2014年12月の記事一覧
祝 20,000アクセス !!
気がつけば、本ホームページも20,000アクセスを超えました。
8月4日にホームページをリニューアルしましたが、本格的な更新は8月25日の職員研修からでしたので、3ヶ月ちょっとでの20,000アクセス超えには、職員一同驚きを隠せません。
沢石小学校教職員と、保護者の実家庭数を足しても60程度ですので、沢石小学校関係者の方々のみならず、様々な方々にご覧いただいているのだなぁと実感いたします。
感謝、感謝です。
これからもよろしくお願いいたします。
調理実習~一食分の食事~
本日6年生は、一食分の調理実習を行いました。
ご飯・味噌汁・おかず2品を作りました。
自分たちで選んだおかずを楽しく作ることができました。
鼓笛オーディション!
今日は、鼓笛隊(副指揮と中太鼓)のオーディションが行われました。
審査の先生を前に、リズムに合わせ指揮棒を振ったり太鼓をたたいたりする真剣な児童の姿を見ているだけで、緊張感が伝わってきました。
4年生が中心のオーディションでしたが、
5年生がぎりぎりまで教える光景が微笑ましかったです。
写真は、オーディション前の練習の様子です。
【「指揮棒の振り方はね・・・」】 【「リズムに合わせて、バチのたたき方は・・・」】
オーディションを受けて、正式に各パートが決まります。
がんばりましょう!!
審査の先生を前に、リズムに合わせ指揮棒を振ったり太鼓をたたいたりする真剣な児童の姿を見ているだけで、緊張感が伝わってきました。
4年生が中心のオーディションでしたが、
5年生がぎりぎりまで教える光景が微笑ましかったです。
写真は、オーディション前の練習の様子です。
【「指揮棒の振り方はね・・・」】 【「リズムに合わせて、バチのたたき方は・・・」】
オーディションを受けて、正式に各パートが決まります。
がんばりましょう!!
動くおもちゃをつくりました
図工の時間に、動くおもちゃをつくりました。
材料は、紙コップと曲がるストローです。
みんな思い思いのデザインに仕上げたので、とても満足そうです。
動く様子をご覧になりたい方は、こちらからどうぞ→IMG_1965.MOV
今日が最後・・・クラブ活動
今日は、今年度最後のクラブ活動です。
そこで、「工作・科学クラブ」の活動の様子をのぞいてみました。
まずは、反省をしました。
反省が終わり次第、活動しました。
【入浴剤を木槌で砕いている様子】 【準備完了!発射を待つばかり!?】
今日は、「バブロケットを作ろう」を行いました。
フィルムケースに少量の水と粉状のバブ(入浴剤)入れて、しばらく待ちます。
すると、フィルムケース内の炭酸が充満して、圧力に耐えられなくなり・・・
ケース部分が飛び出すという訳です。
【ロケットの発射を待つ4年生】 【「やったー!飛んだよ!!】
そこで、「工作・科学クラブ」の活動の様子をのぞいてみました。
まずは、反省をしました。
反省が終わり次第、活動しました。
【入浴剤を木槌で砕いている様子】 【準備完了!発射を待つばかり!?】
今日は、「バブロケットを作ろう」を行いました。
フィルムケースに少量の水と粉状のバブ(入浴剤)入れて、しばらく待ちます。
すると、フィルムケース内の炭酸が充満して、圧力に耐えられなくなり・・・
ケース部分が飛び出すという訳です。
【ロケットの発射を待つ4年生】 【「やったー!飛んだよ!!】
明日は・・・鼓笛オーディションです!
先日、新年度に向けて沢石小鼓笛隊が動き出したことはお伝えしたとおりです。
いよいよ明日は、オーディションです。
4年生は、初めての挑戦です。
5年生は、新しい楽器に挑戦する子もいます。
明年2月の鼓笛移杖式めざして。
そして、新年度の鼓笛をすばらしいものにするために・・・
がんばってください!
【指揮棒の振り方を教える5年生】 【小太鼓に合わせてシンバルも】
【笑顔です。明日は、バッチリ!】
いよいよ明日は、オーディションです。
4年生は、初めての挑戦です。
5年生は、新しい楽器に挑戦する子もいます。
明年2月の鼓笛移杖式めざして。
そして、新年度の鼓笛をすばらしいものにするために・・・
がんばってください!
