沢石小Diary

こんなことがありました!

滑って転んで、楽しい一日!

今日は、冬の元気っ子活動(スケート教室)の日でした。

朝からバスで、磐梯熱海アイスアリーナに移動し、講師の先生から立ち方、転び方、歩き方の基本から教えていただき、だんだん滑る練習をしました。

1・2年生は、学校の行事で参加するのは初めてでした。

3~6年生は、過去にやった経験を思い出しながら、だんだん調子をつかんできました。

お昼まで滑って、その後、おいしいお弁当を食べて、帰ってきました。

  

  

 

体育専門アドバイザーの方に教わりました。

今日は、「体育専門アドバイザー」の方が学校に来てくださり、跳び箱の跳び方のこつなどを教えてくださいました。

「体育専門アドバイザー」とは、希望する学校に県から派遣される先生です。

今回は、2回目の来校でした。短い時間でしたが、専門的なアドバイスをいただいて、子どもたちは頑張っていました。

  

 

明日は授業参観です。

いよいよ明日は、今年度最後の授業参観です。

子どもたち、そして、先生方は最後まで準備に余念がありません。

明日は、子どもたちの1年間の成長の様子を見ていただければと思います。

  

 

より分かりやすく・・・!

教科書を使って授業が行われるのは、ご存じのことと思います。

時には、実際にものを扱ったり、直接見ることができないことは映像資料を準備したりして、子どもたちの理解がしやすいようにしています。

 

今日、3年生の算数で三角形の角度の学習をしていました。三角形を実際に紙で作り、それを折って角と角を合わせて、調べたり確かめたりしていました。実際に確かめることで「なるほど~」とよく分かったようでした。

 

4年生の理科では、生き物の1年間の様子の移り変わりを映像で振り返っていました。パソコンを活用しての学習です。先生方は、子どもたちが理解しやすいように、いろいろな方法を工夫しています。

授業参観、お待ちしております!

今週の土曜日、15日は今年度最後の授業参観日です。

当日は、なわとび記録会(3校時)、授業参観(4校時)、鼓笛移杖式(5校時)と盛りだくさんですが、子どもたちは、おうちの方に、「見てもらいたい」「楽しんでもらいたい」と一生懸命準備をしています。

おいでいただき、1年間の成長を見ていただければと思います。

  

  

保護者の方々も、学級懇談会、PTA総会と盛りだくさんですが、よろしくお願いいたします。

お待ちしております!

来年度入学生との交流会

今日は、来年度入学生の体験入学と説明会が行われました。

保護者の方に説明をしている間、新入生と1年生が交流会をしました。

1年生は、事前にゲームやお土産を準備して楽しみに待っていました。

新入生は、1年生が準備したゲームのコーナーを回ったり、みんなでゲームをしたり、1年生の発表を聞いたりしました。

  

 

新入生が楽しかったと言ってくれて、1年生も達成感・満足感を味わったようでした。

 

鼓笛移杖式に向けて

約一週間後に迫ってまいりました鼓笛移杖式!

子どもたちは、しっかり引き継ぎをしようと頑張っています。

今日の業間の休み時間は、体育館で楽器の引き渡しの仕方を確認していました。

 

昼休みには、音楽室で演奏の練習をしていました。

 

一つのことに向かって、頑張れる子どもたちは、とても素晴らしいです!

登校の安全を!

今日、校外子ども会を実施しました。

初めに、各登校班ごとに反省をし、来年度に向けて話し合いを持ちました。

その後、全体で集まり、担当の先生から「残り約1ヶ月、安全に登校できるように」とお話しをいただきました。

 

最後に、今年度お世話になった班長さん、副班長さんにみんなでお礼をいいました。

虫歯に注意!

今日の給食前の時間、ホールでの様子から。

給食の準備を待っている間、保健委員会の児童が紙芝居をしてくれました。

内容は、「虫歯になってしまう仕組み」や「虫歯にならないようにするために必要なこと(歯の磨き方など)」などです。

子どもたちは、真剣に聞き入っていました。

学校でも毎月、歯の磨き方チェックを行っていますが、ご家庭でも時々確認してみてください。

一生、自分の歯で過ごせるといいですね。

 

 

沢石小に鬼がやってきた!

今日は、節分!

商工会青年部の方々が、三春町の保育園や小学校に手分けして、鬼になってやってきてくれました。

沢石小学校には、3人の鬼が来てくださいました。

代表児童が追い出したい鬼の発表をした後、6年生を中心に豆まきをしました。

と、そこへ突然、青鬼、赤鬼が乱入してきました。

子どもたちは、一生懸命、そして、楽しく豆をまいて、自分の中にいる鬼を追い出しました。

青年部の方々、ありがとうございました。

 

 

漢字検定がんばりました!

