日誌

こんなことがありました!

総合的な学習「岩江地区で大切にしているもの」(3年)

3年生は、4月に岩江地区にある「直毘神社」「今朝三桜」「防災コミュニティセンター」の3か所に見学に行ってきました。この岩江地区には、他にも大切にしているものがあります。そのお話しを岩江センター長 伊丹勇次郎様に特別授業をしていただきました。

今回は、「玉ケ滝(たまがたき)」「子育て地蔵」の2つのお話しをしていただきました。三春町大字上舞木字大峯に「玉ケ滝」と言う小さな滝があり、滝は5メートルほどの大きな岩の上を水が流れるときにできる水の泡が玉のように流れ落ちることから「玉ケ滝」と名付けられたそうです。

その後、「子育て地蔵」のお話しをしていただきました。「子育て地蔵」は、三春町大字下舞木字北山にあります。以前、昔話で放映された資料やお地蔵さんを持ってきてくれ、詳しく子どもたちに説明してくれました。お地蔵さんは約80体あるそうです。また、一体一体手彫りをしているため、顔の表情も違うそうです。

今年度も9月の第二土曜日にお祭りがあるそうです。機会がありましたら、足を運んではいかがでしょうか。

交通規制のお知らせ(町道岩本戸ノ内線)

こども園新築工事に伴い、岩江小学校付近の町道岩本戸ノ内線が交通規制(片側交通通行)を令和6年5月27日(月)~令和6年8月30日(金)の予定で行われます。

児童の安全のため、今回の交通規制の場所は、児童の通学路になっているところもあります。また、お子さんの送迎に関しましては、岩江センターや岩江小学校調理場のところには駐車せずに、下記のパンフレットの小学校等駐車場に車を停めるようご協力お願いいたします。

事務だより「かわら版」 私たちと学校とお金

昨年度に引き続き、今年度も児童向けの事務だより「かわら版」を発行させていただきます。本日、児童に配付しましたので、ご家庭でも子どもたちと一緒に読んでいただき、コミュニケーションのツールの一つとして活用していただければと思います。

今回は、昨年度からも掲載しております学校で使えるお金と岩江小学校大運動会参加賞についてです。運動会では、「三春町より児童一人あたり鉛筆2本」「岩江まちづくり協会様より、ノート1冊+消しゴム1個」いただきました。ありがとうございました。大事に使ってほしいですね。

事務だより【かわら版】20240521(児童向け).pdf

今後、岩江小学校ではどんなお金が使われているのか、少しずつお知らせしていきたいと思います。ご家庭でも「お金・もの」の大切さなど、話題にしていただけるとありがたいです。

 

令和6年度 岩江小学校大運動会

雲一つない晴天の中、8時30分、岩江小学校大運動会が始まりました。児童は赤組・白組に分かれて整列です。今年度のスローガンは、「気合いだ笑顔だ全力だ!これが本当の岩江っ子魂!!」です。さあ、今年度は、赤組・白組どちらが勝つかな? このスローガンのもと、児童一人ひとり精一杯頑張りました。

【スローガン】

【開会式】

【ラジオ体操第一】

【3年・100メートル走】

【2年・ラッキーカラーは何色?】

【1年・ゴールにむかって よーいドン】

【4年・岩江オリンピック2024】

【5・6年 すみませ~ん!お借りします!! 先生】

【来年度入学生・宝ひろい】

【3・4年 岩江タイフーン】

【1・2年 ダンシング玉入れ】

【5・6年 高学年紅白全員リレー】

【閉会式】

今年度は、赤組206点・白組216点で白組の勝ちでしたが、暑い中、児童は、一生懸命競技に取り組みました。保護者の皆様も、応援ありがとうございました。また、岩江町づくり協会・岩江スポーツ部会の方々も児童のためにご協力いただきありがとうございました。

6年生のみなさんも自分の各係頑張っていました。ありがとうございました。

 

【新聞記事】給食ボランティア

新聞に、岩江センター長の伊丹様による「給食ボランティア」に関する記事が掲載されておりましたので紹介いたします。

【令和6年5月17日(金)福島民報】

記事にも書かれてありますが、この「給食ボランティア」の支援は、新1年生にとって、とてもありがたい支援です。どうか、引き続きお願いしたいです。また、その支援・活動のときの様子の写真は、次のとおり。

