沢石小Diary

2017年11月の記事一覧

全校集会1

 11月14日(火)、昼休みに全校集会を行いました。内容は表彰と校長講話、めあての反省と発表の3つでした。
 まずは表彰、読書感想文と児童作文の2つのコンクールの賞状伝達を行いました。

 表彰者は以下のとおりです。
 【地区青少年読書感想文コンクール】
 ◇ 入 選  1年児童  2年児童  3年児童  5年児童
 【地区児童作文コンクール】
 ◇ 準特選  2年児童
 ◇ 入 選  1年児童  4年児童  6年児童

もぐもぐタイム実施中

 よくかんで食べる習慣を身に付けさせるために、今週の給食はフレンド班ごとに「もぐもぐタイム」に取り組んでいます。


 フレンド班の友だちが一口20~30回かんでいるか食べる様子をみて、よくできた班は班長がカードに金シールを貼ります。金シールを貼り続けることができるようみんなでがんばっています。
 金シールはあげられませんが、家庭でもこれを機会に一緒にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

水のすがたと温度

 11月14日(火)、4年生の理科の学習では、水が沸騰する様子を観察しました。

 約10分後には94℃になって沸騰し、それ以上温度が上がらないことが分かりました。

水溶液の性質2

 2校時続きの6年理科、後半は水溶液の仲間分けをしました。

 みなさんご存知のリトマス試験紙を使って、水溶液を酸性・中性・アルカリ性に仲間分けをすることができました。

水溶液の性質1

 11月14日(火)、6年生は堀越先生との理科の学習を行いました。水溶液に溶けているものは何かを調べる学習をしました。

 水上置換法でペットボトルに二酸化炭素を入れてから振るとペットボトルが自然につぶれます。この水溶液を石灰水に入れると白濁することから、炭酸水だと分かりました。
 この実験を通して、水溶液には炭酸水のように気体が溶けているものがあることが分かりました。