沢石小Diary

2017年9月の記事一覧

陸上壮行会1

 9月12日(火)陸上交歓会の壮行会を行いました。1~4年生が応援団を結成し陸上交歓会に出場する5・6年生を励ましました。

 壮行会を前に気合を入れました。

最後の朝練?

 9月12日(火)、朝のリレー練習の様子です。雨模様のため体育館で行っていました。明日が本番ですので、予定通り実施されれば最後の朝練となりますが、天気ばかりは神のみぞ知るです。

鼓笛全体練習

 9月11日(月)、地区民運動会に向けた最初の鼓笛全体練習。業間の時間に体育館に全校生が集まり、4か月ぶりに演奏を行いました。

 今日は演奏のみでしたが、次回からは行進も行う予定です。高学年児童は昼休み返上で練習してこともあり、リズムよく演奏することができました。

週の始まり

 9月11日(月)、週の始まり、薄曇りの沢石地区ですが、さわやかな空気に包まれています。子ども達も元気に登校しています。

 ところで、屋根の防水工事がほぼ終了して工事の足場が外され、マイナーチェンジした沢石小学校校舎の姿が現れました。工事前との違いが分かりますか?答えは近日中にお知らせします。

防犯教室4

 最後に代表児童から講師のお二人にお礼の言葉を申し上げ、防犯教室を終了しました。

 ところで、これから、秋の観光シーズンを迎えます。観光客の中に紛れてや旅行先で被害に、などということも考えられますので、ご家庭でも防犯教室について話題にしていただければ幸いです。

防犯教室2

 避難した後、体育館で全体会を行い、講師の田村警察署生活安全係の柳橋宏美様、福島県警スクールサポーターの国分司様のお二人から避難の様子についての講評をいただきました。

防犯教室1

 9月8日(金)、5校時目に防犯教室(不審者対応避難訓練)を実施しました。不審者が4年教室から侵入した想定で行いましたが、担任や放送の指示で、整然と避難することができました。

久しぶりの校庭で

 9月8日(金)、放課後の陸上練習は久しぶりに校庭で行いました。いよいよ来週が本番です。

 この週末はゆっくり体を休め本番に備えてほしいと思います。

校舎を使って

 9月7日(木)、グランドコンディションが悪く、体育館での練習となった今日の陸上練習の様子です。



 中距離種目の練習は、校舎を使って行いました。普段なら注意を受けるところですが、特別です。

育ちゆく体とわたし

 9月7日(木)、3・4年生が保健体育の授業で性に関する指導を行いました。

 これから思春期を迎える子ども達が、体はどのように変化するかを知って、心配や不安をなくすことがねらいです。

 変化の仕方や時期は人それぞれ違うけれど、みんなが必ず大人に成長し、それはとても喜ばしいことであると話しました。

ゴーヤの味は?

 9月6日(水)、今日の給食のメニューは、ほうとう汁、ソフトめん、牛乳、ぶどうゼリー、そしてゴーヤチップスでした。

 苦味が特徴のゴーヤですが、揚げてあると苦味が抑えられ、程よい塩味と相まって、おいしくいただきました。また、手作りのぶどうゼリーもおいしくいただきました。
 ゴーヤをはじめて食べるという低学年の子ども達もいましたが、完食していました。

答えが分かるかな?

 9月6日(水)、校舎内にはいろいろな掲示物がありますが、音楽室内と保健室前の掲示板には、現在のところ楽しく学べるクイズが貼ってあります。

 音楽室の問題はピアノを、保健室の問題はこたえの部分をめくると答えが分かります。さあ、沢石っ子は答えがいくつ分かるかな?

沢石ぼうけんぼうえいたい出動!

 9月5日(火)、2年生沢石ぼうけんぼうえいたいが、また探検に出かけました。まだ、ぼうけんしたことのなかった「富沢地区」に行ってみることにしました。

 自然がいっぱいの沢石。富沢地区にも、田んぼがいっぱい。そして、季節が移って、セミの声の中に秋の虫の声や、涼しい風の音や温度を感じました。トンボやちょうもたくさん。オニヤンマのつながりトンボも発見しました。

 米の精米所があって、地域の方とお話もして、精米って何かを質問して教えていただきました。

 脇道もたくさんあって、どこに行くのか気になっており、次の探検に行ってみたいと考えて意欲満々のぼうけんぼうえいたいでした。

サポートティーチャー読み聞かせ

 9月5日(火)、火曜日の放課後の定番、サポートティーチャーによる読み聞かせの日でした。

 「ねずみくんのチョッキ」などの絵本を、情景豊かに読んでいただき、子ども達も大喜びでした。

全校集会実施!

 9月5日(火)、全校集会が行われ、校長の話とめあての反省・発表がありました。校長の話は「〇〇の秋」について。

 子ども達から「実りの秋」「読書の秋」「芸術の秋」「食べ物の秋」「運動の秋」・・・などの意見が出されましたが、「読書の秋」をとり上げ、教科書にも載っている子ども達にはおなじみの作家の本「ふたりはいっしょ(アーノルド・ローベル作)」を紹介しました。話の最後に「本は心の栄養です。ぜひたくさん読んでください。」としめくくりました。
 後半はめあての反省と発表で、各学年が7月の生活のめあての反省と8・9月の生活のめあてを発表しました。

昼休みの様子

 9月5日(火)、昼休みの様子です。外で元気に遊ぶ下学年の姿がありました。一方で、鼓笛自主練習に取り組む上学年の姿も見られました。全体練習に向け、がんばっています。

地区民運動会に向けて

 9月4日(月)、毎年、沢石地区民運動会で入場の先導を沢石小の鼓笛隊が行っていますが、今月24日(日)の開催に向け、児童が鼓笛の自主練習を行っていました。業間の練習の様子です。

週の始まり

 9月4日(月)、今週の始まりは、さわやかな秋晴れで迎えました。高学年は陸上大会に向けた朝練を行っていました。

ALTティート先生と

 9月1日(金)、今日はALTのティート先生が沢石小学校での勤務日でした。2校時に2年生、4校時に5・6年生、5校時に3・4年生がティート先生と楽しく活動しました。

 写真は、3・4年生の活動の様子です。

自分の命は自分で守る

 9月1日(金)、万が一、水の事故に遭遇した場合に備え、「着衣泳」を行いました。

 自分の命を自分で守るための方法について、模擬的に体験し、学ぶことができました。