沢石小Diary

2017年1月の記事一覧

朝の活動

 1月19日(木)、登校後の朝の学級の様子です。

 1年生は算数の復習、ならなし学級は読書、5年生は歌の練習に取り組んでいました。

沢石福祉館に交流活動に行ってきました。

 1月18日(水)、5・6年生は「総合的な学習の時間」の福祉の学習で、沢石福祉館に交流活動に行ってきました。

 最初は緊張していた子ども達でしたが、福祉館を利用されていたみなさんと一緒に、お手玉や折り紙、すごろくなどで遊ぶうちに徐々に緊張もほぐれ、打ち解けてお話しする姿が見られました。
 帰り道、「楽しかった!」「また行きたい!」と話していた子ども達。お忙しい中、一緒に過ごす楽しい時間を作ってくださった沢石福祉館のみなさん、本当にありがとうございました。

吹いたよ風、揚がったよ凧!

 1月18日(水)、1・2年生が凧揚げに挑戦。1年生は昨日のリベンジです。

 今日は終始よい風が吹き、どの子も青空高く凧を揚げることができました。また、揚げるときに、風上(風が吹いてくる方向)に向かって進むとよいことも体験を通して学ぶことができました。

正しい使い方は?

 1月17日(火)、昼休みに全校集会をおこないました。
 校長からは、先日の「PTA資源回収」で保護者や地域の方々が沢石小のために雪の中がんばってくださったことへの感謝と、ボランティア精神で自分たちも協力できるところをがんばることができるとよいこと、の話をしました。引き続き、恒例の「考える力」の話で、日本語の正しい使い方について考えさせました。

「見られる」か「見れる」か、「出られる」か「出れる」か、「全然OKか」「全然OKじゃないか」、「あなたのお母さんは?」と聞かれて「私の〇〇〇〇は」と答えるときに、〇〇〇〇にお母んのことをどう表現するか?です。(答えは後日紹介します。)
 また、集会では12月のめあての反省と1月のめあての発表があり、各学級の代表児童が全校生の前で発表しました。

吹けよ風、揚がれよ凧!

 1月17日(火)、1年生が、生活科の学習で作った「凧」を、校庭で揚げました。

 なかなか良い風が吹かず苦労していましたが、一瞬吹いてきた風をうまくとらえて、青空高く揚げることができました。

フレンドなわとび

 1月17日(火)、業間の時間に縦割り班による「長なわとび」、フレンドなわとびを行いました。
 今日は2月14日(火)に行う「フレンドなわとび大会」に向けての練習初日でした。大会は縦割り班による「8の字とび」と「一斉とび」の2種目で競うのですが、今回は8の字とびの練習を行いました。

 当日に向けて毎週火曜日に練習します。どのフレンド班が一番多く飛べるかな?

鼓笛パート練習

 1月16日(月)、今日も業間に鼓笛練習を実施。各パートに分かれての練習ですが、パート担当の先生方も熱心に指導しています。

ご協力ありがとうございました

 1月15日(日)、PTA資源回収を行いました。
 回収時間が限られている中、地域や保護者の皆様にご協力をいただき、おかげさまで、多くの資源物を回収することができました。

 極寒でしかも降雪の中での実施にもかかわらず、今回の資源回収にご尽力いただいたPTA役員等の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました

新編成で鼓笛練習

 1月13日(金)、業間の時間に鼓笛練習を行っています。12月までは6年生に教えを乞うていましたが、年明けからは新編成のメンバーだけの練習になりました。

 それぞれのパートごとに、2月18日(土)の鼓笛移杖式に向けてがんばっています。