沢石小Diary

2014年10月の記事一覧

興奮・ヤッター! 今日はここまで・・・

   今日も気合いの入っている5年生です。昨日の様子は、もうご覧いただけましたか?今日も練習の様子をたっぷりと紹介しちゃいます。
   さて、昨日ついに、子どもたちの努力が実り、三段タワーが立ちました。(涙・・・)とはいえ、「まぐれ」ということもあるので、今日も練習しました。

      【まずは、みんなで心を合わせて歌をうたいました。】 
   しかし、今日も出だしは失敗でした。そこで、二段目と一段目の子どもたちだけで練習しました。

                【「行くよー。せーの」】

       【次は、1段目の番です。緊張感が漂っています。】

                 【うまくいきました。】
  この後、慎重に隊形を確認しながら再びチャレンジ!ほんの一瞬、おっかなびっくりでしたが、成功しました。そして、この後体育館での練習へ・・・。

          【気合いの入った円陣からスタートです。】
  入場から退場まで、通して練習しました。もちろん、三段タワーもです。この後、一回でタワーが成功しました。思わずうるうるしてしまいました。(その決定的瞬間をデジカメにもしっかりと記録しました。)
   子どもたちとデジカメを見て、みんなで喜び合いました。(当然のことですが、子どもたちは自分たちの三段タワーの様子を初めて見ました。)そして、今日、ホームページにアップしようとしたところ・・・。
担任:「この写真をアップしてもいい?」
児童:「だめですよ、先生。」
担任:「では、これは?」
児童:「だめですって何をやるか、ばれちゃうじゃないですか

こんなやりとりがありましたので、決定的瞬間は残念ながらアップできません。すみません。子どもたちとの約束なので・・・。
  とにもかくにも、ようやくここまできました。もう一踏ん張りです。この子たちならきっとやってくれるでしょう。いや、きっとやります!!

了解 春への準備

外部作業員さんが大きな穴を掘られていました。低学年教室の外にある部分ですが、ちょっとした野菜や植物を育てるために今から準備をしているところです。
春への準備があちこちで進んでいます。
 

虫眼鏡 10月31日といえば?

今日は10月31日、○○○の日です。すっかり日本でもおなじみのものとして定着している感じがありますが、本校の給食にも見事に反映されています。カボチャは彩りが良くビタミンがとても豊富な緑黄色野菜なので、これから益々寒くなる時期にはもってこいの食材です。
栄養士さん曰く、アメリカではカボチャをランタンにし、リンゴの料理を食べるのだそうです。
美味しくいただきました。ご馳走さまでした。

【今日のメニュー】
 牛乳、たまごやき、かぼちゃのそぼろ煮、、みそしる、りんご

泣く 心あたたまる

連日、音楽祭とカルチャーフェスタ(CF)へ向けての練習を全学年で繰り広げている沢石小学校ですが、ちょうど5年生の練習風景を目にする機会がありましたので、また、1枚掲載しました。
円陣を組んで心をひとつにしている様子がとても印象的でした。気合い注入です!
体育館での練習もがんばれ!!

音楽 校歌歌ってみっか!

8月4日のWebサイトリニューアルに伴い、校歌掲載についての著作権確認作業を行っておりました。今回、JASRAC(一般社団法人日本音楽著作権協会)の確認がとれましたのでWebサイトの“学校案内”に正式に掲載させていただきました。

沢石小学校校歌は昭和34年3月7日に制定されました。この年の主な出来事は、メートル法の実施、NHK教育テレビの放送開始、南極の昭和基地に置き去りにされてきたタロとジロの生存が確認された年です。また、東京オリンピックの開催が正式に決定されたという年でもありました。

制定から今年で55年が経ちました。この間、幾人の児童が校歌を学舎に響かせたのでしょう。どんなに年月が経っても、沢石で育った人々の心が一つになれる歌、それが“校歌”でしょうか。

“学校に来て、校歌歌ってみっか!”

【校歌譜面】


【体育館掲額校歌】

CF練習風景4年

今日は4年生の練習風景です。4年生はとても大きな声で、はっきりとした口調で演じていました。
他の学年とはひと味違う特別な劇になっています。さて、どんな演目でしょう。
 
《ヒント》
連日Webサイトで取り上げている教科に関連した内容です。
 
答えは当日のお楽しみ!

笑う ついにここまで・・・・

 11月8日のカルチャーフェスタまで残りわずかとなってきました。5年生は11人で組体操にチャレンジしています。中でも、難易度の高い三段タワーに毎日取り組んできました。
         
  
                             【このあと、ついに・・・・】
  今週は、練習を開始して2週目です。なかなか立ち上がることができなかったのですが、昨日ようやく3段目と2段目がスムーズに立ち上がれました。今日は、いよいよ1段目です。昨日の成功で気をよくしていた子どもたちでしたが、結果は失敗が続き、「もう1回やろう。」との声が口々に・・・。(成長したなぁ:担任談) 
 授業時間も迫り、ラスト1回の声。ついに、3段が立ちました。思わず拍手です。お見事!さらに練習を重ね、本番当日は、大成功させたいと皆で誓い合いました。

にっこり カルチャーフェスタ練習風景

今日は1年生の練習を目にしたので1枚掲載しました。担任の先生が熱心に指導していました。

さて、1年生は何を演じているのでしょうか?

《ヒント》
手つきと腰つきをよ~く見て考えてください。

答えは当日の発表で!
 

11月の献立予定表と給食だより

来週から11月ですね。
児童の皆さんにも献立予定表と給食だよりを配付いたしました。
10月から2月まで、何回かに分けて、昨年度も実施した「学校給食おいしい県産農林水産物活用事業」の補助による福島県産の肉料理が予定されています。
詳細は献立表をご覧ください。
また、給食だよりにない臨時のお弁当の日や行事の変更等については、学校からのメール配信やお知らせをご参照ください。
26-11月献立予定表.pdf
26-11月給食だより.pdf
本日の給食は、10月バースデー給食の
黒糖パン・牛乳・マカロニグラタン・りんごドレッシングサラダ・白菜スープ・かぼちゃプリン です。
楽しく食べてはいたようですが、なぜかみなさん食べ終わるのが遅かったように思います。

Take me home

今日も音楽祭練習がありました。
写真は『カントリーロード』の練習風景です。


カントリーロードはジョン・デンバー(Jhon Denver)の『Take Me Home, Country Roads』が原曲で、歌詞に繰り返しウェストバージニア州が登場することから、ウェストバージニア州の代名詞的な楽曲ともなっており、2014年に公式にウェストバージニア州の4番目の州歌ともなった[1] そうです(ウィキペディアより)。

Country Roads, take me home,
To the place I belong:
West Virginia, mountain mama,
Take me home, country roads.

このページをご覧になっている沢石に縁のある方々は、沢石への思いが募っているのでは?

そしていつの日か、この歌詞の意味を、児童たちもきっとどこかで感じることでしょう。