沢石小Diary

2014年10月の記事一覧

フリー参観、お待ちしております

本日はフリー参観日です。学校は準備万端整いましたので、保護者のみなさまはお気をつけていらっしゃってください。
 
午後は教育講演会で3B健康体操を行いますので、上履き(運動靴)をご持参ください。
駐車場は、校舎西側と校舎裏側の駐車場をご利用ください。

いつも盛り上がるティート先生との時間


 2年・3年・ならなし学級の英語活動について紹介します。
みんな、ティート先生との英語活動の時間を楽しみに、歌ったり、ゲームしたりの大盛り上がりです。
 この日は、色あてゲームとじゃんけんゲームで大はしゃぎでした。

 

給食用のグルメンチは小さめ特注品。

本日の給食は沢石小三年生のみなさんのリクエストメニューで
・豆ごはん
・牛乳
・三春グルメンチ
・海藻サラダ
・ワンタンスープ
・チョコムース でした。
野菜たっぷりで豆・しらす干し(ごはんに入っています)・海藻もしっかり取れるなかなかよく考えられた献立です。
グルメンチは、町内の秘密のレシピ(?)なので、肉屋さんに揚げる前の状態を大きさ指定で発注しています。
沢石名物ピーマンが入っている…というのは知っていますが、ほかにはいったい何が入っているのでしょう。
児童はランチ新聞クイズでいろいろ想像しているようですが。

音楽祭練習 開始!

今日から音楽祭練習がスタートしました。
後藤先生のお話の後、早速ウォームアップ。



その後、歌う姿勢についてのワンポイント。



そして練習開始です。

とてもよい表情で歌っているのでみんなに紹介!
歌声がますます弾みます。
ちょっとだけ歌声を(歌声はこちら→ IMG_1464.MOV )
沢石小は全校合唱で音楽祭に臨みます。
練習時間は短いですが、気持ちは最高です!!

「ごはんください」な味の、三味焼き

10月15日の給食は14日の振り替えで
・白ごはん
・牛乳
・県産豚肉の三味焼き
・ピーナツあえ
・じゃがばたコーンみそ汁  でした。

やわらかい福島県産の豚ロースに少し香ばしい甘みその味が好評だったようです。
でもなぜか、肉よりもごはんのおかわりを求める姿が目立ちました。
調理員さんいわく「ごはんが欲しくなる味つけだからかなあ?」だそうです。
そんな豚肉の三味焼きの作り方は以下。お弁当などにどうぞ。

<材料 小学生一人分>
・豚ロース肉…50g(鶏肉や魚でもよい)
◎三味たれ
・ねぎ…5g(2㎝くらい) ・おろししょうが…1g(5㎜角程度) ・白ごま…0.5g(1つまみ)
・みそ…5g(小さじ1) ・酒…2g(小さじ1/2) ・砂糖…1.5g(小さじ1/2)
※調味料はみそとみりんを同量ずつでできます。給食では甘みの調整をするため酒と砂糖に分けています。
 少なすぎて作りにくいときは倍くらいに増やしてください。
 ねぎ・しょうが・ごまの三つの薬味だから「三味」です。好みの薬味に変えることもできます。
<作り方>
①ねぎはみじん切りにし、しょうが・ごま・調味料とよくまぜて三味たれを作る。
②豚肉に①のたれをよくもみこむ(もみこんだら30分以上置いてなじませる)
③熱したフライパンに②を広げ、こげないように注意して焼く。

1日遅れの2学期始業式



台風一過。1日遅れて2学期(後期)がスタートしました。
校長先生は
後期に予定されている行事を1つ1つ例を挙げながら めあて をもって活動しましょうとお話しされました。
また、休まないで登校することの大切さも説かれました。


作文発表もありました。
今回は2・4・6年生が発表しました。
沢石の今朝の気温は6.5℃でした。
秋の日はつるべ落としといいますが、日没もずいぶん早くなりました。
朝夕も涼しいから肌寒い、そして寒いに変わりつつあります。
沢石小児童の皆さん、毎日 めあて を意識しながら、寒さに負けず、健康で過ごしていきましょう。

? 何ができるかな?

おいしい給食を食べた後に児童から1枚の新聞を頂きました。“なにが出来るかなめいろ”というインパクトのあるタイトルが目に飛び込んできました。ランチ委員会の活動で作成した『ランチ新聞』です。いったい“何ができるのか?”みなさん、答えはお分かりですか。児童の発想は実に柔軟です。それでは、ご一緒にお考えください。


答えは次回のランチ新聞発行までお待ちください。

秋の公園探検 ~1年見学学習~



元気いっぱいの1年生、今日は秋の公園を探検してきました。
場所は船引児童公園です。
みんな、めいめいに、落葉や木の実などをたくさんゲットしてきました。
この後、これらを使って作る作品にも注目です。

にっこり 卒業生に感謝

秋晴れの爽やかな青空に色づく紅葉がとても印象的だったので掲載しました。深まりゆく秋が堪能できる環境を大切にしたいと思います。

“もみじ”は沢石中学校卒業生が植樹した記念樹です。2000年度卒業生に感謝!

