沢石小Diary

2014年12月の記事一覧

みなさん、凍結には注意しましょう


本日の下校時、生徒指導担当の大山先生から、次のようなお話がありました。
沢石小学校じどうのみなさんはよく聞いて、そしてしっかりと守って行動してください。

1 手袋をして、手を出して歩きましょう。
 →手は転倒時、身を守ってくれます。
2 滑りにくい靴を履いて歩きましょう。
 →溝がある靴はすべりにくいです。
3 凍っているところは避けて通りましょう。
 →できるだけとけているところを歩けば、すべる危険を回避できます。

そうはいっても、『こわいもの見たさ』でチャレンジを試みたくなるのが小学生です。
保護者の皆様からも具体的なお話を聞かせてあげてください。

沢石小学校児童の皆さんも、このページをご覧になっている方々も、凍結した路面には十分ご注意ください。

寒さになんて負けません!


朝の気温は氷点下7℃!!!
とっても寒い!
でも1年生は元気にそり滑りです。
よろしければ動画もどうぞ→IMG_2103.MOV
月曜に登校すれば、もう冬休みです。
風邪を引かずに過ごしてほしいと願っています。
保護者の皆様、衣服が汚れてしまいました。
フォローよろしくお願いいたします。

消費者啓発劇ってな~んだ?


今日は、消費者啓発劇『タヌキとキツネがだまされた?』を見ながら、悪徳商法の手口などを学びました。

悪徳商法なんてまだまだ・・と思いますが、児童に『おうちの方にも伝えてね』というお話もありました。
泣き寝入りせず、誰かに相談したり、誰にも相談できないときには県消費生活センターに連絡してねという内容です。

写真に写っている電話番号をリズムよく紹介してもらったので、児童はすぐ覚え、楽しそうに復唱していました。
ページをご覧になっている方で、もし悩んでいる方がいらっしゃいましたら、ぜひ相談してみてください。

笑う 今日は、お弁当の日・・・

今日は、お弁当の日でした。
せっかくなので、家庭科の調理実習を行いました。
メニューは、ご飯とみそ汁です。
おかずは、レンジの火を使わずに作れるものにしました。
ツナサラダ、ツナマヨ、ちくわ料理、・・・。
各班でよく話し合って作りました。
途中、ガスが寒さで止まるアクシデントがありましたが、大丈夫
おいしくできて、大成功でした!!
  

   
 【お米と水を計量したら、お米をとぎます。】
  
     【上手に炊けるかな?】       【ふっくら。おいしいご飯のできあがり】       【おかずの盛りつけ中】
    
【完成した後は、みんなでおいしくいただきました。おかわりもして、ぜ~んぶ食べちゃいました

まるで算数、中身は食育。

今日は6年生の総合で食育の授業がありました。
 
テーマは「食べることと運動の関係について考えよう」です。
正月太り、クリスマス太り、冬太りなどとよばれる言葉をきっかけに、夏休みと冬休みの活動の差、自分の適正エネルギー量、おやつのエネルギー量を運動に換算するとどれくらいかなどについて考えました。
配布された個別のワークシートには、それぞれにあわせた一日のエネルギー量が三段階で記されています。
体を動かす日と動かさない日のエネルギー量の差が、最大ごはん2杯分あること。
小さなチョコレート一粒を消費するには15分も歩かなければいけないこと。
6年生では基本的におやつは必要なく、注意して食べないとエネルギーのとりすぎになること。
おやつの箱やパッケージの裏には、エネルギー量の記載されているものがあること。
そんな様々なことがわかり、全員とても熱心に授業に取り組んでいました。

今回の授業では割合やかけ算など計算する場面が多く、一部を切り取るとまるで算数の時間のようでしたが、
「僕のおやつ、3時間以上も歩かなきゃだめだ~!」
「箱の裏にこんなこと書いてあるなんて、はじめて知った……」
「えっ! チョコレート10粒食べたら2時間以上も歩くの?」
「お手伝いや掃除は歩くよりエネルギー使うから、冬休みはたくさんお手伝いしなきゃ」
など、自分で表示を見て計算したからこそわかることもあったようです。
冬休み後はこの授業の反省が待っています。さて、どんな結果が出るでしょうか。