沢石小Diary

2018年5月の記事一覧

はじめての調理実習!

 5月31日(木)、5年生は家庭科で初めての調理実習を行いました。メニューはゆで野菜の「カラフルサラダ」。包丁の安全な使い方を学んだ後、ニンジン、ブロッコリー、キャベツを上手に切ることができました。

 ゆで具合もばっちり!フレンチドレッシングも自分たちの手作り!ぜひ、家でも作ってみてほしいと思います。

フレンド班で草むしりをしたよ

30日、2校時後の休み時間に校庭の草むしりをしました。

毎週水曜日は、フレンド班(縦割り班)で花壇や校庭、校舎前の草むしりをしています。

今日は、自分たちの使う校庭をみんなできれいにしましょう。

 

 

 

 

 

 

「ぐるぐる回すと抜きやすいよ。」とすご技も飛び出し、フレンド班の草むしりは楽しそうです。

 

 

 

自転車交通教室を行いました。

 5月30日(水)3・4校時目に自転車交通教室を行いました。まず要田駐在所巡査長の岩間様より、お話をいただきました。その後1~3年生は音楽室でDVDによる安全な歩き方等を学びました。4~6年生は、自転車点検の仕方や安全な走行について学びました。信号機等の設置では、JA福島さくら三春支店副支店長の浪岡様、主任の屋敷様に大変お世話になりました。

最後に感想を発表し、お世話になった方々にお礼の言葉を述べました。自転車を持ってきてくれた皆さん、ご協力いただいた保護者の皆さんにも大変お世話になりました。今日学んだことをよくふり返り、これからも安全に一層気をつけて自転車に乗りましょう。

図書委員会の読み聞かせ

5月29日(火)、ホールで給食の配膳を待っている間、図書委員会が読み聞かせをしていました。本の題名は『ばあばは、だいじょうぶ』です。

みんな、真剣に話を聞いてます。学校生活をよりよくするために、委員会活動がんばっていますね。

三春の里に行ったよ!!

生活科の授業の一環で、御木沢小の1年生と一緒に三春の里へ出かけました。

学校にはない水辺で、生き物を見つけたり、花畑で花をあんだりしました。

 

学校には、ない遊具でも、汗びっしょりになるまで遊びました。

御木沢小の友だちともみんな一緒に遊びました。久しぶりに保育所のときのお友だちと会えて、とてもうれしかったようです。

 

バースデイ献立!

 5月25日(金) 今日は、5月のバースデイ献立でした。メニューは、コーンピラフ、ブロッコリーのおかかマヨあえ、マカロニスープ、ミルクゼリー、牛乳です。

 スープにはローマ字のマカロニが入っていて、自分の名前のマカロニ探すなど楽しく食事をしていました。おかわりの列ができるほどおいしい給食でした。

5月生まれのみなさん、Happy  Birthday!

歯みがき・フッ化物洗口の様子のテレビ取材

5月24日(木)歯みがきやフッ化物洗口の取材のため、FCTの方が来校しました。撮影用のカメラを向けられると、ちょっぴり恥ずかしそうながらも、うれしそうな表情を見せていた子ども達。インタビューでは代表の児童がはきはきと答えていました。

放映するのはFCTで、6月9日(土)9:25~9:30の中で2分半程度、6月10日(日)16:25~17:25の「ごじテレSUN」で6分半程度の予定です。是非ご覧ください。

おいしいね 栄養満点 調理実習

5月23日(水)

6年生は家庭科の調理実習を行いました。今日のメニューは「いろどり炒め(野菜炒め)」と「スクランブルエッグ」。グループで協力しながら、手際よく調理を進めることができました。味付けや野菜のいため具合もばっちり!ぜひ家でも作ってみてほしいと思います。

全校集会 元気な歌声が響く

5月22日(火)

全校集会が代表委員会の進行で行われました。

校長先生から「がんばっている友だちの手紙」が紹介されました。スポーツフェスタがあり、忙しい中、6年生が書いたものでした。今月の歌を「体で表現して楽しく歌いましょう」との声に元気な歌声が響きました。

みんなで走ろう ジョギングタイム

5月22日(火)

火曜の業間の時間はジョギングタイムです。みんなで爽やかな環境の中、ジョギングをしました。軽やかな音楽にのせての走りです。「ジョギングだからこのぐらいの速さだよ」と声をかけながら、楽しく話をしながら走りました。全校生が顔を合わせての楽しい活動の一つです。

巻尺ってべんり!

