沢石小Diary

2016年11月の記事一覧

よくかんで、よりおいしく

 11月18日(金)、14日(月)から始まった給食時の「もぐもぐタイム」の最終日。この日のかみかみ献立は「ごはん、シュウマイ、ぶたもやし炒め、わかめのスープ、牛乳、青のり小魚」で小魚がかみかみのメインでした。

 最後に、フレンド班ごとに取り組んだ成果を発表しました。「よくかんで食べたら給食がよりおいしく感じられました。」「フレンド班で食べるもぐもぐタイムがおしまいになるのがさびいしいなと思いました。」といった言葉が出されましたので、これを機会に継続的に取り組んでいきたいと考えています。

できる喜びを味わって

 11月18日(金)、体育専門アドバイザーの先生にお越しいただき、5・6年生は、前回に引き続き、バスケットボールの指導をしていただきました。今回は、ドリブルやドリブルシュートの仕方までと、レベルアップ。「ドリブルはパスの連続」で、ボールをしっかり取ってコントロールすることが大切、と教えていただき、子ども達は真剣に練習に取り組んでいました。ドリブルシュートも決められるようになり、とても喜んでいました。

 「教えていただいたおかげでシュートができるようになって、前よりもバスケが好きになりました!」と感想を書いていた子も。「できる喜び」を味わわせてくださった先生方に感謝です。

バランスのとれた献立とは?

 11月18日(金)、6年生は来月、家庭科の授業で1食分の献立を考え、一汁二菜を作る学習があります。そこで、本校栄養士とともに、「バランスのとれた献立の立て方」「野菜の大切さ」の学習をしました。
 1食分に必要な、たんぱく質や炭水化物、野菜の量を学びましたが、子ども達が驚いていたのは、野菜の量。100グラムの野菜の量を実際に見て、「こんなに食べるの?」とびっくりした様子。加熱すると量も減り、食べやすいと聞き、ほっとしていました。

 また、献立を組み立てるポイントや、野菜を食べるとどんなよいことがあるか、分かりやすく学ぶことができました。来月の調理実習に生かしていきたいと思います。

元校長先生が理科を?

 11月17日(木)、特別非常勤講師として元沢石小学校校長の堀越正文先生が6年生の理科の授業を担当してくださっています。

 実験の準備や授業の構想など、専門性を生かしてご指導いただけることに感謝です。

どんなーいろーがーすき♪

 11月17日(木)、ALTのティート先生の在校日です。5年生では、「What color do you like? I like 〇〇.」の表現を楽しみました。「color」の部分がほかのものになったりして、その都度リズムに合わせて表現することができました。

何クラブに入ろうかな?

 11月16日(水)、今日は、3年生が楽しみにしていたクラブ見学会でした。
 合奏クラブでは、実際にギターでドレミを弾かせてもらいました。スポーツクラブでは、卓球でダブルスをやらせてもらいました。工作・科学クラブでは、手作りのラムネをもらいました。パソコンクラブでは、キーボード練習の体験、イラストクラブでは、塗り絵をやらせてもらいました。最後に、手芸・調理クラブで、手作りカップケーキをいただきました。とっても楽しかったです。

 来年は何クラブに入ろうか迷ってしまいます。4・5・6年生の皆さん、ありがとうございました。

さすが、専門家!

11月16日(水)、体育専門アドバイザー事業による体育の専門家にお越しいただき、体育の授業をしていただきました。
 1・2年生はマット運動の前転と後転を中心に教えていただきました。ゆりかごがどちらの運動にも大切だと知り、繰り返し挑戦していました。

また、前転も後転も手の付き方・頭のつく場所・足を付く場所がポイントになることがわかりました。何度もチャレンジするうちに後転もあと一息となった子がたくさんいました。ポイントをしぼった分かりやすいアドバイスに感謝です。

 3・4年生は、ポートボールの基本を教えてもらいました。 はじめに、チェストパスの仕方で、ボールの構え方やボールを投げた後の手の形など、基本をしっかり教えていただきました。つぎに、ワンハンドパスについても、同じように教えていただき、ボールを投げた後は、手が白鳥の形になるようにというアドバイスで、みんな一生懸命に練習しました。最後に、パス回しの練習方法を教わりました。

 5・6年生はバスケットボール運動のパスやシュートの仕方を教えていただきました。子ども達からは「今までなかなかシュートが決まらなかったけど、教えてもらった通りにやったら、シュートが連続して入り、とてもうれしかったです。」などの感想発表がありました。

 どの学年での指導もさすがは専門家!というものでした。今日教えていただいたことを、今後の授業に生かしていきたいと思います。


リオンドールは利用どう?

 11月15日(火)、3年生が社会科のスーパーマーケットの学習で、御木沢小の3年生と一緒にリオンドールに見学に行きました。
 店長さんが、品物をお客さんに買ってもらうために、並べ方を工夫したり、季節のものを置いたり、目玉商品が目立つようにポップをつけたり、いろいろな工夫をしていることを丁寧に教えてくれました。

 その後は、バックルームを見せてもらいました。バックルームでは、野菜やお肉を切ったり、お総菜を作ったりしていました。カットフルーツの試食もさせてもらいました。

 最後にお家の人に頼まれたお買い物をしました。大満足の楽しいリオンドール見学でした。

 お忙しい中、ご協力いただいましたリオンドールの店長様はじめ店舗の皆様、ありがとうございました。

今月の全校集会は

 11月15日(火)全校集会を実施しました。校長講話と表彰、10月の反省と11月のめあての発表を行いました。
 校長講話では、①町音楽祭で全校生の一生懸命さが会場に伝わり感動したこと、②三春町出身の女性登山家で、先日亡くなられた田部井淳子にちなんだ話をしました。

 続いて、児童が参加した各種コンクールの賞状の伝達を行いました。

 10月の反省とめあての発表は、各学年の代表児童が行いましたが、10月はよい反省ができたようでした。11月のめあても力強く発表できました。


 最後に、以下のとおり表彰について紹介します。おめでとうございました。
 ◇ 私たちの防火標語コンクール 火災予防部門 優秀賞 3年児童
 ◇ 田村地区児童作文コンクール 特選 1年児童(県に出品)
                 入選 2年児童 3年児童 4年児童 5年児童 6年児童
 ◇ 田村地区児童理科作品展 入選 2年児童2名 3年児童2名 4年児童5名
                  5年児童1名 6年児童6名
 ◇ 三春町納税書道展 特選 6年児童  銀賞 6年児童
 ◇ 田村地区小学校書写コンクール 特選 1年 6年児童2名
                  準特選 2年児童 3年児童 4年児童2名 5年児童