学校日誌
2017年1月の記事一覧
戦争体験談を聞く
6年生は社会の学習で、第2次世界大戦、そして戦後の復興について学習しています。
今日は、サンボラのご協力により、戦争体験者が来校し、当時の話をしてくださいました。
戦争は遠くで起こった出来事のようですが、郡山大空襲の話や、三春に疎開していた方の話など、よく知っている地名を出されて話をしてくださいました。
昭和20年4月12日午前11時 たから山(現お城山)でB29爆撃機の大編隊が頭上に迫ってきた。三春小学校 下校舎の2階5年生教室で勉強中、空襲警報発令のサイレンが鳴り急いで避難を始め、たから山に走って登ると船引方面の上空から数十基の翼をそろえた飛行機がこちらに向かってくるのが見え、恐ろしくなって北町方面の8人は山道の崩れたくぼみに身を沈めた。・・・と話してくれました。
その8名の中に、東京からの疎開者がいました。その方は、10歳ぐらいでこの状況を見ています。記憶をたどり、その様子を絵にしたものがこれです。講師の先生の話とぴったりです。
(2016/8/13 HPに掲載済み)
この絵は、現在校長室の前に「忘れえぬ風景」として掲示してあります。
「忘れたくても忘れられない大きな出来事」子供たちの心に残る学習会となりました。
サンボラの先生、貴重なお話ありがとうございました。
感謝して食べよう ~3年食育~
3年生で、食に関する授業を行いました。
給食ができるまでには、調理員さんや生産者、小売店などたくさんの人が関わっていること
を学習しました。
栄養士の松本先生からのお話しです。
↓
調理員の伊藤さんが特別ゲストにきてくださいました。
大根の千切りを披露してくださいました。「お~っ。」と歓声があがります。
調理室では、安全な給食を作れるよう、衛生に気を遣い、1日10回以上手洗いをしているそうです。また、食べ終わった食缶を開けたとき、残食がないと、とてもうれしいと話ていました。
給食に携わるいろいろな人の思いを聞き、感謝して食べる気持ちに気づくことができました。
さて、今日の献立は、福島県の郷土料理、「いかにんじん」でした。意外にも、食わず嫌いで食べたことがないという子どもたちが多かったのですが・・・・。
授業の後の給食では、がんばって食べます。残さないで食べます。味わって食べます。
とうれしい声を聞くことができました。
給食ができるまでには、調理員さんや生産者、小売店などたくさんの人が関わっていること
を学習しました。
栄養士の松本先生からのお話しです。
↓
調理員の伊藤さんが特別ゲストにきてくださいました。
大根の千切りを披露してくださいました。「お~っ。」と歓声があがります。
調理室では、安全な給食を作れるよう、衛生に気を遣い、1日10回以上手洗いをしているそうです。また、食べ終わった食缶を開けたとき、残食がないと、とてもうれしいと話ていました。
給食に携わるいろいろな人の思いを聞き、感謝して食べる気持ちに気づくことができました。
さて、今日の献立は、福島県の郷土料理、「いかにんじん」でした。意外にも、食わず嫌いで食べたことがないという子どもたちが多かったのですが・・・・。
授業の後の給食では、がんばって食べます。残さないで食べます。味わって食べます。
とうれしい声を聞くことができました。
「みんな なかよし おはなし会」をします!
年度末、子供たちができるようになったことや、みんなに見てほしいことを披露する会が流行っています。今日はなかよし4人組がポスターをもってお誘いに来てくれました。
水曜日の昼休みはスーパーフリータイムでいつもより15分長い休みとなっています。この時間を使って、全校生の希望者に呼びかけます。過日は合奏部やダンスクラブのミニ発表会を実施しました。
何をするのかな・・・?
パネルシアター ポケットクイズマシーン 手品 大型紙芝居 「お父さん」とあります。
最後の「お父さん」が気になります。絶対、見に行きますよ!!
水曜日の昼休みはスーパーフリータイムでいつもより15分長い休みとなっています。この時間を使って、全校生の希望者に呼びかけます。過日は合奏部やダンスクラブのミニ発表会を実施しました。
何をするのかな・・・?
パネルシアター ポケットクイズマシーン 手品 大型紙芝居 「お父さん」とあります。
最後の「お父さん」が気になります。絶対、見に行きますよ!!
合奏部コンサート
フリータイムにプレイルームにて、合奏部コンサートが開かれました。
「セカイノオワリ」「キセキ」「君の名は」など、
みんなの知っている素敵な曲が目白押しでした。
真剣に演奏するメンバー、全校生がこれまた真剣な表情で聴き入っていました。
この日のために、放課後も休みの日もがんばった合奏部。
全校生のアンコールに、うれしそうに応えていました。
来月に、合奏部・合唱部合同のさよならコンサートが予定されています。
まほらのステージで、6年生は最後になります。
最高の演奏を披露しますので、ぜひ見に来てください!
「セカイノオワリ」「キセキ」「君の名は」など、
みんなの知っている素敵な曲が目白押しでした。
真剣に演奏するメンバー、全校生がこれまた真剣な表情で聴き入っていました。
この日のために、放課後も休みの日もがんばった合奏部。
全校生のアンコールに、うれしそうに応えていました。
来月に、合奏部・合唱部合同のさよならコンサートが予定されています。
まほらのステージで、6年生は最後になります。
最高の演奏を披露しますので、ぜひ見に来てください!
書きぞめ作品 パート2
高学年の作品も、廊下いっぱいに掲示されています。画数の多い文字も大変ですが、ひらがな文字「の」も、1画で丸くそして最後までかすれないように墨量を工夫して書いていきます。
よほど練習をしたのでしょう。上手に紙に収まりすきっとした作品ができました。
1・2年生は硬筆参加です。フェルトペンで書きます。文字の大きさや余白を考えバランスよく字形を整えて書きます。 立派な作品が仕上がりました。
今週末、審査会があります。
給食献立表
毎日の献立は「学校日誌」で紹介します。
リンクリスト
年間行事一覧
PTA組織について
学校運営協議会
「城山 COMCOM 通信」R5
お知らせ
学校の連絡先
963-7759
福島県田村郡三春町字大町157
三春町立三春小学校
TEL 0247-62-3101
FAX 0247-62-3106
E-mail miharu-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
3
6
3
3
9
6