沢石小Diary

2015年1月の記事一覧

期待・ワクワク フレンドなわとび集会の練習

今日の業間に、フレンドなわとび集会の練習がありました。
フレンド班(縦割り班)ごとに長なわとびの練習をしました。
各班の担当の先生方も熱心に指導されていました。
  
フレンドなわとび集会は1月27日です。
仲良く団結して、1回でも多く跳べるようにがんばってください!!

にっこり 1年生の算数

先週に引き続き、今日は1年生の算数の先生になる日です。
「くまモン先生、登場
今日は、残念ながらお休みが一人。
それでも元気いっぱいの1年生。
『20よりも大きい数』のお勉強です。
  
みんなで数え棒を使って、10の束を作りました。
「10のたばをつくってかぞえると、かぞえやすかった
「かんたんだった
みんなよくがんばりました。
「また来るモン

笑う 全校集会

今日は、全校集会がありました。
まずはじめに、校長先生よりお話があり、
クイズ形式で子どもたちに問いかけて下さいました。
「○○にはじまり、○○におわる。」「○○には同じ言葉が入りますよ。」
この後、5・6年生の代表が答えの漢字「礼」を記入しました。
  
「何事もはじめが肝心ということです。」
これは、校長先生がいつもお話し下さっている「礼節」の一つです。
児童だけではなく、私たち大人にも同じことが言えます。
校長先生、ありがとうございました。

続いて、保健委員会の発表がありました。
沢石レンジャーによる病気の予防のアピールでした。
分かりやすく、児童の目は沢石レンジャーに釘付けでした。
自分の体は、自分で守る。
うがい手洗いをしっかりやって、病気を予防しましょう!!

笑う 努力のあしあと Ⅲ

今日は、12月 9日に続く「努力のあしあと」の第3弾です。
第1弾、11月19日は、31冊でした。
第2弾、12月 9日は、36冊でした。
第3弾の今回は、冬休みを挟んだ分、子どもたちはがんばりました。
   
【11/9   31冊です。】

   
【12/9   35冊です。】

   
【今回は・・・45冊でした。】
なんと今回は、45冊でした。
すっかり自主学習も定着し、子どもたちのがんばりに、ただただ驚くばかりです。
内容も、その日の授業の復習があれば、予習も。
また、漢字や計算練習の他に、自宅での家庭科の調理実習の様子のレポートなど。
その他、多岐にわたっています。
本当に子どもたちは努力を続けています。
寒い日が続きますが、今後も「自分のため」に努力を続けてほしいと思います。

ゆきはき・ゆきかき 感謝・感謝



今朝の沢石小は、白銀の世界でした。


人力で はく ・ かく のはとてもとても・・・。
ここは除雪機の出番です。
手前の除雪は、佐久間会長さんと菊地副会長さんが、早朝に行ってくださった跡です。
通学路から学校入り口、そして玄関まで除雪してくださいました。
ありがとうございました。

ちなみに教頭の車が坂で止まってしまい、早朝にもかかわらず、保護者の方々に助けていただきました。
佐久間勇さん、佐久間島宏さんファミリーの皆様、ありがとうございました。
その後、佐久間会計さんも除雪機を持参して駆けつけてくださり、旧沢石小学校の校庭に車が停められるよう、除雪してくださいました。

皆様誠にありがとうございました。

今日は天気も良く、気温も高めなので、何とか溶けてほしいものです。

PTA役員会がありました



1月15日(木)18:30より、沢石小学校校長室にて、PTA役員会がありました。
お忙しい中、しかも雪がどんどん積もる中おいでいただくことになってしまいました。
来週の合同会、そして2月の総会に向け、有意義な会とすることができました。
役員の皆様、ありがとうございました。

小正月といえば団子?

