学校日誌

2017年1月の記事一覧

私のチューリップ



今日は日中、気温が上がり雪融けが進みました。
「チューリップさん元気かな?」いつも心を寄せてくれる1年生。
一人一鉢で、栽培しています。 雪が降った朝も、自分の鉢にあいさつをして雪下ろしをして校舎に入っていくお友達もいます。
みんなの愛情をたっぷり受け、春にはきっときれいな花が咲くことでしょう。



今日は、転入生が入りました。教室訪問をしてみました。
みんなと打ち解け、漢字の学習をしていました。
たくさんお友達をつくって、みんなと一緒にいっぱいお勉強してください。

縄跳びで体力向上

 
朝の時間を利用して、色々な跳び方や持久跳びの練習をしています。

今年も、体育館には自主的に集まって、友だちと競い合ったり、見合ったりしながら自分の力を高めているのでしょうか?やればやっただけ力がつく運動です。寒さに負けず頑張れ~。

フッ化物洗口 始まりました

乳歯から永久歯へ生え変わる時期は、凹凸が多いため、
みがきにくく、むし歯ができやすくなります。
そこをフォローしようと、三春町では
むし歯予防のためのフッ化物洗口を始めました。
三春小学校では、毎週金曜日の朝に行います。

担任の先生が、洗口液をひとり2プッシュずつ配ります。
ようい!スタート。口にふくんで1分間、ぶくぶく。

こちらの学級では、誤って飲まないように、下をむいて行いました。


前もって、教職員が実際に体験したり、
子どもたちも水で練習をしたこともあり、
無事に初めてのフッ化物洗口を終えました絵文字:良くできました OK

~教職員の事前研修の様子~
 

雪と共に

今日は、雪が主役。


雪を集めたり、固めたり、削ったり、色々な想像を形にすることのできる雪。1年生のみんなの雪へのダイブもしっかりと受け止めてくれました。風が吹くと木々の雪が舞い、雪のカーテンにくるまれた1年生のみんな。校庭に歓声が広がっていました。




雪の造形・・・途中だそうです。

いいことあるかも!  ~今日の給食~


今日の献立  白菜のスープ、マーボー春雨、餃子、ごはん、牛乳

お気づきでしょうか?
スープのにんじんが星形になっています。

苦手な子にも興味を持ってほしいな。
そんな願いをこめて、調理員さんが型を抜いてくれています。
しかし、かわいい星形にんじんが自分のお椀に入る確率はわずかなのです。
今日、ある職員のお椀には、なんと2種類の星が!
なんてラッキーなのでしょう!

子どもも、おとなも、なんだかワクワクする工夫のある三春小の給食です。

今年の抱負は

廊下の掲示です。いくつか紹介します。

   



2017年、今年も 自分の夢に向かって頑張っていきましょう!!

  

雪 雪 雪 





今日は雪景色です。朝日に輝く三春小学校、きれいです。空の青、木々の白い花、校舎の色息をのむほどです。冬も素敵です。

  
除雪車も出動です。米国籍の英語助手の先生も、一緒に雪遊びです。休み時間、待ってましたとばかりに子供が校庭に出ていきます。

<今日のいいね!>
① 「僕、雪かきするために早く来たよ。」朝、登校した6年生です。
  明徳門の階段を除雪してくれました。最上級生として頑張ってくれているな・・・感謝です。

② まほらの職員さんからです。三春小学校の皆さんに声をかけてもらいました。
 「おはようございます。雪かき、ありがとうございます。」とてもうれしくなりました。元気をもらいました。とお礼の電話です。この言葉が自然と出てくる子供たち・・・成長です。

1月15日(日) みはる恒例だるま市 開催
楽しみにしている子供も多いようです。
当日は、町内外から多くの方が来られることが予想されます。
お子様が事件・事故の被害に遭わないように、保護者同伴でお出かけください。
お世話になります。

ビー玉貯金 ってなあに?



  →  
なんとなく、分かりました。
「クラスの中でちょっとした出来事がみんなのためになった」そんな行動を広めていく活動なのでしょう。ビー玉一つ一つにそんな優しい言動が詰まっているようです。

12月には、あふれるばかりでした。今日行ってみると、空っぽです。
平成29年から新しいスタートなのでしょう。
みんなにとっていいことが一杯ありますように!!思わず手を合わせてしまいました。

雪でも・・・


  絵文字:雪
   今朝は雪となりましたが、変わらぬ朝を迎えておりますか?
 
 子ども達は、

 雪もなんのその、元気に登校しております。
むしろ雪のために普段の1.4倍の元気が感じられました。

雪でも

交通少年団によるあいさつ運動!子どもは、雪の子、元気な子。

昼休み 何して遊ぶ?

冬休み明け 2日目。日常に戻りました。昼の休み時間は縄跳びに夢中のようです。



  
みんなと一緒にやるから楽しんだよね!! 
最近体力もついて、長い時間跳ぶことができるようです。楽しいから、また練習する。このサイクルが上達の秘訣ですね。記録がぐんぐん伸びています。
縄跳びチャレンジカードを子供たちは持っています。
10級から1級・初段・・・9段・名人・超人が最高です。
ちなみに前跳び3級は200回。初段で5分間。超人は30分間です。
お子さんは、今 何級でしょうか?保護者の皆さん、是非 子供と勝負してみてはいかがでしょうか!
頑張れお父さん・お母さん!!