沢石小Diary

2015年11月の記事一覧

子ども葉っぱ判定士


5年生が、総合学習の時間(森林学習)のなかで、講師の先生をお招きし、『子ども葉っぱ判定士』に挑戦しています。

校庭の東側にある大木に集まり、実習をしました。

巨大ノギスで樹木の直径を調べます。
マニュアルにある表を使い「木の幹の太さ」と枝についている「葉の面積の合計」を調べます。
測定結果を基に
葉の面積の合計×葉1㎡が1年間に吸収する二酸化炭素の量(kg/㎡・年)=調べた樹木1本が1年間に吸収する二酸化炭素の量(kg/年)
に当てはめて計算します。
調べた樹木1本が1年間に吸収する二酸化炭素の量は414(kg/年)であることがわかりました。
また、一人の人間が1年間にはき出す二酸化炭素量{360(kg/年)}で除すと、1.15(人)分に相当することもわかりました。

樹木の大切さを調べるとてもよい体験となりました。

食育の研修会がありました

遅くなりましたが、11月の献立表です。
11月献立予定表.pdf
11月給食だより.pdf
11月は生活習慣調査や、給食の地産地消調査が予定されています。

今日の給食は
・ごはん   ・牛乳   ・焼き魚
・切り干し大根の煮物   ・みそ汁   です。
秋の定番メニューです。みそ汁の具は白菜・わかめ・たまねぎ。沢石では意外と和食が人気です。

今日の午後に、田村地区の栄養職員・栄養教諭が集まる食育の研修会がありました。
ならなし学級のみなさんも参加する、2・3年生の食育をテーマにした学級活動の研究授業です。
テーマは「すききらいなく食べる大切さを知ろう」。いつも残食がほとんどなく、好き嫌いをなくそうとがんばって食べている2・3年生のみなさんに、よりステップアップした食べ方について考えてもらうことを目標にしました。
田村市給食センターに来ていた実習生のみなさんも見学しています。

2・3年生のみなさんは今回の授業を通じ、1年生の時から自分たちがとても成長していることを感じ、野菜もなんでもよく食べることの大切さをしっかりと学習することができました。

ホールもリニューアル

沢石小学校のホールに児童の作品が掲示されています。

明日、カルチャーフェスタ2015にお越しの際はぜひご覧ください。
また、西階段の壁面には読書クイズに向けたコーナーが新設されました。

白い模造紙には読書郵便が掲示されています。
児童が読書好きになるようにと、本校図書担当教員が沢石小児童のために工夫を凝らしています。
本校は0のつく日を『ノーディスプレーの日』としています。
その日はご家庭でも読書活動を推奨されていることと思います。
ご協力、ありがとうございます。
学校でも家族でも、みんなで読書に親しむ。
0のつく日はそうあって欲しいと願っています。
ちなみに、次の『ノーディスプレーの日』は11月10日(火)です。

明日はカルチャーフェスタ2015です


明日、本校体育館において、カルチャーフェスタ2015が行われます。

会場の準備も整いました。
残念ながら、明日の天気予報は曇りのようです。
早朝よりストーブを焚いてお待ちしておりますが、演目の発表中はストーブを消します。
防寒対策を十分され、お越しください。
膝掛けなどがあった方がよろしいかと存じます。

子どもたちの発表をお楽しみください。

沢石の秋

天気の良い日の翌日は冷え込みがきつくなりますが、空はスッキリさわやかです。

紅葉も真っ赤になりました。


学校周辺の木々が色づくのはもう少し先でしょうか。

気持ちのよい秋晴れです。