運動会予行演習(運動会まであと3日)

心地よい風が吹き晴天の中、令和6年5月18日(土)に開催される「岩江小学校大運動会」の予行演習を行いました。開会式のあと、競技は、ラジオ体操第一(全員)、そして、徒競走・チャンス走・団体種目を行いました。本番さながら白熱した競技を繰り広げていました。 

競技をしていない他の学年の児童も、自分の席で応援をしたり、みんな一人ひとり頑張っていました。保護者の皆様、当日、子どもたちがどんな素敵な姿が見られるか楽しみですね。

 運動会プログラムについてはお子さんを通じて既に配布してあります。また、プログラムの時間は、あくまでも目安です。時間に余裕を持って来校していただくようお願いいたします。なお、運動会当日は、集団下校を行いませんので、お子さんと一緒に下校をお願いいたします

本日、「ノーディスプレイデー」

本日5月15日(水)「」の付く日、「ノーディスプレイデー」です。岩江っ子のみなさんは、自分の目標が達成できるように取り組みましょう。

梅雨の季節になると、雨が降る日が増えるかもしれませんね。学校や三春町の図書館などから、本を借りて読むのも良いですよね。

 

保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。

「My name is 〇〇」で自己紹介(1年生)

1年生は、初めての外国語の学習。今日は、ALTのティート先生が一人ひとりに名刺を作ってくれて渡してくれました。ティート先生は、英語・カタカナ・ひらがな、そして、漢字で自分の名前を黒板に書き、その後はキャラクターを使って自己紹介の練習をしました。

ティート先生が、「Hello」というと、子どもたちも「Hello」と返し、また、子どもたちもティート先生にならって「My name is 〇〇」と自己紹介を行いました。そして、名刺もいろいろ自分の好みに色を塗ったりと、自分なりの名刺を作りました。

 

思いやりの心PartⅡ(2年生)

今日は、あいにくの雨ですね。その雨の中、子どもたちは傘をさして頑張って登校しました。傘をさしてもランドセルや1年生は黄色い帽子が濡れています。そんな中、玄関を見ると2年生の児童が数名、きれいな雑巾を持って立っています。濡れてきた子どもたちのランドセルなど、拭いてあげています。なんて思いやりがあり優しいのだろうかと感動しました。拭いてもらった児童も「ありがとう」とお礼を言っていました。朝からとても素晴らしい光景ですね。

奉仕作業お世話になりました

 土曜日6:30より、第1回奉仕作業を行いました。

多くの保護者・児童のみなさんに参加していただき、校舎まわりが整備されました。

いよいよ来週は運動会。きれいな環境の中で運動会ができるのを楽しみにしています。

また、地域育成部による危険箇所点検も実施しました。

早朝からご協力いただき、誠にありがとうございました。

 

 

愛校活動(いきいきタイム)

自分たちが使っている校庭をきれいにするために、縦割り班清掃ごとに校庭の石拾い・草むしりを行いました。1年生は、班長さんに「草取れたよ!」と見せていました。5月18日(土)は運動会があります。運動会でケガをしないよう、子どもたちは、6年生の班長を中心に一生懸命活動を行いました。

 

本日、子どもたちの力だけでは取り切れなかった草がまだまだたくさんあります。5月11日(土)は、PTA奉仕作業があります。保護者の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。

運動会全体練習

令和6年5月18日(土)に実施される【令和6年度岩江小学校大運動会】 今年度のスローガンは、「気合いだ!笑顔だ!全力だ!これが本当の岩江っ子魂!!」です。

本日は、開会式・ラジオ体操の練習を行いました。第1回目の全体練習ですが、縦横上手に並んでいます。「自分の立つ場所覚えたかな?返礼の仕方はどうかな?」と体育主任より話がありました。全校生全員が集まっての練習も全部で3回です。運動会成功できるよう頑張りましょう。

調理実習(5年)

