2016年9月の記事一覧
フレンド駅伝に向けて1
9月27日(火)、業間の時間に、フレンド駅伝(縦割り班で競う校内駅伝)で走る距離や順番の話し合いをしました。
すでに勝負は始まっています。今後は当日に向けて練習したり試走したりしていきます。駅伝は10月14日(金)です。
すでに勝負は始まっています。今後は当日に向けて練習したり試走したりしていきます。駅伝は10月14日(金)です。
オリンピックのメダリストと
9月27日(火)、福島県障がい者スポーツ協会の増子恵美さん(三春町在住)と丸山内雄大さんをお招きし、車いすバスケットボールの体験を行いました。
車いすで鬼ごっこをしたり、シュート練習をした後は、ミニゲームも行いました。
増子さんはシドニーパラリンピックの日本代表として銅メダルを獲得していて、持参していたメダルも見せてくださいました。
最後のお話の中で、「障がいがある人とも一緒に楽しめる方法や、工夫することでいろんなことができることを学んだはず。今後、障がいがある人に出会ったとき、「助ける」ばかりでなく、どうやったらできるか一緒に考えることが大切。」と教えていただきました。
今回の体験は障がいを持つ人と一緒に生きていく社会を考えるよいきっかけになりました。
増子様、丸山内様、ありがとうございました。
車いすで鬼ごっこをしたり、シュート練習をした後は、ミニゲームも行いました。
増子さんはシドニーパラリンピックの日本代表として銅メダルを獲得していて、持参していたメダルも見せてくださいました。
最後のお話の中で、「障がいがある人とも一緒に楽しめる方法や、工夫することでいろんなことができることを学んだはず。今後、障がいがある人に出会ったとき、「助ける」ばかりでなく、どうやったらできるか一緒に考えることが大切。」と教えていただきました。
今回の体験は障がいを持つ人と一緒に生きていく社会を考えるよいきっかけになりました。
増子様、丸山内様、ありがとうございました。
「読み」の力を全校生で
毎月1回朝の時間に行っている「MIM(多層指導モデル)」。正しい標記の文字を選んだり、意味のある文節で区切る問題に取り組み、読みの力を伸ばす指導をしています。
「継続は力なり」、解ける問題の数や正答率が回数を重ねるごとに増えています。
「継続は力なり」、解ける問題の数や正答率が回数を重ねるごとに増えています。
まさに実りの秋!
9月26日(月)、文書送達の途中、春に子どもたちが参加した田んぼアートの近くを通ったので、写真に収めてきました。
ほとんどの稲穂が頭を垂れていて、まさに実りの秋。
子どもたちも負けじと、水泳や陸上では多くの実りを得ることができました。10月にはカルチャーフェスタで学習の成果を披露します。どうぞお楽しみに。
ほとんどの稲穂が頭を垂れていて、まさに実りの秋。
子どもたちも負けじと、水泳や陸上では多くの実りを得ることができました。10月にはカルチャーフェスタで学習の成果を披露します。どうぞお楽しみに。
鼓笛で先導、地区民運動会
9月25日(日)、沢石地区民運動会が晴天の秋空のもとで行われ、全校児童による鼓笛隊が入場行進の先導をしました。
スポーツフェスタ以来の鼓笛演奏でしたが、さわやかな秋の風と会場の温かい拍手に見守られ、すばらしい演奏ができました。
入場後に開会式があり、現在は、子どもたちは各地区に分かれて運動会に参加しています。どの地区も優勝めざしてがんばってください。
スポーツフェスタ以来の鼓笛演奏でしたが、さわやかな秋の風と会場の温かい拍手に見守られ、すばらしい演奏ができました。
入場後に開会式があり、現在は、子どもたちは各地区に分かれて運動会に参加しています。どの地区も優勝めざしてがんばってください。