学校日誌
「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動街頭啓発運動」に参加してきました
交通少年団の活動として、16名の団員が街頭啓発運動に参加してきました。
とても暑い中の活動でしたが、ドライバーの方に安全運転を大きな声で呼びかける姿に、ドライバーの方も笑顔で応えてくださり、子ども達も「活動して良かった。」と感じたようです。
子ども達はもちろん、私たち大人も交通安全に気をつけて生活したいものですね。
7/13給食メニュー
味ご飯、牛乳、生揚げの肉味噌煮、さやいんげんの味噌汁、ミニトマト
味ご飯は、ついつい食べ過ぎてしまいがちなので、しっかり噛んで食べるように心がけました。これからの暑い時期、夏ばてしないようにしたいところですが、今日の生揚げ肉味噌煮は、生揚げや肉のほか、じゃがいもやにんじん、たまねぎなど野菜たっぷりで、家庭での食卓の参考にしていただけるのではないかと思いました。
4年2組道徳の学習
道徳の学習をしました。
「お母さんの請求書」家の人はみなさんのために,いろいろなことをしてくれます。
家の人がしてくれたことで,うれしいなと思ったことはどんなことか考えました。
あたりまえと思っていたことでも,よく考えるとありがたく思います。
また,家族としてできることを考えました。
1年生・水遊びをしたよ
生活科でペットボトルに模様を書いたり、穴をあけたりしたして、自分の水鉄砲を作りました。
11日は、ペットボトルを持ってプールサイドで元気いっぱい水遊びです♪
みんな笑顔で水をかけあっていました。
7/11給食メニュー
ごはん、牛乳、きんぴら春巻き、なすのみそ炒め、もやしのスープ
旬の食材は格別の味がします。今日のメニューで言えば茄子でしょうか。みそで炒めた茄子の風味はごはんによく合います。味覚も記憶に残されるということを聞いたことがありますが、この味が記憶に残され、「小学校のときの給食はおいしかったなあ。」などという思い出になるといいなと思います。
2年生体育水遊び
今日も天気に恵まれてプールでの学習をしました。
2年生は,水遊び。もぐったり,歩いたり,ビート板を使ってバタ足をしました。
来週の水泳記録会に向けて最後の仕上げをしていました。
白いはね募金
青少年赤十字の【白いはね募金活動】に、三春小学校も取り組んできました。
7月4~6日の三日間、ボランティア委員会が毎朝各教室をまわり、募金活動をがんばりました。
募金総額は………7,491円です。
このお金は青少年赤十字に届け、困っている人達を助けるために役立てていきます。
みなさん、ご協力 ありがとうございました。
学級活動
2年生は、学級活動で手作りのプログラムを黒板に貼り、楽しそうに活動していました。
このような活動を積み重ねて,はじめは準備に時間がかかるのですが,いろいろと自分たちでできるようになっていくのですね。
7/9給食メニュー
ごはん、牛乳、松風焼き、キャベツのごま和え、油揚げとジャガイモの味噌汁
給食では毎回味噌汁かスープを献立に入れています。今日もおいしくいただきました。栄養バランスと食べやすさ、他のメニューとの食べ合わせなどを考えると、毎回よく作っていただいているなあと思います。献立作成に携わっていただいている栄養士さん、給食担当の先生方、調理員さん一人一人に改めて感謝の気持ちがわいてきます。
心肺蘇生法講習会
授業参観後の懇談会が終わってから,心肺蘇生法講習会が行われました。
田村消防署三春分署署員様を講師でお迎えして行いました。
保護者の皆様も教職員も実際にその場にあった場合自信を持ってできるように受講しました。
第2回参観日
今年度2回目の授業参観がありました。お家の方がいらっしゃってとても嬉しそうでした。
しっかりと勉強している姿を見てもらったり,一緒に活動したりとそれぞれの学級ごとに取り組んでいました。
みんななかよし会
5日昼休みに、のびのび学級の皆さんによる【みんななかよし会】が行われました。
①シルエットクイズ
②大型紙芝居・『おだんご ころころ』
③イントロクイズ♪ ハンドベル演奏~きらきら星~
楽しくてステキな発表に、みんなくぎづけでした!!
