毛筆の「書きぞめ展」に、初めて挑戦。
令和5年12月11日(月)本日の給食です。
<献立> ・ご飯 ・鯖の味噌煮 ・塩昆布入りおひたし ・玉ねぎの味噌汁 ・牛乳 |
田村地区金融機関防犯協会様より、今年も4~6年生を対象に「年賀はがき(なりすまし被害防止)」をいただきました。
子どもたちはご家族宛にメッセージを書いて、冬休み前に持ち帰る予定です。
先週、本校の図工担当教員が、校内に子どもたちの図工作品(絵画・ポスター等)を掲示しました。
ご来校の際にご覧いただければ幸いです。
【田村地区造形展「推奨」作品(昇降口)】
【各種コンクール入賞作品(2年オープンスペース掲示板)】
4年生も「三春町民図書館」の方にお世話になりました。
ご覧のように、たくさんの本を紹介いただきました。
「三春町民図書館」職員及びボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
子どもたちの真剣な表情、楽しさが伝わってくる表情が印象的でした。
算数『単位量あたりの大きさ』
算数『12-3はどうやって計算するのかな?』
算数『重さ』
国語『似た意味の言葉』
年末年始の「交通事故防止県民総ぐるみ運動」が、本日12/10から始まりました。
子どもの交通事故防止はもちろんですが、教職員はもとより、保護者・地域の皆様におかれましても交通事故に遭わぬよう、これまで同様十分にご注意ください。
また、岩江地区の「交通死亡事故ゼロ」期間を引き続き更新していけるよう、一人一人の心がけを大事にしていきましょう!
11月7日(木)「第3回岩江小・中学校運営協議会」を開催しました。
学校の様子をお伝えする中で、「子どもたちのあいさつが、とても良くなっている」というご感想をいただきました。
子どもたちは、学校で気持ちのよいあいさつをしていますが、地域で「『自分から』あいさつ」を実践していることをとても嬉しく思います。
今年度残り4ヶ月も「自分から『あいさつ・やさしさ・一生懸命』」を合い言葉に取り組んでまいります。
委員の皆様には、お忙しい中お集まりいただきましてありがとうございました。
令和5年12月8日(金)本日の給食です。
<献立> ・ご飯 ・酢豚 ・ワンタンスープ ・牛乳 |
まゆみ学級の子どもたちから、自分たちで作ったクリスマスリースをいただきました。
とっても上手に作れましたね。ありがとうございます。
「飾ってください」というお願いがあり、さっそく飾ってみました。
ここで、岩江っ子の皆さんに問題です。
さて、ここはどこでしょう?
『ヘチマの種取り』
『エプロン作り』
令和5年12月7日(木)本日の給食です。
<献立> ・ご飯 ・煮込みハンバーグ ・ごま風味サラダ ・コンソメスープ ・牛乳 |
過日、三春町や地域の方のお取り計らいにより通学路(町道)の歩道に「ラバーポール」を設置いただきました。
このラバーポール設置は、地域や三春町、関係機関の方々のご協力によるものです。
その経緯は・・・
まず、見守り隊の方から「ここのカーブは見通しがよくないこと」「この付近で乗用車がスピードを出していること」により、児童の登下校に心配があると、お声を出してくださいました。
その後、交通安全協会岩江分会長様が田村警察署や三春町役場にご連絡してくださり、関係者が現地に集まってどのような設置が望ましいか警察の方にご指導をいただきました。
その結果、三春町でラバーポールを購入していただき、役場職員の方と交通安全協会岩江分会長の小林様が設置してくださいました。
実際に、登校の様子を見ていると、ラバーポールが目立つからでしょう。
明らかに往来する乗用車が徐行し、運転されていることが分かりました。
そして、子どもたちも、歩道から車道にはみ出すことなく歩いていました。
この度の取組に関して、地域が連携して学校のため、子どもたちのために動いてくださったことに深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
健康委員会では、1年生に、風邪の予防についての紙芝居の読み聞かせを行いました。
1年1組教室では、「コンちゃんのかぜようじん」を読み聞かせしました。
1年2組教室では、「ありがとう せっけんマン」を読み聞かせしました。
なかなか練習ができない中で、しっかりと読み聞かせを行うことができました。1年生も楽しんで聞いてくれました。風邪の予防のために、早寝・早起き・朝ご飯を大切にして、うがい・手洗いをがんばりをがんばりましょう。
令和5年12月6日(水)本日の給食です。
<献立> ・ご飯 ・ソースカツ丼 (チキンカツ、キャベツ) ・けんちん汁 ・牛乳 |
〒963-7732
福島県田村郡三春町大字上舞木字大谷ツ24番地
TEL 024-956-2120
FAX 024-956-2226