今日は、漢字検定の日でした。

冬休み前から、朝の時間や自主学習などを通して練習を頑張ってきた子どもたち。

今日の朝の時間は、最終チェックをしていました。

本番中は、写真を撮影できないので、最終チェックを頑張っている様子を紹介します。

  

やるだけやった子どもたち。良い結果が来ることを祈るばかりです!

町長さんが来てくれたよ!

今日、沢石小学校に町長さんと教育長さん、教育次長さんが、子どもたちの学習の様子を見に来てくれました。

子どもたちが前向きに学びに向かう姿、友達と協力して学習を進める姿、自分のめあてをもって進んで取り組む姿など、沢石っ子のよさを感じ取ってくださいました。

普段から、そのような姿で学んでいる子どもたちはすばらしいです。

  

  

学びは机の上だけじゃない!

今日、1年生の教室をのぞいたら、お面をかぶって劇のようなことをやっていました。

よく見ると、国語の教科書のお話に合わせて、体で表現をしています。

物語から読み取ったことを言葉で表現するだけでなく、全身を使って表現することも大切な学習です。

想像力も膨らむことでしょう。

 

 

北保育所の子どもたちと遊んだよ!

今日、1・2年生は北保育所の子どもたちと交流会を行いました。

この日のために、メダルを折り紙で準備したり、ゲームの内容を考えたり頑張ってきました。

今日は、保育所の子どもたちに喜んでもらい、1・2年生は大満足だったことでしょう。

お兄さん、お姉さんぶりを発揮した1・2年生の成長を感じました。

  

  

  

昔遊びをやりました!

今日の昼休みに、地域の方にお世話になり、昔遊びとして「竹ぽっくり」と「竹馬」をやりました。

どちらも児童のおじいさんが手作りしてくださり、大変ありがたかったです。

子どもたちは、慣れない中でも、入れ替わり立ち替わり道具を手にして、挑戦していました。

30分という短い時間ではありましたが、とても楽しい一時でした。

今後もこのような時間を取ることができればと思います。

  

  

沢石、元気な子!

今日の3校時、体育館をのぞいてみると1・2年生が体育をやっていました。

29日に北保育所の子どもたちと交流会を行うので、それに向けて「しっぽとり」のおにごっこをしていました。

まず、自分たちがやってみて、教えてあげる準備をしてました。

寒さに負けず、活発に走り回っていました。よく見ると、半袖半ズボンの子もいます。

  

昼休みには、元気にドッチボールです。

後から来た子は、「ま~ぜ~て!」

すでにやっている子は、「い~い~よ!」

気軽にみんなが混ざり、楽しく行っています。

 

元気に体を動かして遊ぶことはいいですね。

委員会活動から・・・。

今日の6校時の委員会活動の様子です。

保健委員会は、安全な生活についてのポスターづくりに取り組んでいました。

 

図書委員会は、しおりコンテストを行うあたり、その準備や方法について話し合っていました。

 

放送委員会は、朝の放送で行う「今日の占い」のリニューアルを進めていました。

 

各委員会とも、全校生の安全のことや楽しく過ごすことを考え、工夫をこらして活動していました。

放送委員会の活動紹介!

今日の全校集会で、放送委員会からの活動紹介がありました。

皆さんに楽しく伝わるように、クイズ形式で発表していました。

それも出題形式を工夫し、1・2年生向けの問題、3・4年生向け、5・6年生向けと問題のレベルを変えてクイズが出され、みんな楽しく真剣に参加していました。

  

 

 

華麗ななわとびの技!

先日、なわとび記録会に向けて、5・6年生がなわとびのいろいろな技を披露してくれました。

その際、見ることができなかったので、今日の5校時目に5・6年生の体育を見学に行きました。

なわとびを授業でやっていたので、長縄の技を見せてもらいました。(その前に、一斉跳びに一緒に混ぜてもらいましたが・・・)

初めは、長縄を跳びながら、短縄で前跳びをしたり、交差跳び・二重跳びをしたり、その華麗さにびっくりしました。

  

次に、長縄を2本使った「ダブルタッチ」です。縄の回転の中に、恐れずに入っていく姿は素晴らしかったです。

  

 

 

フレンドなわとび集会に向けて!

今日の休み時間に、2月18日に実施される「フレンドなわとび集会」の説明がありました。

担当の先生から、競技の種目やルール、チームについてお話しを受け、その後、5・6年生が跳び方の実演をしてくれました。

 

まずは、8の字跳びです。さすが高学年、リズミカルです。

次に、全員で跳ぶ跳び方も見せてくれました。

その後、時間に余裕があったので、チームごとに練習をしてみました。

 

初めてやってみたので、全員で跳ぶのはなかなか難しかったです。