What do you like? (5年1組の外国語活動)
Lesson5 What do you like? では,色や形をどう発音するのか練習をしました。
陣取りゲームをしながら色や形の表現の仕方を学びました。
ALT(Mr.ティート先生)からは,今日のIndependence Dayについて米国ではBBQ,夜は花火をして米国独立記念日を祝っていることを教えていただきました。
7/3給食メニュー
ごはん、牛乳、チンジャオロース、まめみそ、チンゲンサイのスープ
チンジャオロースの食材は、肉、もやし、にら、ピーマン、きくらげなどたくさんあり、これを食べただけでも元気が出てきます。まめみそは噛めば噛むほど大豆のおいしさを味わうことができました。暑い夏ですが、しっかり栄養を摂って元気に過ごしていきたいと思います。
3年2組国語の学習
3年生は,国語で「もうすぐ雨に」の単元を学習しています。
飼い主のぼくが,トラノスケの言いたいことが分かっただろうかと考えました。
ぼくが,今までよりもっと,トラノスケの気持ちを考えられるようになったから,
トラノスケの言うことを「ようく分かった」と気付いていました。
たくさんの先生方も参観していましたが,緊張せずに今まで通りに学習に取り組むことができました。
合唱・合奏 ~第一回講師派遣事業~
6月30日(土)、合唱部・合奏部にプロの音楽家の先生方が教えに来て下さいました。
普段の練習とは違って、講師の先生方の生演奏に触れながら、とても有意義な時間を過ごすことができました。
合唱部は、先生を囲んで基礎を学びながらの発声練習や課題曲の練習♪
合奏部は技術面の向上を目指し、パートに分かれての練習♪
最後は講師の先生達によるミニ演奏会がありました♪
すばらしい音色にうっとり(*^_^*) 癒されました…。
今回指導されたことを生かしながら、合唱部・合奏部はコンクールに向けて今日もがんばっています!
7/2給食メニュー
わかめごはん、牛乳、ポークメンチカツ、春雨サラダ、みそワンタンスープ
今日のポークメンチカツは、サクっとした歯ざわりで中身がとても柔らかくおいしい主菜でした。主食のわかめご飯にも味がついていたこともあり、食が進みました。しっかりと噛んで食べるというのは、おいしい給食の時には特に意識しないとなかなか難しいというのが実感です。
一年生・お城山公園散策
6月29日に一年生は生活科でお城山公園に行ってきました。
道ばたに咲いている色鮮やかなあじさいを見て、子ども達も「きれい!」と歓声をあげていました。
お城山公園では、みんな仲良くいろいろな遊具であそんで楽しい時間を過ごしていました。
生活科(やさいをそだてよう)観察
2年生は,生活科で育てている野菜の苗を観察しました。すでに花が咲いて,実を付けている野菜もありました。
ミニトマト,ズッキー,オクラ,ししとう,ピーマンなどたくさんの種類の野菜が元気に育っていました。
収穫してからどうやって食べようと話しながら観察カードにまとめていました。
6/29給食メニュー
キムタク(キムチ・タクアン)ごはん、牛乳、カミカミサラダ、白玉だんごスープ、パインゼリ
キムチとタクアンの組み合わせは、ご飯に合います。料理はちょっとした工夫で今までわからなかった味に巡りあえる、そんな気がしました。カミカミサラダに含まれたピーナッツの風味が広がり、とてもおいしく感じました。
毎日の献立は「学校日誌」で紹介します。
「城山 COMCOM 通信」R5
963-7759
福島県田村郡三春町字大町157
三春町立三春小学校
TEL 0247-62-3101
FAX 0247-62-3106
E-mail miharu-e@fcs.ed.jp