【指揮棒の振り方を教える5年生】 【小太鼓に合わせてシンバルも】
【笑顔です。明日は、バッチリ!】
太鼓だドン!
11月26日、1・2・3・ならなし学級は、まほらに行って「太鼓と芝居のたまっこ座」の太鼓ライブ
「元気な太鼓だ!ドン」を鑑賞し、参加してきました。
見たこともない楽器に触れたり、とても大きな太鼓をたたいたり、とても楽しい時間を過ごしてきました♪♪♪
私たちも読んでみたい!
給食前はいつもでしたらこんな感じで6年生が下級生に読み聞かせをしています。
(夏に撮影したいつもの読み聞かせ風景)
ところが、本日は御木沢小で、6年生を対象とした租税教室があったので、いつもの時間に6年生がいません。
そこで、3・4年生も読み聞かせに挑戦!!
(心なしかいつもより聞き手の距離も近い!)
ちょっとした時間のちょっとした活動の中で、子どもたちの成長を感じ取れた瞬間に出会いました。
その場面をとらえた先生が、思わずパチリと画像に収めました。
窓越しに子どもたちの動きを感じ取った先生のセンスも光っています。
(夏に撮影したいつもの読み聞かせ風景)
ところが、本日は御木沢小で、6年生を対象とした租税教室があったので、いつもの時間に6年生がいません。
そこで、3・4年生も読み聞かせに挑戦!!
(心なしかいつもより聞き手の距離も近い!)
ちょっとした時間のちょっとした活動の中で、子どもたちの成長を感じ取れた瞬間に出会いました。
その場面をとらえた先生が、思わずパチリと画像に収めました。
窓越しに子どもたちの動きを感じ取った先生のセンスも光っています。
なわとびお手本集会
沢石小では、全校集会の時、定期的に委員会の発表があります。
今日は、スポーツ委員会の発表でした。
なわとび記録会に向けて、4・5・6年生の代表がお手本を見せてくれました。
低学年の子どもたちは、高度な技の数々に目を丸くしていました。
技の上達と、体力の向上をめざしてがんばってほしいです。
お手本を見せてくれたスポーツ委員会の皆さん。
そして、飛び入り参加の皆さん。
ご苦労様でした!
【緊張した面持ちのスポーツ委員会の皆さん】 【簡単な技から、難しい技へ】
【6年生、がんばりました!】 【こちらは5年生。がんばりました!】
今日は、スポーツ委員会の発表でした。
なわとび記録会に向けて、4・5・6年生の代表がお手本を見せてくれました。
低学年の子どもたちは、高度な技の数々に目を丸くしていました。
技の上達と、体力の向上をめざしてがんばってほしいです。
お手本を見せてくれたスポーツ委員会の皆さん。
そして、飛び入り参加の皆さん。
ご苦労様でした!
【緊張した面持ちのスポーツ委員会の皆さん】 【簡単な技から、難しい技へ】
【6年生、がんばりました!】 【こちらは5年生。がんばりました!】
鍛えの冬~朝の学習タイム~
師走に入って、2日目。
とても寒い1日でした。
しかし、沢石の5・6年生は寒さに負けずに鍛えています。
心? 体? いえいえ、頭です。
という訳で、昨日から朝の学習タイムが始まりました。
力をつけるために、がんばって下さい!
先生たちもサポートします!!
【真剣に問題と向き合う5年生の様子。】 【終わったら自己採点します。】
【こちらは6年生。昨年に引き続いてがんばってます。】 【わからないところは先生に教えてもらいます。】
とても寒い1日でした。
しかし、沢石の5・6年生は寒さに負けずに鍛えています。
心? 体? いえいえ、頭です。
という訳で、昨日から朝の学習タイムが始まりました。
力をつけるために、がんばって下さい!
先生たちもサポートします!!
【真剣に問題と向き合う5年生の様子。】 【終わったら自己採点します。】
【こちらは6年生。昨年に引き続いてがんばってます。】 【わからないところは先生に教えてもらいます。】