家庭科の学習で初めての調理実習をおこないました。今回のテーマはゆで野菜で「ほうれん草のおひたし」「ゆでじゃがいも」を作りました。

初めての調理実習で一人一人が率先して、自分の役割をこなしていました。初めての包丁でもケガをしないでできました。今回の経験を生かして、おうちでも作ってみてほしいです。

はじめて縦割り班清掃(1年生)

本日より1年生も縦割り班にてお掃除が始まりました。6年生のお兄さん・お姉さんが、お掃除が始まる前に1年生が迷子にならないようにと、教室まで迎えに来てくれて自分の担当場所へ連れて行ってくれました。

お掃除場所に着き、お掃除開始のあいさつをすると、班長たちにお掃除の仕方を教えてもらいました。まずは、「雑巾のしぼり方はこうやるんだよ。」と優しく丁寧に教えてもらい、そのあとは、雑巾のかけ方を教えてもらっていました。1年生のみなさん。お掃除の仕方を少しずつ覚えていこうね。

本日、「ノーディスプレイデー」

本日5月5日(日)「」の付く日、「ノーディスプレイデー」です。岩江っ子のみなさんは、自分の目標が達成できるように取り組みましょう。

 

本日は祝日、こどもの日です。こどもの日は、子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です。天気も良いので、外で楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか?

保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

初めて使ったよ!(3年)

新しく購入していただいたドッヂビーを体育の授業で使いました。

子どもたちは、普段使っているボールより当たってもいたくないため、楽しくドッヂビーができました。ただ、普通のボールとは投げ方が違うため、最初は投げるのに悪戦苦闘していましたが、そのうち慣れてきて、ドッヂビーに当たらないように逃げ回ったりしました。

一人一回以上はドッジビーに触れることができ、子どもたちは、「楽しかった。またやりたーい!」と先生にお話ししてました。

いきいきタイム(学級の時間)

年間12回実施するいきいきタイム。学級で何をみんなで行うか話し合い、学級で活動する時間です。2年2組の教室をのぞいてみると、教室の中でイスで円になりフルーツバスケットをしていました。「朝ごはんを食べてきた人?」と言うと、みんなで席を移動していました。6年2組は校庭でドッジボールを行っていました。

また、今回体育館が使えた学年は5年生です。クラス対抗ドッジボール大会を行っていました。結果は1組・2組どちらが勝ったのかな?勝敗はともあれ、楽しい時間を、各学級ごとに過ごしていました。

今年度は、たてわりいきいきタイムを年間で3回実施していきます。

第1回避難訓練

本日3校時に、今年度初めての避難訓練を行いました。今回は、地震による火災発生を想定して行いました。「大きな地震が発生しました。」と放送が入ると、児童は、先生のお話を聞いて、机の下に入りました。

その後、地震からの火災発生。校庭へ避難する際、児童は、お・か・し・も・ちを心がけ、避難経路を通り避難場所へ避難できました。

・・・おさない。・・・かけない。・・・しゃべらない。・・・もどらない。・・・ちかづかない。を守り避難しました。

 

 

学校たんけん(1・2年生)

4月25日(木)3校時に、学校たんけんをしました。この岩江小学校の校舎の中は迷路のようで、なかなか覚えられません。そこで、2年生のお兄さん・お姉さんが手をつないで1年生と学校たんけんをしました。「ここは職員室です。先生がお仕事をしているところです。」など、1年生にわかりやすく教えてくれました。

学校中を一回り。階段もあぶないので、ゆっくりと一緒に降りてくれたりと、やさしく教えてくれました。

昨日の給食(4/24)お祝い献立

令和6年4月24日(水)の給食

【献立】★入学・入園・進級お祝い献立★

    ごはん・牛乳・煮込みハンバーグ・ごま風味サラダ・はたまねぎのみそ汁・桃のジュレ

入学・入園・進級をお祝いする給食でした。今年度も勉強や運動を頑張るみなさんを心をこめた給食で応援していきます。中郷小学校の栄養教諭の先生が献立を立て、岩江小学校の給食室の調理員さんが、毎日、みなさんのためにおいしい給食を作ってくれています。ありがとうございます。