2017年6月の記事一覧
遠足(石筵ふれあい牧場)14
広場の周りには小川があり、水遊びを楽しみました。
水温がかなり低くかったので、子ども達は石の上で休み休み活動していました。
水温がかなり低くかったので、子ども達は石の上で休み休み活動していました。
遠足(石筵ふれあい牧場)13
小型の自転車もあり、レースのような雰囲気で楽しんでいました。
遠足(石筵ふれあい牧場)12
午後の活動は、フレンド班ごとに行いました。
おもしろ自転車乗りでは、先生方ががんばりました。
おもしろ自転車乗りでは、先生方ががんばりました。
初泳ぎ!!
6月23日(金)、ようやく気温・水温とも条件をクリアできたので、3校時目に5・6年生が水泳学習をはじめました。初泳ぎです。
久しぶりのプールでしたが、楽しく学習できました。(気温は高かったのですが、子ども達はさすがに体が冷え、4校時目は少し肌寒く感じたようです。)
久しぶりのプールでしたが、楽しく学習できました。(気温は高かったのですが、子ども達はさすがに体が冷え、4校時目は少し肌寒く感じたようです。)
遠足(石筵ふれあい牧場)11
午前中の活動が終わり、お弁当タイムです。
広場の木陰で、おいしくいただきました。マイナスイオンの風が心地よかったです。
広場の木陰で、おいしくいただきました。マイナスイオンの風が心地よかったです。
遠足(石筵ふれあい牧場)10
クジャクの前で、クジャクが羽を広げるように、自分たちが羽を広げてうながす友達もいました。(結局だめだったようです。)
遠足(石筵ふれあい牧場)9
ウサギは、穴にもぐってなかなか出てきませんでした。
遠足(石筵ふれあい牧場)8
羊は毛がたくさんで、毛布にさわっているようです。
ヤギはやっぱりメーメーないていました。
ヤギはやっぱりメーメーないていました。
遠足(石筵ふれあい牧場)7
バター作り体験の後は、動物とのふれあい活動です。
馬におそるおそるえさをあげる友達も・・・。貴重な体験です。
馬におそるおそるえさをあげる友達も・・・。貴重な体験です。
遠足(石筵ふれあい牧場)6
クラッカーにつけておいしくいただきました。
遠足(石筵ふれあい牧場)5
みんなが上手に作ることができました。
固まり以外を飲み干すとバターが残ります。
固まり以外を飲み干すとバターが残ります。
遠足(石筵ふれあい牧場)4
容器には冷えた牛乳が入っていて、5分間ほどしっかり振ります。
なにやら固まりが・・・
なにやら固まりが・・・
遠足(石筵ふれあい牧場)3
活動の最初は、バター作り体験です。
材料が配られて、係の方の説明を聞きます。
材料が配られて、係の方の説明を聞きます。
遠足(石筵ふれあい牧場)2
石筵ふれあい牧場に到着。駐車場に車はなく、貸し切り状態でした。
遠足(石筵ふれあい牧場)1
6月23日(金)、1~4年生は石筵ふれあい牧場に遠足です。天気もよく絶好の遠足日和です。
元気にあいさつをして出発しました。
元気にあいさつをして出発しました。
月に一度の・・・2
6月22日(火)、フレンドランチに続き、昼休みはこれも月に一度のフレンドタイム。縦割り班ごとに遊びを決めて楽しんでいました。
これは何の花でしょうか?
これは何の花かご存知ですか?
知っている人なら当たり前すぎて「何を言っているの?」と言われそうですが、子ども達にとっては意外と難しい問題でした。
これは「ジャガイモ」の花ですが、子ども達にはジャガイモも花を咲かせるというイメージがほとんどないようです。
2年生が育てていて、今がちょうど見頃です。百聞は一見にしかず。ぜひ、全校生に見てほしいです。
知っている人なら当たり前すぎて「何を言っているの?」と言われそうですが、子ども達にとっては意外と難しい問題でした。
これは「ジャガイモ」の花ですが、子ども達にはジャガイモも花を咲かせるというイメージがほとんどないようです。
2年生が育てていて、今がちょうど見頃です。百聞は一見にしかず。ぜひ、全校生に見てほしいです。
月に一度の・・・
6月22日(木)、月に一度のフレンドランチの日。縦割り班ごとにテーブルに集まっておいしいカレーをいただきました。
昼休みはフレンドタイムで、縦割り班ごとに遊びます。
昼休みはフレンドタイムで、縦割り班ごとに遊びます。
ヘチマのつるが・・・
4年生が理科の学習で植えたヘチマが順調に育っています。今日はあいにくの雨ですが、この1週間でつるをしっかりからめてずいぶん成長してきました。
写真は左がヘチマ、右は老人会からいただいたゴーヤです。成長の様子を比較できて、学習の幅が広がっています。
写真は左がヘチマ、右は老人会からいただいたゴーヤです。成長の様子を比較できて、学習の幅が広がっています。
サポートティーチャー読み聞かせ
6月20日(火)、本日はサポートティーチャーによる読み聞かせの日でした。