資源回収週間スタート!

お知らせしておりました第3回目の資源回収がスタートしました。
回収場所は校舎の外物置になります。入りきらない場合は、駐輪場でもOKです。
 
残り2日となりました。ご協力よろしくお願いいたします。

キラキラ 中学生来校

 本日、台風一過の朝、三春中3年生と保護者の方が一緒に来校されました。今週、18日(土)、19日(日)に開催される文化祭案内 掲示用のポスターを届けに来てくれました。統合後2年目を迎える三春中学校文化祭の今年度は、“煌”~歴史を越える輝きを~をテーマに開催されます。

 多くの方が参加され無事成功することを願っています。

  

 本校のカルチャーフェスタ11月8日(土)に開催されます。カルチャーフェスタの成功へむけて沢石小も始動しました!

沢石小学校 1学期終業式


10月10日(金)
本日は 平成26年度1学期終業式 の日でした。
校長先生が式辞の中で、「たくさんの思いが形になっている」とお話しされておりました。
校舎前のベンチ、遊具、新しくなったパソコンなどなど、児童の皆さんを取り巻く環境は、日々よりよいものに置き換わっています。
自分の周りをぐるりと見渡してみると、そこにあるものには必ずなにがしかの意味やメッセージが込められています。
児童の皆さんには、それらの思いを汲酌み取り、校舎校具を大切に使用してほしいものです。
さて、写真は式後の表彰伝達と、その後の作文発表の様子です。




たった半年ですが、1年生の発表を聞いていると、確かな成長が感じ取れました。
残り半年でのさらなる活躍が期待できます。

来週からは2学期が始まります。
何事も最初が肝心と申します。
児童の皆さんが具体的な目標をもち、笑顔で登校してくることを楽しみに待っております。

見学学習に行ってきました!


 2年生の見学学習で、三春町の商店街を見学してきました。
松葉屋パン屋さん、花かごさん、横山花屋さん、いとうカメラさん、くろば青果さん、鳥文肉屋さんにお世話になりました。2年生は、それぞれのお店にいろいろな品物が置いてあることに、驚いていました。
また、町にはいろいろな施設やお店があることが分かった学習でした。

  
    
 

学校給食おいしい県産農林水産物活用事業

先日、献立予定表やこちらの記事でお知らせした「学校給食おいしい県産農林水産物活用事業」が沢石でもスタートしました。
福島県の補助事業で、県産の農林水産物を使った給食に対し、定額の補助金が出ます。
第一回目の今日は、福島県の地鶏「伊達鶏」を使った焼き鳥丼です。
こんな機会でもなければ使えないお肉に、調理する側も緊張感が走ります。

いつもとひと味違う、うまみと歯ごたえのあるおいしいお肉で、残食もとても少ない様子でした。

ワンちゃんが沢石小にやってきた!!


獣医師さんが、沢石小学校に2匹の犬を連れてきてくれました(獣医師派遣事業)。
犬の特性についての説明を聞いた後、かわいいワンちゃんと触れ合いました。
 

ワンちゃんの心音を聞きました。


 ドクン・ドクンと大きな音が聞こえ、みんな音の大きさに驚いていました。

計算カードで特訓中!


1年生は計算カードで計算練習の真っ最中。
みんな競ったり、自分のペースで行ったりしながら、計算練習をしています。
こういった地道な学習活動の上に、少しずつ様々な学習が積み重なります。
1年生のみなさん、ノーベル賞目指してがんばってください。

晴れ 稲刈り 第2弾

 秋晴れの今日、4年生がバケツで育てた稲を刈り取りました。
 
◎手つがいいね。

◎1本たりとも無駄にしないで、しっかり結びます。

◎刈り取った稲はしっかりとひもで結び、はせがけをしました。

◎少しの間、ジャングルジムをお借りまします。

毎朝のボランティア


6年生は、毎朝、ボランティア活動をしています。
今日は玄関清掃の様子をお伝えします。


朝のボランティアを通して「気づき、考え、実行する」活動を実践しています。

十四夜?のくりごはん

今日の給食は、休校となった昨日10月6日の給食の振り替えでした。
明日8日は、今日の予定献立であった「御木沢小学校2年生リクエストメニュー」になります。
さて、今日の給食メニューは、きのうの「十三夜」にちなんだ
 ・くり入りとりめし
 ・牛乳
 ・いわしの梅煮
 ・菊花和え
 ・みそ汁
でした。児童の皆さんは「え?菊? 入っていたの?」と食べていて、出した方としては抵抗がなくてありがたいような、気がついてもらえず残念なような、そんな気分です。