんばりました。

9/11給食メニュー

セルフドッグ、ピーマンの彩りソテー、ミネストローネ

柔らかいパンにほどよくゆでられたケチャップ味ソーセージをはさんで食べました。食べやすさもあって、食べ方が速くなってしまったかなと思います。ファーストフードの名前の由来は注文してから品物が届くのが速いところから名付けられたと聞いていますが、その背景には「何事も速く速く」という最近の風潮があるのかもしれません。その影響からか速く食べる習慣につながっている人も多いと聞きます。これを機会に食べ方を見直してみましょう。

9/10給食メニュー

ご飯、牛乳、ポークステーキ、さやいんげんののりあえ、わかめとたまねぎの味噌汁

ポークステーキのソースは、りんごとレモン果汁・しょうゆをミックスさせて味付けしたものです。子どもたちだけでなく大人が食べてもおいしいと思える味でした。ごはんにかけて食べると食べ過ぎてしまいそうだなと思うほどでした。

比と比の値・6年1組算数

6年生の算数では,比と比の値を学習しています。

どうすれば比の一方の量を求められすのかと,めあてをたてて考えました。

求め方では3つの方法が子ども達からでてきました。

PTA奉仕作業

雨天のため一週間延期していたPTA奉仕作業が行われました。

朝早くから学校にお集まりいただき,校地内の草刈りを中心に作業を行っていただきました。

とてもきれいになり来週からの子ども達の活動も快適にできると思います。

ありがとうございました。

9月6日・7日【3年 ピーマン畑、選果場見学】

 総合的な学習の時間と社会科の校外学習として、三春町のピーマン畑・ピーマン選果場見学に行ってきました。

 子どもたちはピーマン畑を見るやいなや、その広さにとても驚いていました。また、農家の方に、ピーマンをおいしく作るための工夫や、ピーマンがどれくらいとれるかなどを質問し、真剣に学習していました。

 ピーマン選果場では、とれたてのピーマンが運ばれ、出荷されるまでの過程を実際に見て学ぶことができ、ピーマンの香りにつつまれながら、目をキラキラさせて見学していました。

 今回の学習で学んだことをもとに、三春町のよさについてまとめていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9/7給食メニュー

ごはん、牛乳、夏野菜カレー、フルーツカクテル

カレーは子どもたちの好物の定番メニューです。みんな残さず食べました。フルーツカクテルはたくさんの果物がいっぺんに食べられるすぐれものです。これもほとんど残さず食べきりました。

 

3年校外学習「郡山自然の家」

 

 

 8月30日に校外学習で郡山自然の家へ行ってきました。

 天気にも恵まれ、元気いっぱい学習することができました。アーチェリーや草木ぞめなど、様々な活動を通して、3年生の絆がより深まったような気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9/6給食メニュー

ごはん、牛乳、ホキいそべフライ、キャベツのペペロンチーノ、油揚げの味噌汁

ホキいそべフライは白身魚(ホキ)が柔らかく揚げられていて、ごはんによく合います。キャベツがペペロンチーノの味付けになっていておいしいこともあり、食欲も出てきます。少し暑さが戻ってきた今日は、給食で元気を出せそうです。

 

9/5給食メニュー

ごはん、牛乳、ゆで鶏のごまだれかけ、グリーンサラダ、かぼちゃの味噌汁

子どもたちの人気は鶏肉です。特にごまだれが大好きで、残ったたれを残さず食べようとしていました。鶏肉がもっと大きければなあと言っている子もいました。

9/4給食メニュー

パン、牛乳、スラッピージョー、コーンサラダ、レタスワンタンスープ、冷凍ミカン

スラッピージョーはハンバーグに挟んで食べるアメリカで好まれている食べ物のようですが、コッペパンに挟んで食べる日本風の食べ方にしてもとてもおいしいです。パンの柔らかさも相まってこれだけでも満腹感が味わえました。

9/3給食メニュー

ご飯、揚げシューマイ、マーボナス、キャベツスープ

料理も工夫一つで今まで知らなかった世界を知るきっかけになるものだなと思います。シューマイを揚げてみるとどうなるか、「やってみたらおいしかった。」今日の揚げシューマイはそんな感じがする主菜でした。

5年生カンジー博士に挑戦

5年生の国語の学習では,漢字の同じ読み方で違う漢字・違う意味の漢字を探しました。

1年生から5年生までたくさんの漢字を習いおぼえてきたので,いろいろな漢字があり使い分けていることを学習しました。