学校日誌
学校日誌
子供の安心・安全を守る 地域の方に感謝です
行政区長さん、PTA字委員長さん、補導委員合同会が開催されました。
○ 登下校の安全対策は・・・
○ 地域の危険箇所は・・・
○ 声掛け事案等の未然防止策は・・・
夜の会合でしたが、地域の方が大勢参加し真剣にご協議いただきました。
○ 公園での遊び方に注意が必要(ボール遊び・自転車遊び)
○ 桜川に入って遊ばない
休みの日、元気に遊ぶ子供たち、地域の方々は大歓迎です。しかし、ふとしたことで事故に遭ったり、けがをしないように、見守ってくださっています。学校でも、十分指導していきますが、危ないと思った時にはぜひ、声をかけて注意していただけるとありがたいです。
「子ども110番の家」今年も実施します。地域の役員が継続お願いに参ります。ご協力よろしくお願いします。
地域の方の見守り、今年もよろしくお願いします。
6月4日から10日「歯と口の衛生週間」です。
6月3日(金)に5年生が「第73回全国学童歯みがき大会」に参加しました。
インターネット配信を利用した授業で、画面を見ながら、クイズに答えたり、実際に歯をみがいたりしました。最後に参加校のテロップが流れ、三春小学校の名前が画面に出ると、「お~っ!!」という歓声があがりました。
歯のみがきかた、歯肉炎の予防について楽しく学習することができました。
インターネット配信を利用した授業で、画面を見ながら、クイズに答えたり、実際に歯をみがいたりしました。最後に参加校のテロップが流れ、三春小学校の名前が画面に出ると、「お~っ!!」という歓声があがりました。
歯のみがきかた、歯肉炎の予防について楽しく学習することができました。
小学生も参加 お城山まつり
今日が、最終日です。お城山の頂上で、イベントが開催されています。
5・6年生が参加し、三春盆太鼓を披露しました。子供たちの演奏に合わせ、自然と踊りの輪ができます。地域のダンスチームに入っている子供たちの踊りも披露されました。軽快な音楽に合わせてかっこよくできました。拍手喝采です。子供たち大活躍でした。「三春大好き」のイベント大成功です。
陸上大会に向けて
来る6月11日の陸上大会に向けて、特設陸上部のメンバーが、田村高校のグラウンドを借りて練習を行ってきました。
今日は快晴 プール学習始まります
プール開きです。プール学習の目標を発表しました。
「去年は、25m泳げるようになりました。今年は50m泳ぎたいです。」
「水泳交歓会で、リレーに出たいです。少しでもいいタイムで泳げるように頑張ります。」
子供たちの、胸は高まります。
マラソン月間始まる
6月1日から6月30日までの期間、2時間目の休み時間に全校児童が校庭を走ります。
元気いっぱい、走ってます!
三春に生まれて・・・
昨日、お城山祭りの明徳門開門式がありました。そして一夜城の点灯式も行われました。
闇の中に、くっきり美しい姿を見せてくれました。鯱(ちゃちほこ)も見事です。
6年生の児童が、歴史民俗資料館に行って復元された、お城を見学してきました。
≪さいごに≫
明徳門。平民は門の右側、中央はお殿様が通ると決まっていたようです。
みんなはどちらを通りますか? お好きな方を通ってください。
子供は、どちらを通るのでしょう。写真を見てください。
9割…右側の門 1割…中央の門 でした。
今日の給食 ~手作りを味わおう~
今日の給食は、
味噌ラーメン、きゅうりのピリ辛和え、チーズ蒸しパン、牛乳です。
今日の蒸しパンは、調理員さんと栄養士の先生の手作りで、小さなサイコロ状に切ったプロセスチーズが入っています。
優しい味わいで、低学年から高学年まで、とてもおいしくいただきました。
毎日、給食の献立てや、めあてを放送してくれているアナウンス委員会さんをパチリ。
「今日も、おいしいでーす!ありがとうございます!」と元気に答えてくれました。
その言葉が、とてもありがたいです。
これからも、子どもたちが笑顔になる給食を提供していきます。
味噌ラーメン、きゅうりのピリ辛和え、チーズ蒸しパン、牛乳です。
今日の蒸しパンは、調理員さんと栄養士の先生の手作りで、小さなサイコロ状に切ったプロセスチーズが入っています。
優しい味わいで、低学年から高学年まで、とてもおいしくいただきました。
毎日、給食の献立てや、めあてを放送してくれているアナウンス委員会さんをパチリ。
「今日も、おいしいでーす!ありがとうございます!」と元気に答えてくれました。
その言葉が、とてもありがたいです。
これからも、子どもたちが笑顔になる給食を提供していきます。
明徳門が閉まるの?