今日は1月15日、お正月行事の終わる小正月の日です。
小正月といえば小豆がゆ…ですが、さすがに給食では無理なので、今日の行事「団子さし」にちなんで「水団(すいとん)汁」にしました。

・焼き鳥丼  ・牛乳
・キャベツの塩こぶあえ  ・すいとん汁  です。

職員室前の中央ホールには、4年生が先日道徳の時間に作った「団子さし」の飾りがあります。
 
そしてランチルーム入り口には、そんな4年生からお裾分けもとい、お福分けいただいた団子さしの飾りを資料と共に掲示しています。
刺している途中で、すでに何回も壊しそうになった飾りです。
しかし約一週間が過ぎた現在も、なんとか無事で形を保っています。
(見つけた児童が何名か「これ、食べられるんですか?」「食べてもいいですか?」と尋ねてきました。食べられる素材ですが、味がないのでおいしくないと思います)
来週には、学校給食週間の掲示物に取りかえる予定です。
学校にお越しの際はぜひ、ホールにある4年生の力作を、ご覧ください。

資源回収 ~明日が最終日です~


今週は、第4回目の資源回収期間です。
今日も自動車で届けてくださった方がいらっしゃいました。
寒い中、ご苦労様でした。

なお、表題の通り明日が最終日となります。
沢石小学校保護者の皆様、また、沢石地区の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。

眼鏡 冬休みが終わっても・・・元気です!

三連休が終わりました。
今日は、気合いを入れて書き初めを行いました。
冬休みの宿題とあわせた中から、最高の1枚を出品したいと思います
   
 
【真剣な表情で書き初めに取り組む様子】
お昼休みには、全校集会がありました。
5年生が代表であいさつをしました。
また、1月のめあての発表もありました。
   
【代表の皆さん、ご苦労様でした。】
寒い日が続きます。
学校では、お茶うがいも始まりました。
寒さやかぜにも負けず、元気に過ごしてほしいです!!

始まりの会


1月8日(木)。
お昼に始まりの会を行いました。
校長先生から、次の3つについてお話がありました。
◇健康で、毎日学校に来ること
◇1時間1時間の学習にしっかりと取り組むこと
◇みんなと仲良く生活すること

学校便りにものっています。
51日間と短い期間ですが、学習や生活のまとめをしっかりとさせたいと思います。

お辞儀 今年もいきま~す!

新年明けましておめでとうございます。
2015年、今年も沢石小5年生の活躍の様子をどんどん更新していきます。
どうぞよろしくお願いします。
まずは、後期後半がスタートしました。
お正月気分がまだ少し残っている様子の子どもたち。
今年は、「年男」「年女」です。
4月からは6年生
期待してますよ-!!
   

【後期後半のスタートダッシュみんな笑顔です。】


担任からの「お・年・玉」!!- 席替えをしました。
外国語の学習もかねて、アルファベットカードを使って決めました。
様々な反応がありましたが、この座席でがんばりましょう
   
【新しい座席で心も体もリセット!!

平成27年の給食開始

今日から後期の後半がはじまります。
沢石共同調理場は、お正月にちなんだ給食にしてみました。

・青菜ごはん  ・牛乳
・松風焼き風ハンバーグ  ・紅白サラダ
・雑煮        です。
青菜ごはんは、七草の「すずしろ」こと大根葉のまぜごはん。
紅白サラダは紅白なますのサラダ仕立てです。
雑煮には小さな団子風のもちと、今日のラッキーアイテムとして、笹の葉型に型抜きしたにんじんを入れました。
松風焼き風ハンバーグは、調理場の手作りです。
のし鶏とも呼ばれる松風焼きは、「表にはごまなどがあるが、裏が寂しい」=「浜の松(待つ)風、浦さびしい」にちなんだ料理のため、表だけにごまやけし粒を付けるのが決まりです。
「きちんと表が見えるように、入れないとね」と、調理員さんがていねいにごまをふり、配食していました。
とはいえ、今日の給食はハンバーグよりサラダの方が、どちらかといえば人気だったようです。
残食も全体に少なく、よい一年のはじまりとなりました。

今年もよろしくお願いします。


今朝の沢石小学校のようすです。

所々に雪が残っていますが、穏やかな朝です。
日差しも心地よく、気持ちの良いスタートが切れました。
皆様、本年もどうぞよろしくお願いします。