4年生が、ドローンによる空撮を使った森林環境学習を行いました。
学校周辺の森林環境について森の案内人の説明を聞きながら観察したり、
また、上空からドローンで撮影した、まるで鳥になったようなVR映像で確認したりしました。
学校周辺には、緑が多いこと。しかし、活用されていなくて荒れている森林も多いこと。などを知ることができました。
この学習は、産業課農林グループの全面的なご協力をいただいて、福島県の森林環境交付金を活用して行われました。
令和5年11月2日(木)本日の給食です。
<献立> ・ワカメご飯 ・大根と豚肉のオイスター煮込み ・卵とコーンのスープ ・ラフランスゼリー ・牛乳 |
PartⅡとして、前回に続き、環境委員会の児童は花壇に花の苗(パンジー・ビオラ)を植えました。
事前に外部作業員さんや担当の先生が準備してくれていたので、みんなでスムーズに植えることができました。
また、環境委員会以外の子も「学校が少しでもきれいになると良いな!」とお手伝いをしてくれました。とてもありがたいです。
花苗を植えた後、土がパサパサ。お花も「お水飲みたいな。」と言っているように聞こえた子どもたちは、水をたくさんあげていました。
10月31日(火)に、総合的な学習の時間の一環でプログラミング学習を行いました。
アプリを使って「○○㎝進む」「90度回転する」「○○㎝の高さに上昇する」など指示を入力し、グループで協力してドローンを操縦しました。子どもたちは7つあるミッションに挑戦し、どんどんクリアしてより難しいミッションに挑戦していました。
授業の最後には子どもたちから「難しかったけど楽しかった」「またやってみたい」と言った感想が聞こえてきました。
この学習は、森林環境交付金を活用して行っています。
令和5年11月1日(水)本日の給食です。
<献立> ・ご飯 ・味噌焼き肉丼の具 ・あべかわ芋 ・タマネギの味噌汁 ・牛乳 |
こども園の工事では、園舎の建設工事が始まりました。
【6年:劇「雲の上の三武将」~エンディング】
【実行委員(6年生)による御礼】
今年度の「岩江っ子発表会」は、運動会と同様に人数制限を設けず、また来賓の方(学校運営協議会委員及びPTA三役)をお迎えして開催いたしました。
保護者の皆様には、会場に駆けつけ大きな拍手をいただきありがとうございました。
ご家庭でもたくさん褒めていただいたのではないかと推察しております。
子どもたちは、たくさんの方の前で発表するという経験を積み、一回りも二回りも成長することができました。
今後も、学校では子どもたちにちょっと難しい課題にチャレンジさせながら成長につなげてまいりたいと思っております。
保護者の皆様・地域の皆様には、引き続き学校教育へのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
【5年:体育発表「IWAE杯46~Let’s enjoy sports.~】
【4年:合奏「Under the Sea」他】
【音楽クラブ:音楽発表】
【3年:劇「岩江のすてきをさがせ!岩江探検隊!!」
【2年:劇「かさじぞう」】
【実行委員(5年生)によるテーマ紹介・諸連絡】
【オープニング~1年:劇「もりのミュージックショー」】
令和5年10月31日(火)本日の給食です。
<献立> ・ピザトースト ・かぼちゃサラダ ・ポテトチャウダー ・牛乳 |
2年生は着替えをして、朝の会。
いつものように過ごしています。
出番が一番早い1年生は・・・
準備を整え整列。
先生のお話を聞いて、まもなく入場します。
開場を前に、体育館入り口付近には列ができています。
整然とお並びいただきありがとうございます。
本日は、本校の「岩江っ子発表会」だけでなく、隣に位置する岩江センターで「岩江地区文化祭」も開催されます。
その準備が昨日行われておりました。
地域の皆様をお迎えするのに…準備万端のようです。
各教室の黒板には、担任から本日を迎える子どもたちへ・・・熱いメッセージが!
本日の「岩江っ子発表会」では、校内でも「イラストクラブ」「理科作品展」の作品展示を行っています。
こちらもご覧いただければと思います。
明日10/27(土)は「岩江っ子発表会」。
明日に向けて、6年生が椅子並べをしてくれました。さすが、頼りになる6年生。
また、放課後には職員で会場準備を行い、皆様をお迎えする環境が整いました。
保護者の皆様のご来場をお待ちしております。
開場時刻は、午前8時20分です。
どうぞ、お気を付けてお越しください。
〒963-7732
福島県田村郡三春町大字上舞木字大谷ツ24番地
TEL 024-956-2120
FAX 024-956-2226