町の中には、のぼり旗がたくさん挙げられています。お城山まつり開催中です。
子供たちの話題は、「今日、明徳門が閉まるの?」です。
一夜城の点灯式があるようです。明徳門の開扉とともにお城山に登り、式が始まるとのことです。今夜午後6時ごろの予定です。
三春町民でも扉が閉まった状態を見たことのある人は少ないと思います。是非、お子様と一緒に、参加してみてはいかがでしょう。
ちなみに 本校児童も この祭りに参加します。
6月5日(日) 10:00ごろ お城山頂上ステージにて盆太鼓の演奏を披露します。
ご声援お願いします。
「見てください。お賽銭があがっていました。」明徳門をお掃除していた職員からの報告です。
「明徳門の金属部分に挟まっていました。」とのことです。
ありがとうございました。もらっていいのかな・・・?
消防署見学に行って来ました!!4年生
4年生は、5月の25日、26日と郡山消防署へ見学学習へ行って来ました。
消防士の仕事や、訓練の様子を見学しました。実際に火事が起きたらどんな煙が出るのかを体験し、火事に対する避難の知識や消防署の仕組みについて様々な体験を通して学習することができました。
お便り更新しました。
学校便り「5月号」、わくわく便り「5月号」を
お便りに掲載しました。
ご覧ください。
2年生 歯科指導
6月4日は「むし歯予防デー」です。2年生で、歯みがきの学習を行いました。
むし歯はどうしてできるのかについて、話を聞いたあと、「イエテボリ法」による、歯みがきの仕
方で実際に歯をみがきました。
むし歯を予防するためには、毎日の歯みがきが大切です。ご家庭でも、仕上げみがきや、
歯みがきの際にひと声をかけていただければ幸いです。
むし歯はどうしてできるのかについて、話を聞いたあと、「イエテボリ法」による、歯みがきの仕
方で実際に歯をみがきました。
むし歯を予防するためには、毎日の歯みがきが大切です。ご家庭でも、仕上げみがきや、
歯みがきの際にひと声をかけていただければ幸いです。
子供と先生の芸術品
廊下に子供の芸術品が展示されています。「何かな?」 何とは、断定できない何かです。
○ 感性を働かせながら
○ 作り出す喜びが伝わってくるような
○ 友だちと楽しい会話をしながら つくったのだろうな・・・ということは理解できます。
きょうは素晴らしい天候です。明日から6月です。掲示も変わりました。季節を先取りです。
音シリーズ 心地いい音
学校中に響いています。
週休日で学校は休みです。
きれいな音色です。
今年も、始動しました。三春っ子の合唱・合奏 仕上がりが楽しみです。
今年も咲きました。このスイレンも、蕾が割れて花が咲くとき「 」と音がするということです。 私はいまだに聴いたことがないのですが・・・
音シリーズ 鉛筆の走る音
4年生の国語の授業風景です。教室はシーンとしています。聞こえるのは鉛筆の走る音のみ。
全員が一斉に書き込んでいます。子供の頭がフルに回転し、考えたことを自分の文字にして書いています。教室に熱が発生しています。写真からものその様子が伝わってきます。
鉛筆の走る音・・・皆さんも記憶にありますか? 私が高校生の頃、中間考査中にそのような光景がありました。
4年生の児童のいるご家庭の皆さんにお願いです。
「何について、書いていたの?」ぜひ聞いてみてください。・・・・
「よっし!」トイレから声が・・・
トイレのスリッパがいつも整っていたわけが分かりました。
いつもトイレに行くたびに、そろえてくれている子供がいました。それも、枠の中に、左右の間隔もしっかり考えながらそろえています。
