沢石小Diary

カテゴリ:3・4年

期待・ワクワク 沢石diary~朝食の大切さ♪~

8日(金)「ふくしまっ子健康マネジメントプラン」による食育授業を行いました。

3・4年生です。

桜の聖母短期大学の土屋先生を講師にお招きし「朝食の大切さ」について学びます。

沢石小の子どもたちの朝食摂取率は100%で大変すばらしいです。が,その中身について,主食だけだったりおかずが少なかったりする場合があるため,そのことについて考えました。眼鏡

①主食

②おかず1(タンパク質・・・肉,魚,卵など)

③おかず2(野菜,果物など)

①~③をバランスよく食べることが大切です。

そこで・・・3・4年生でも電子レンジで簡単に作れる朝食について,実際に作るところを見せていただきました♪

あっという間に出来上がったメニュー!にどきどきしながら・・・試食をします♪

メニューは2種類。「ワンプレートオムレツ&野菜ソテー」と「食パンと野菜のココット」です。

塩分などにも気をつけながら調理をするといいと思います。にっこり

3・4年生のみなさん,ぜひ家族の皆さんにも教えてあげてください。

食べたものでできている私たちの体。朝は忙しい・・・けれど・・・バランスのよい朝食がとれるよう,ご家庭でのご協力をどうぞよろしくお願いします。お辞儀

笑う 沢石diary~ピーマン選果場見学にGO!~

28日(月)社会科の学習理解を深めるために,JAさくらのピーマン選果場へ見学学習に行きました。

ピーマンの選び方や箱詰めの仕方などについて,知ることができました。

 ピーマンの大きさを選別する機械があること,袋詰めのあとのピーマンの保存方法など,新たなことをたくさん知ることができました。

出荷された後,お店に商品が並ぶまで・・・についてこれから学習していきます。

JAさくらの職員の方々,ありがとうございました。お辞儀

にっこり 沢石diary~どうなった?~

3・4年生が育てている大豆。どうなっているかな?

わぁ~~~~!大きく成長しています興奮・ヤッター!

そして,畑がきれいに草刈りされています。

畑を所有している武田様が,刈ってくださいました。

いつもありがとうございます。お辞儀(獣避けの電熱線も張られていました)

大豆の葉に害虫を見つけた子どもたち。

そこで・・・

いろいろな野菜に効くスプレー噴射で,害虫対策をしました。

ホソヘリカメムシ,という害虫だそうです。困る(面白い名前です)

 草刈りをしてくださった武田様と3・4年生のホソヘリカメムシ退治!のおかげで,この害虫も大豆につくことはなくなると思います。

9月には宝来屋味噌工場へ見学へ行く予定の3・4年生。

自分たちの味噌をつくるため・・・!なんとしても大豆をたくさんゲット!したいものですね。にっこり

 

にっこり 沢石diary~ピーマン農家へGO!~

3年生が社会科「農家の仕事」の学習理解を深めるため見学学習へ行きました。

昨年度に引き続き,沢石地区でピーマンを育てている佐久間様にお世話になりました。

ピーマンの育て方,収穫の仕方など丁寧に教えていただきました。

佐久間様の畑では3種類のピーマンを育てて,出荷しているとのこと。

子どもたちが座るイスや飲み物等も準備していただきました。感謝ですお辞儀ありがとうございます。

そしていよいよ収穫体験!

広いピーマン畑です。うれしそう!にっこり大きいピーマン!

袋にいっぱいピーマン収穫,そしてそれをいただいてきた3年生。

学校に帰ってきてからも「こんなに大きいの~~興奮・ヤッター!とれました~」と教えてくれました。

今日はLサイズ(MサイズやSサイズもある)を収穫したとのこと。

佐久間様。ご多用中そしてお暑い中,子どもたちのために時間を割いてくださり,また,たくさんのピーマンもいただきましたこと,感謝します。ありがとうございました。お辞儀

子どもたちは,農家の仕事について理解を深めることができました。

笑う 沢石diary~大豆のお世話♫~

6日(木)育てている大豆のお世話をするために武田様の畑へGo!

大豆のお世話です。芽が出て育っていますね。

間引きもしましたよ。

じょうろでお水はやらないの??

雨が降ることや地面にある水分を吸い込んで育っていることなどを学んだようです。

帰ってきてから観察カードに記録を残しました。

大豆が収穫できたら・・・○○を作る予定です。日本のすぐれた調味料の一つの○○ですほくそ笑む・ニヤリ