 3年生は、算数科の学習で「長いものの長さのはかり方」を学習しています。金曜日に、巻尺の使い方を学習し、いよいよ今日は、あちらこちらの長さを測ってみました。

 「ホールの柱の長さを測ってみたい。」「そっか、巻尺はテープみたいだから、丸いのも測れるんだ!」「巻尺って便利だね!」「長さの予想を立ててみよう。」「わたしの身長がだいたい125cmだから、柱の周りに寝てみるね。わたし、何人分くらいかな?」

  「次は、ホールの長さね。」「予想は・・・。」「ねえ、じゅうたんの正方形2つで1mだよ!」「じゃあ、歩幅を正方形に合わせて、何歩でいけるかやってみる。」「実際の長さと予想が10cm!」「ホールって30mあるんだね。」

 長さを測る活動を通して、巻尺の使い方や、長さの感覚を学んでいました。

 

歯科指導がありました

今日、21日は1~3年生は歯科指導がありました。

歯科衛生士の伊藤先生から学年に応じたむし歯予防のお話と

汚れの染出しをして歯のみがき方を教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

よーくみがいてみんなピッカピカの歯になりました!

かむ力の大きい6才臼歯の仕上げみがきをお願いします。

朝の活動の様子から

5月21日(月)

朝の活動の様子から

本日は読書タイムになっています。図書委員を中心に本の貸し出しをしたり、教室で読書をしたりしています。子ども達が進んで読書活動に取り組んでいます。

PTA環境整備作業の様子 2

5月20日(日)

たくさんの方のご協力により,校地がきれいになりました。整った環境の中での学習活動ができますこと,御礼申しあげます。

ご協力いただいた方々を紹介致します。

歴代会長会会長様をはじめとします歴代会長会の方々,地域の方々,PTA全会員の方々

健康キャッチフレーズ選定

5月20日(日)

PTA環境整備作業終了後の8時すぎから、PTA厚生委員会の活動が行われました。

「健康キャッチフレーズ」の選定作業です。どのようなキャッチフレーズが選ばれたのか楽しみです。

PTA環境整備作業お世話になりました

5月20日(日)

7時から8時まで、環境作業が行われました。

早朝から歴代PTA会長会会長様をはじめとし、歴代PTA会長会の奇数年度の会長・女性の副会長の方々にご協力いただきました。父母と教師の会全会員と子どもたちも参加しての作業となりました。

朝日の中、さらに爽やかな校地となりました。ありがとうございました。

あさがおの種をまきました!

 きのう、1年生が生活科の学習でアサガオの種をまきました。お花の色水づくりをすることを楽しみに育てることにしました。

 朝から、アサガオの様子を見に行き芽がでるのを楽しみにしています。

 

 

プール清掃

15日、6校時にプール清掃がありました。

4~6年生の子ども達、先生方や外部作業員さんで、プールの中とトイレなどを清掃しました。

 

 

 

 

 

 

短時間で青色がまぶしいとてもきれいなプールになりました。子ども達の力はすごいです。

暑い日が続き、プール学習できるようになるのが待ち遠しいですね。

チョウになるのかな

3年生の5月の理科では「昆虫を育てよう」の単元を学習しています。

チョウの幼虫はどのように育ってチョウになるのだろうかを観察しています。

 

 

 

 

 

 

小さな小さなチョウの卵がキャベツを食べて大きなチョウになるのかドキドキです。