揃え終えると、この声が出るようです。
「ありがとう」いつも「ありがとう」この言葉しかみつかりません。
想像力 膨らみます
「お話 こすずめ会」のご支援で今年も始まりました。初日は6年1組です。15分間の限られた時間ですが、お話ワールドにどっぷり浸ることができました。2つのお話です。紹介します。
1 日本昔話より
登場人物・・・ 爺様 へび 情け 動物の恩返し いじわる爺様 大金持ち
*何度聞いても、日本人の「情け」にまつわる話は、スカッとします。
2 絵本「このよで いちばん はやいものは」
この世でいちばんや速いものは何でしょう?一緒に比べてみましょう。
ウサギよりチーターは速い。陸上で走る動物ではチータが一番だけれど、実は、海にはチーターより速く泳ぐ魚、空にはそれより速く飛ぶ鳥がいます。
そして鳥より速い新幹線。新幹線よりジェット機、ジェット機よりゴーンと聞こえるお寺の鐘の音…。まだまだ続きます。音より地球の自転速度。自転速度より地球が太陽のまわりをまわる速さ! 目には見えないものの速さが鮮やかに比べられていく絵本の中で、子どもたちがたくさんの驚きに出合います。
そして、この世で一番速いものは、光と落ち着きそうなところですが、この絵本ではそうなりません。光より速いものがあるのです。意外だけど納得の答えが、絵本の中で待っていました。
お話会が終了し、教室訪問です。2年生の教室では、自分たちでお話会を開催していました。プロの方も素晴らしいですが、自分たちで読んで、聞かせてもらうことも子供たちは大好きのようです。
想像力が膨らむ お話会です。
初めての調理実習!
5年生が家庭科で調理実習に挑戦しました。
本日の献立は「カラフルコンビネーションサラダ」
いつも、お家でお手伝いをしている子も、始めて包丁に触る子も、一生懸命に野菜達に向かっています。
調理の後は、試食! 自分で作った料理は、しっかり完食していました。
次の調理実習も楽しみなようです!
本日の献立は「カラフルコンビネーションサラダ」
いつも、お家でお手伝いをしている子も、始めて包丁に触る子も、一生懸命に野菜達に向かっています。
調理の後は、試食! 自分で作った料理は、しっかり完食していました。
次の調理実習も楽しみなようです!
グリンピースを味わおう!
今日の給食は、昨日さや剝きをしたグリンピースを使ったグリンピースご飯ごでした。
3年1組も2組もご飯の進み具合いが早い!
グリンピースご飯に混ぜてある、ワカメの塩気もほどよくきいて、
豆の甘さが引き立ちます。
低学年のクラスでも、「おいし~い」と好評でした☆
3年生のみなさん、調理員さん、ごちそうさまでした。
プール準備完了
超 気持ちいい~
眼科検診
今日は眼科検診です。
学校で行われる様々な検診は、自分の体を知り、元気に生活する上で、とても重要です。
自分の体をしっかりチェックして、健康に過ごしましょう。
学校で行われる様々な検診は、自分の体を知り、元気に生活する上で、とても重要です。
自分の体をしっかりチェックして、健康に過ごしましょう。
給食献立表
毎日の献立は「学校日誌」で紹介します。
リンクリスト
年間行事一覧
PTA組織について
学校運営協議会
「城山 COMCOM 通信」R5
お知らせ
学校の連絡先
963-7759
福島県田村郡三春町字大町157
三春町立三春小学校
TEL 0247-62-3101
FAX 0247-62-3106
E-mail miharu-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
3
6
5
5
4
1