沢石小Diary

2016年2月の記事一覧

民報号がやってきた!

平成28年2月8日(月) 5年生が民報社の方を講師にお招きし、新聞づくりの学習をしました。

緑のラインが入っている車が民報号です。

講師の先生の説明を聞いたり・・・。

見出しを考えたりしました。

今日の記事です。
体験したことが形に残るこの活動は、とてもいい活動だと思いました。
民報社の渡部様、市川様、ご指導ありがとうございました。
作り手の苦労を知った児童たちは、新聞はもちろんのこと、担任が発行している学級通信についても、作り手の意志を感じて読んでくれるのではないかと思います。
ぜひ、そうあって欲しい!

小豆は「あたり」か「はずれ」か

今日の給食は「わたしの食べたい給食コンクール」の2位献立をアレンジした物です。

・ごはん  ・牛乳   ・和風ハンバーグ
・かみかみサラダ   ・御事汁(おことじる)  です。

ちなみにコンクール2位の献立は
・ふりかけごはん  ・牛乳  ・ハンバーグ  ・かみかみサラダ
・コーンスープ   ・りんご  でした。
2月8日「事八日・事始め」の行事食として小豆の入ったみそ汁の「御事汁」を実施しました。
汁に入った小豆の量はそう多くないのですが、なぜかほとんど豆の入らない児童と山盛り入った児童とに分かれたとのことです。
「一年に一回の汁物の、そんなに入ってない小豆なんだから、入っていたら運がいいんだよ」
と児童に話したら
「えー…………そうかなあ……」
と言っていましたが、汁のおかわりをする姿はあり、残食もそれほど多くなかったようです。
そしてハンバーグとかみかみサラダは安定の人気でした。

※金曜日は沢石共同調理場運営委員会が行われました。受配校3校と調理員、教育委員会の関係者が集まり本年度の給食の反省と、次年度の予定や給食についての細かい打ち合わせなどを行いました。
児童が楽しみを感じることのできる給食であるよう、様々な意見が出されました。

沢石共同調理場運営委員会があります

平成28年2月5日(金) 食堂にて 沢石共同調理場運営委員会 が開催されます。

学校代表、保護者代表、委託業者、教育委員会による協議を通し、沢石共同調理場において実施する給食業務を円滑に実施できることを目的として行われます。

おいしい給食を提供します。

沢石小に鬼がやってきた(2/3)

心の鬼を追い出したと思ったら・・・。
三春にすむ鬼がやってきました。
昨年より多かった!


児童は逃げ回ったり豆をぶつけたりと無我夢中の様子。
一方鬼も体育館はちょっと広かったようで息が・・・。
やがて、鬼は去っていきました。

最後は商工会の方々に感謝の気持ちを伝えます。
『全力』と『礼節』はこんなところにも。

豆まき集会(2/3)



心の鬼を追い出した後は、みんなで豆まきです。
今年は5年生が豆を投げました。
鬼は外へ、福は内へ。
ちょっとした行事ですが、みんなとても笑顔でした。

けっこうきますよ


学研の ひみつシリーズです。
「LEDのひみつ」が届いたと思ったら・・・。

「サイバーセキュリティーの秘密」が届きました。
年間を通してみると、結構な数になります。
読みやすくわかりやすいので、子どもたちにも人気があります。
子どもたちの「なぜ? どうして?」に答えてくれる本なので、とてもありがたいです。
子どもたちの知的好奇心がますます高まればと思います。