日誌

こんなことがありました!

「岩江っ子発表会」テーマ掲示

今年の「岩江っ子発表会」のテーマは・・・

「舞台に花咲け 岩江っ子

 とどけよう みんなの心に 笑顔の花束」

 

5年生が、このテーマを横断幕に描き、本日掲示しました。

そして、5年生の実行委員が放送で全校生に対し「掲示したので見てほしい」「テーマ達成に向けて精一杯取り組みましょう」と呼びかけました。

←5年実行委員の2人

本日の給食(10/16)*児童考案メニュー①

令和5年10月16日(月)本日の給食です。

 

<献立>*児童考案メニュー

・ご飯

・餃子

・塩昆布和え

スタミナ麻婆豆腐

・牛乳

「スタミナ麻婆豆腐」は、本校6年の遠藤さんが考案

ポイントは…なすとニラがたくさん入っているところ。

※三春病院管理栄養士による出前授業の際に考案したメニューが採用されました。

 

「豚肉とニラをいっしょに食べると、体の疲れがとれます。

また、なすは体の調子を守るはたらきがあります。」(ピーマン通信より)

 

下重庄三先生による陸上指導(2~4年)

10月12日(木)、13日(金)の2日間にわたって、2~4年生が下重庄三先生から陸上の指導をいただきました。

ご存知の方が多いと思われますが、下重庄三先生は田村高校・国士館大学・札幌国際大学で陸上監督を歴任された方で、ご自身も学生時代に箱根駅伝に4年連続で出場された実績をお持ちです。

つまり、名選手…名伯爵…福島が誇る陸上界のスーパーティーチャーです。

現在は三春町教育委員会生涯学習課で指導主事をされており、今なお田村高校でも指導にあたられています。

 

今回は、岩江小ロードレース記録会に向けて、子どもたちの走力・持久力の向上のためにお出でいただきました。

<1日目:4年生の様子>

<2日目:3年生の様子>

2日目には、下重先生の教え子でもある小枝理奈さんも駆けつけてくださいました。

小枝理奈さんは、学生の頃はもちろんですが「第一生命グループ女子陸尉上部」で活躍された方で、全日本実業団女子駅伝で全国2位の実績をお持ちで、本県で毎年開催されている東日本女子駅伝の福島県代表選手としても活躍された方です。

子どもたちは、楽しみながら…走るこつを少しずつ掴んだり…長い距離に根気強く取り組んだりすることができました。

ご指導に感謝申し上げます。

ノーディスプレイデー

明日10/15(日)は「5」の付く日、ノーディスプレイデーです。

岩江小・中学校での連携した取組です。

お休みの日でもありますので、家族団らんなどしながら過ごされてはいかがでしょうか。

稲刈り(5年)

 10月13日(金)ファームパークいわえにて稲刈りを行いました。

 

 初めて稲刈りをする子どもたちもいましたが、「よし、がんばるぞ。」と意気込んだり、友達と協力して作業したりして頑張っていました。

 

 稲を束ねる時も、教えていただきながらチャレンジしていました。束ねるのは難しそうでしたが、上手に束ねていました。

 

 稲を束ねた後は、稲を運んで干します。おいしいお米がたくさんできるようにと願いを込めながら干しました。

 

 最後は、おいしいおにぎりをいただきました。実は子どもたちが作業している間に、釜でご飯を炊き、おにぎりの準備をしてくださいました。おにぎりの作業後のおにぎりは格別でした。

 

 ファームパークいわえの方々、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 次回はお米贈呈式です。今から楽しみです。

本日の給食(10/13)

令和5年10月13日(金)本日の給食です。

 

<献立>*福島県健康応援メニュー

・チキンピラフ

・レモンドレッシングサラダ

・トマトと豆の洋風スープ

・ヨーグルト

・牛乳

6年 授業研究(外国語)

今週の月曜日(10/10)外国語の授業研究を実施。

外国語教育アドバイザーの遠藤先生(元 本校校長、現 町教委指導主事)にお出でいただきました。

「花育活動」掲載(県中農林事務所関係)

7月に6年生が実施した「花育活動」について、県中農林事務所における広報にいくつか掲載されましたので紹介します。

<県中地方フラワーネットワーク瓦版 第2号>

 

<「県中農林ニュース(第33号)」9月5日発行>

「県中農林ニュース」は、県中農林事務所のHPからご覧いただけます。

 

なお、本HP(7/13)の「6年 花育活動」も併せてご覧いただければ幸いです。

就学時健康診断

昨日の11日(水)本校において、来年度入学する子どもたちの「就学時健康診断」を実施しました。

「就学時健康診断」は、学校保健安全法に基づいて市町村が実施するもので、次年度小学校に入学するお子さんの健康状況を保護者の方はもちろんのこと、町・学校も把握して義務教育につなげることを目的としています。

今年度から、岩江小学校・中妻小学校・中郷小学校の3校合同で、本校において実施しました。

←内科検診←歯科検診

参加した未就学児を、6年生がお世話。

やさしさに溢れた6年生…立派でした。

この時間、保護者の方は「子育て講座」

講師は、幼稚園・小学校の管理職のご経験のある齋藤先生。

「就学前のこの時期に」と題してご講話をいただきました。

岩江・中妻・中郷小学校ではそれぞれ、今日参加した子どもの皆さんの来年4月入学を心待ちにしています。

2年 お弁当

昨日10/11は、午後に就学時健康診断があったため、昼食はお弁当で早い時刻の下校でした。

子どもたちの嬉しそうに食べる姿が印象的でした。

保護者の皆様には、いつもより早起きしてご準備をされたことと拝察いたします。

ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

自分から「やさしさ」

先週の金曜日のことです。

体育館に入ろうとすると…体育館から出てくる5年生と1年生が。

何気ない姿でしたが、温かさがじんわりと伝わってきたので、思わずシャッターを押してしまいました。

事情は分かりませんでしたが…その様子からは、自分からの「やさしさ」が確かに感じられました。

【新聞記事】岩江地区敬老会

9/17(日)に開催された「岩江地区敬老会」に関する記事が、新聞に掲載されていたので紹介します。

<令和5年10月8日(日)福島民報>

なお、本HP(9/17)「岩江地区敬老会」の記事も併せてご覧いただければ幸いです。