沢石小Diary

2024年5月の記事一覧

会議・研修 現職教育(ならなし1組)

ならなし1組では、算数の授業に取り組みました。

「時間と時刻」、「比例」について学びました。

時計を操作しながら考えます。

先生方は今日の授業を振り返りました。

本 自分手帳の日

毎月19日は「食育の日」です。

食育とは、『「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てる』ことであるとされています。

沢石小学校では昨年度も取り組んでいましたが、今年度からは毎月19日(お休みの場合には、その前後の日)を「自分手帳の日」と位置づけ、自分の食生活や健康について自分手帳の活用を通して振り返る時間を設けることにしました。

この自分手帳は、小学4年生から高校3年生の9年間使用します。

初めて記入する4年生。少しドキドキした表情戸惑う・えっ

5・6年生になると、昨年度の経験を生かして書いていますほくそ笑む・ニヤリ

 

体育・スポーツ 新体力テスト週間スタート

5月20日(月)は、3・4年生が上体起こしと反復横跳びに挑戦しました。

5・6年生は、高学年として下級生の補助をしてくれました。

「30秒で何回できるかな?」

「1・2・3・・・・。」

「がんばるぞ~!」

「まだまだ余裕~。」

「結構きついなぁ・・・。」

「もう、無理っ!!」

次は反復横跳びです。20秒間に何回3本の線を「またぐ」か「ふむ」かです。

「右・中・左・右・中・左・・・。」

動きがとっても速いです。

「はっ、はっ、はっ・・・。」

上級生が下級生にやさしく教えました。

 

?! すっぱい? あまい?

今日の給食に、『かわちばんかん』が出ました給食・食事

「すっぱーーーい衝撃・ガーン」と言う子もいれば、

「甘いよ期待・ワクワク」と言う子も・・・

 

さあ、みんなの『かわちばんかん』は どっちかな?

みずみずしくてジューシーな かわちばんかんでした喜ぶ・デレ

今日もおいしい給食 ごちそうさまでしたキラキラ

興奮・ヤッター! 初めての水やり♪

サツマイモの苗やミニトマトの種をまいてから雨雨が続いていたので、今日が初めての水やりになりましたキラキラ

「すごい勢いで水を飲んでくよ!驚く・ビックリ

「休んだお友だちのとこ、水あげたよニヒヒ」「え!私も水あげたい!」

水やりで大盛り上がりの1・2年生でした喜ぶ・デレ

興奮・ヤッター! お昼休み

今日のお昼休みは風邪が強かったけど,天気も良くて外遊び日和でした晴れ

ブランコが気持ちよさそうです。

鉄棒も大人気です。

最後は,ジャングルジムで「ハイ!ポーズ!!」

室内でピアノを弾いている子もいました。

今週もみんな仲良くすごせましたね喜ぶ・デレ

また来週,元気に登校してくるのを待っていますよ笑う

 

家庭科・調理 調理実習(6年生)

5月17日(金)1・2校時目に6年生が家庭科の学習で調理実習を行いました。

今日のメニューは三色野菜炒めとスクランブルエッグです。

まずは,分量を量ったり,調理用具を準備したりしました給食・食事

いよいよ調理に入ります。材料を切ったり,洗ったりしました。

次に,切った材料を炒めます家庭科・調理

そして,いよいよ実食です給食・食事 「おいしぃ~!!」

「ピーマンは,もう少し炒めればよかったね。」

後片付けまで,しっかり行いました。

ぜひご家庭でも今日学んだことを試してみてください。

グループ 学校公開①

5月15日(水)は第1回目の学校公開でした。

来校してくださったみなさん,ありがとうございました興奮・ヤッター!

1・2年生は,作文を書いています。

3・4年生は外国語の学習をしています。

5・6年生は,修学旅行の事前学習をしています。

次回の学校公開は11月に3回ありますので,ぜひ足を運んでください。

グループ 全校集会

5月15日(水)のお昼休みの後に,全校集会が行われました。

校長先生からは「トイレの神様」についてお話がありました会議・研修

会議・研修次にクラスの代表者が5月のめあてを発表しました。

最後に6年生の伴奏にあわせて全校生で校歌を歌いました。

音楽ステキな歌声が校舎中に響き渡りました音楽

 

晴れ たねまき♪

1・2年生が、ミニトマトの種をまきましたにっこり

5人で力を合わせて鉢に土を入れたり、種がなくならないように注意深く見ながら掘った穴に種を入れたり・・・

みんな無言で取り組んでいました眼鏡

種まきが終わったら、日当たりのよい場所に晴れ

 

 

「甘いミニトマトになるといいなキラキラ」と、収穫するのを楽しみにしている5人です喜ぶ・デレ

晴れ プールの準備

5月14日(火)の昼休みに,今年度の水泳学習に向けて4~6年生がプールの中に入れる足場を運び出しました。

けっこう重くて大変でした。よいしょ汗・焦るよいしょ汗・焦る

最高の青空の下,4・5・6年生が力を合わせました。

キラキラ最後は,キレイに足場がそろいましたキラキラ

グループ 学校教育アドバイザー訪問①(5・6年)

3校時,5・6年生は体育でソフトバレーボールを使ってレシーブの練習に取り組みました。

4校時の算数では,複雑な形の体積の求め方に取り組みました。

5校時目は,国語で説明文の文章構成について学びました。

 

授業参観後は,先生方も勉強しました。

本 学校教育アドバイザー訪問①(1・2年)

学校支援アドバイザーや学びづくりサポーターの先生方が授業を参観してくださいました。

3校時目,1・2年生は国語の授業で友だちの話の大事なことをおとさないように聞いていました。

4校時目,算数の授業で1年生は何番目の学習を,2年生は図形の学習に取り組みました。

先生のヒントをもとに3つの宝を見つけました。

みんな一生懸命取り組んでいました。

 

ビジネス 教育長訪問

三春町の教育長さんが沢石小学校の子ども達のがんばっている様子を見に来てくださいました。

子ども達が一生懸命学習している様子を見て、「学び合っているね。」と感心されていました。

興奮・ヤッター! みんな、元気だ!

スポーツクラブの今週の活動は・・・ サッカーでしたグループ

スピード感のある、白熱した試合でした期待・ワクワク

 

休み時間も元気いっぱい遊んでいました興奮・ヤッター!

若いと連休疲れはないみたいですねキラキラ