沢石小Diary

こんなことがありました!

今日の朝の活動

12月7日(金)

今日の朝の活動の様子です。

自分たちで進んで鼓笛の練習に取り組んでいました。

図書室では,図書の貸し出しが行われていました。

ルンルンたのしいあきまつり♪

12月6日、業間の時間に、1年生が生活科の学習でつくったおもちゃであきまつりを開催しました。全校生で、1年生が作ったおもちゃで楽しみました。おもちゃは、どんぐりやまつぼっくり、落ち葉など自然の物を生かして一つ一つ工夫してつくってありました。

  全校生に、しおりとおもちゃのおみやげもありました。とってもたのしいあきまつりでした。

租税教室・・・6年生

12月4日(火)、6年生は御木沢小学校に行き、租税教室に参加してきました。税務署の方から、税金がどのように使われているかを教えていただき、税金の大切さを学ぶことができました。

1億円のレプリカも持たせていただき、その重さにびっくりしていました。

今日の休み時間の様子

12月5日(水)

休み時間に体育館から元気な声が聞こえていました。集まってきた子ども達で,おにごっこをしていました。

「まぜて?」「いいよ!」どんどん増えてきて楽しい休み時間を過ごしていました。

体育の授業では

12月4日(火)

体育の授業では,体つくりの運動とマット運動をしました。

進んで体を動かし,楽しく活動することができました。

  高く遠くまでジャンプ                                   

星空の音楽は?

11月4日(火)

音楽の時間に「星空の様子を表す音楽をつくりましょう」という単元の学習をしました。

鈴,トライアングル,鉄琴などの楽器を選んで,星空の様子を表現するように工夫しました。

楽器の特徴を生かして工夫し,演奏しました。                     順番に演奏しました。                  

 

自主学習、がんばっています

12月3日(月)、ホールの掲示板には、自主学習コンテストの作品が掲示してありました。「字がていねいで賞」「バラエティ賞」「レイアウト賞」「まとめ方上手で賞」「こつこつ賞」が紹介されていました。朝や給食の時間に、作品やノートを見ている子ども達の姿が見られました。

日々がんばっている子ども達の励みや参考になるといいです。

環境創造センター見学・・・5年生

11月29日(木)に、御木沢小学校の5年生と福島県環境創造センター「コミュタン福島」の見学に行きました。東日本大震災からの福島の歩みを映像で見たり、放射線が見える装置を使って放射線について学んだりすることができました。また、環境創造シアターという360度全てがスクリーンとなっているシアターで福島の魅力を体感することができました。

お話会

11月28日(水)に、出前お話会がありました。今回は町図書館とボランティアの方に来て頂いて、1年生向けに「ぐりとぐら」シリーズや語り部、昔話のブックトークをして頂きました。1年生は、お話の絵を見たりイメージしながら、わくわくした気持ちで聞いていました。

紹介して頂いた本をお借りしたので、進んで読みたいと思います。

授業の様子・・・体育科

11月27日(火)に、県中教育事務所の小学校体育専門アドバイザーの先生に来て頂き、運動の仕方のポイント等を分かりやすく教えて頂きました。1・2年生は「ボールけりゲーム」、3・4年生は「マット運動」、5・6年生は「跳び箱運動」でした。

「アラビアンナイト」を鑑賞したよ

11月27日(火)に、人形劇団むすび座による巡回公演「アラビアンナイト」が御木沢小学校で行われ、沢石小学校の子ども達も、御木沢小学校の子ども達と一緒に鑑賞しました。迫力ある動きや台詞回し、そして体育館前面を使った大舞台に、子ども達は引き込まれるように見ていました。公演後は、舞台裏も見せて頂きました。

たくさんの感動をありがとうございました。

今日の昼休みは

11月26日(月)

楽しい昼休み 鼓笛の練習を自分たちで進んでやったり,楽しく遊んだりと過ごしていました。

音楽室で鼓笛の練習 みんなでアドバイスし合っての練習です。

 

避難訓練

11月22日に、避難訓練がありました。今回は、予告なしで昼休みから行いました。体育館で遊んでいる子、音楽室で楽器の演奏練習をしている子、教室で活動している子と様々でしたが、放送をよく聞いて、安全に気をつけ避難することができました。全体会では、三春分署の方のお話や消火訓練がありました。

感想では、「火事にならないように気をつけたい。」と発表していました。

本に親しもう

今月は、「本に親しもう」ということで、図書委員会で読書月間を行っています。開館日の朝は、たくさんの子ども達が図書室で本を借りています。給食の時間には、読み聞かせを行っています。

秋の夜長、ノーディスプレーの日に親子で読書もいいですね。

今日もおいしい給食

11月19日(月)

今まで受け継がれてきた和食のメニューです。

本日は,「けんちんみそ汁」にれんこんが入っているのがポイントです。朝夕の気温も低くなってきましたので,温まって元気に過ごしていきたいと思います。

今日もおいしいね。れんこんが入っているのが,分からなかったよ。野菜がたくさん食べられるね。

よくかんで食べよう週間最終日

16日はよくかんで食べよう週間(もぐもぐタイム)最終日でした。

 よくかんで食べると、あごが発達し歯並びが良くなる、消化が良くなる、集中力がアップし記憶力が良くなる、食べすぎを防ぐ、だ液がたくさん出てむし歯予防になる、食べ物の味がよくわかるなど良いことがたくさんあります。この5日間、班長さんを中心にかむことを意識して食べることができました。

 

 

 

 

 

 

「音楽が終わってもよくかんで味わって食べていました。」「よくかむ習慣がつきました。」「家でもしっかりかんで食べたいと思います。よくかんで食べると良いことがたくさんあるのでチャレンジしたいです。」などの感想がありました。

急に気温が下がってきました

11月16日(金)

急に気温が下がってきました。

体調を崩しやすい時期かと思いますので,体調にお気をつけください。

保健室前の廊下に「まわしてみよう なにがみえるかな」を掲示してあります。

子ども達が手にとって,くるくると回しながら,楽しく自分の体のために必要な知識を身に付けることができます。

 

3・4年生、歯みがきチェック(染め出し)をしたよ

11月15日(木)、3・4年生で歯みがきチェック(染め出し)をしました。染め出しをすることで、みがき残したところがよく分かったようです。赤く染まったところはむし歯ができやすい場所なので、鏡を見ながらよくみがいていました。