学校日誌
合唱部・合奏部コンサート
11月28日(土)、合唱部・合奏部コンサートを実施しました。今年度は各種コンクールや「はばたけ三春っ子」が中止となったため、今回が初めての人前での発表となりました。コンサートが決まってから今日の日まで、短い期間でしたが子どもたちは一人ひとりが目標をもって熱心に練習し、素晴らしい発表となりました。
授業参観1日目
今年度初めて授業参観を実施ました。コロナウィルス感染症対策として、今日と明日の2日間に分け、授業参観のみする計画です。お昼の放送開始時にアナウンス委員会の子どもたちが全校生に向けて送った一言メッセージは「今日は授業参観ですね。成長した姿を見せることが出来るようにしましょう。」でした。
雨の日のスーパーフリータイム
今日は、お掃除も集会活動もない水曜日。昼休み(フリータイム)はいつもの日より長い「スーパーフリータイム」!でも、あいにくの雨。それでも子どもたちは工夫しながら昼休みを楽しんでいます。
ご飯とみそ汁(5年 調理実習)
24日(火)、5年生(1組)が家庭科の授業でご飯とみそ汁をつくりました。ご飯は耐熱ガラス鍋を使いガスコンロで調理したので、炊き上がる様子もしっかり確認出来ました。今回のみそ汁の具はダイコンと豆腐と油揚とネギ。だしは煮干しでとりました。
合唱部・合奏部コンサートを前に
11月28日の合唱部・合奏部コンサートを間近に控え、子どもたちの練習には熱が入ってきました。
校外学習(郡山自然の家)
4年1組が11月4日に郡山自然の家に行ったのに引き続き18日は4年2組が郡山自然の家で、半袖でも活動出来るような好天に恵まれ、フィールドアドベンチャーやフリスビーゴルフ、アーチェリーなど自然の家の施設を使って1日楽しみました。
マラソン記録会(1.2年)
マラソン月間はまだ続きますが、18日2校時、1,2年生が合同でマラソン記録会を実施しました。小春日和の中、子どもたちはそれぞれの目標に向かって一生懸命走りました。
校外学習(5年生)
5年生は、コロナの影響で1学期に予定していた宿泊学が中止になりましたが、17日、校外学習でいわき方面に行ってきました。行程は、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ(昼食・買い物)、白水阿弥陀堂で、絶好の天候のもと充実した活動をしてきました。
研究授業_音楽
17日、今日は本校で最も若くてピカピカ輝いているN先生の音楽の研究授業がありました。子どもたちは「パフ」のリコーダー演奏に挑戦しました。
算数の授業_指導主事来校
今日は、県中教育事務所の先﨑指導主事が来校されました。3,4,5年生の算数の授業を見て頂き、授業改善のためのアドバイスをいただきました。写真は4年生の授業の様子です。
マラソン月間
11月4日から、子どもたちの体力向上を目的として2校時目の休み時間に校庭を走る活動を始めました。密集を避けるため、走るコースを低学年と中・高学年を分けるとともに、学年によって走る曜日も分けて(火・木は1・3・5年生、水・金は2・4・6年生)実施しています。マラソン月間として今月の27日まで取り組むことにしています。
分数のたし算とひき算…(5年)
12日(木)3校時、5年1組で算数の授業研究を行いました。分母の異なる分数の足し算や引き算の計算方法を理解し、それを相手に伝わるようにうまく説明できるでしょうか。
歯科指導(2年)
今月4日の、4年生の歯科指導に続き、今日(12日)は2年生が歯科指導を受けました。染め出し後の自分の歯を見てびっくりする子がたくさんいました。しっかりとしたブラッシングの仕方を身に付けることも大切ですが、各ご家庭で仕上げ磨きをしてあげることも虫歯の予防には必要なことだと思います。
明徳門_落ち葉掃き
六年生が伝統的に受け継いできた明徳門周辺の落ち葉掃きが今年も始まりました。
プログラミング学習(ドローンを使って)_5年生
10日は、5年生が総合的な学習の時間の中でドローンを使ったプログラミンが学習を行いました(午前中は5年1組、午後が5年2組)。最初は戸惑っていた子どもたちもすぐに慣れ、何度に応じたプログラムを作って、ドローンの自動操作に夢中になって取り組んでいました。
ムシテックワールド(校外学習 3年生)
5日にムシテックワールドへ行ってきました。午前中は、ネイチャーツアーとポップコーンの科学実験を行いました。秋の植物や昆虫の様子を観察しながら、森を探検しました。また、ポップコーンが熱されてはじける様子を観察しました。熱されると、ポップコーンの中の水分が出てきて膨らみ、皮がむけてできあがる様子に歓声が上がりました。ビーカーに入れて実験したことで、中の様子がよく分かり、子どもたちは大喜びでした。午後からは、昆虫のクイズに挑戦したり、サイエンスショーで水の実験を楽しんだりしながら理科の世界を満喫してきました。保護者のみなさんには、当日のお弁当や準備にご協力いただきまして、ありがとうございました。
校外学習(郡山自然の家)
年度当初、6月に予定されていた郡山自然の家での校外学習は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため延期されていましたが、ようやく実施することができました。バス移動の際の3密を避けるため、学級毎に日時をずらした実施となりました。今日(4日)は4年1組が郡山自然の家で様々な活動を思う存分楽しんできました。
歯科指導
歯科衛生士の小黒幸子先生を講師としてお招きし、1年生と4年生が歯科指導をしていただきました。一度虫歯になってしまったら治療しないと治らないのが歯。虫歯にならないような生活習慣や食習慣そして正しいブラッシングの仕方などなど、しっかり身に付けたいものです。
放射線学習(2年生)
10月29日(木)に、福島県環境創造センター交流館「コミュタン福島」に行って、放射線の学習をしてきました。1年生でも放射線の学習をしているため、放射線についてもっと知りたいと興味を持って活動に取り組む様子が見られました。今回は2人組になって、塩や肥料、湯の花などに含まれる放射線の数を調べる実験を行いましたが、どのペアもコミュタンの先生の話をしっかりと聞いて、上手に行うことができました。放射線については繰り返し学習していきます。正しい知識を身につけてほしいと思います。
クラブ活動…見学
今日はクラブ活動の日でしたが、特別なクラブ活動の日になりました。3年生が来年度に向けてクラブ活動を見学にきました。お気に入りのクラブ活動を探そうと熱心にメモをとっていました。
毎日の献立は「学校日誌」で紹介します。
「城山 COMCOM 通信」R5
963-7759
福島県田村郡三春町字大町157
三春町立三春小学校
TEL 0247-62-3101
FAX 0247-62-3106
E-mail miharu-e@fcs.ed.jp