沢石小Diary

2015年3月の記事一覧

天気予報通り



昨晩からの雪で、沢石小学校はまた雪化粧。

今朝もPTA役員の方々や学校支援コーディネーターさんが除雪してくださいました。
感謝、感謝です。
ありがとうございました。
沢石小学校の坂も結構な難所ですが、除雪後融雪剤をまいたので、ほとんど溶けました。
この雪の原因はというと・・・。

沢石小駐車場の積雪は20センチ以上でした。
気温が高いので溶ける量も多いと思いますが、自動車にとっては滑りやすい状態でもあります。
運転される方は十分ご注意を。

笑う ちょっと風が強いかなあ~

2年生が生活科の学習で作った「凧」を揚げました。
風が強くて紐を持つ手が大変そうでしたが、風に乗って高く舞う凧を見ては歓声が上がっていました。昼休みにも、友だちと仲良くたこ揚げを楽しむ姿が見られました。


        <力強く引っ張る先には・・・>










<どうですか、2年生ご自慢の凧の出来具合は?。丁寧に模様が描かれ色もきれいです。しかも高く揚がります。>

うれし泣き 卒業に向けて

 ◇3校時、体育館で6年生が歌の練習をしました。今年度は、卒業の歌「旅立ちの日に」を17名の6年生がソプラノとアルトに分かれて2部合唱で歌い上げる予定です。
 言葉を大事にしながら気持ちを込めて歌う6年生の姿に、成長の様子を感じ取ることができました。
 卒業式まで残すところわずかになりましたが、式歌、呼びかけ、証書の受け取り方など6年間の総まとめとして、練習にしっかりと取り組んでほしいと思います。

<パートに分かれて歌います。>


<互いの声を聞きながら、響かせて。>

感謝の会でおもてなしを受けました



3月6日(金)に6年生児童が謝恩会を開いてくれました。


クイズやゲームで楽しいひとときを過ごさせていただきました。
ちなみにこの問題は、『校長先生と教頭先生の誕生日は同じ日である?』でした。
答えは・・・

○です。
ちなみに5月2日です。
皆様、約2ヶ月後です。
プレゼントお待ちしております。


こんなおもてなしも頂戴しました。
ごちそうさまでした。
おいしかったです。

プレゼントまでいただきました。
6年生の皆さん、どうもありがとうございました。

にっこり 何枚あるんですか?・・・

フレンドお別れ会も終わり、いよいよ5年生の集大成、まとめです。
今日は、学期末のテストをたくさん(?)行いました。
「次は、何のテストですか~?」
「何枚やるんですか~?」
とは、子どもたち。
がんばって取り組んでくれました。
   
テストばかりではありません。
昼休みに3年生が5年教室を訪問。
以前、5年生が委員会活動を紹介するリーフレットを作って3年生にプレゼントしました。
今日は、そのお礼にお手紙をもらいました!!
5年生は突然のことでびっくりしていましたが、みんな喜んでいました。
3年生の皆さん、ありがとう
4月から一緒に委員会活動をがんばりましょう!!
  

喜ぶ・デレ 4月からはともに高学年!

今日の学級の時間に、4・5年生でドッジボールをしました。
4年 vs 5年・・・ではなく、4月から高学年の仲間入りをする4年生との親善試合!?
「なかよくやっぺない」と4年担任の耕平先生。
ともに協力し合いながら、沢石小学校を盛り上げていきましょう!!
「4年生の皆さ~ん、よろしくおねがいしま~す。」(5年生より)
   
    【なごやかなムードの中、試合が始まりました。】             【最初は5年生がリードするものの・・・】
   
         【この後、防戦一方になり・・・】                   【5年生全員当てられてしまいました

フレンド こぼれ話 その2


3月4日(水)。
フレンドお別れ会で、6年生を見送ったあと、フレンド班ごとにお弁当を食べました。
どのお弁当も力作揃い。
一例を紹介します。

お母さん、ありがとう!
食べるのがもったいないです。

子どもたちにお弁当は誰がつくったのか訪ねると、『自分でつくった』という子や、『○○と○○は自分で、残りはお母さん』という子もいました。
手伝ったり自分でつくったりした子は女子が主でしたが、結構いたので驚きました。
『自分のことは自分で』をサポートしながら実践されている様子が伺え、感心させられました。

その話を聞いていた子どもたちは、感心しながらも、自分もつくってみようかな?という顔になっていました。

フレンド こぼれ話 その1


フレンドお別れ会のゲームの中に、『勝ち抜きじゃんけん』というものがありました。

ずらりと並んだ6年生全て(8人)に勝てたら”上がり”です。

勝ったか負けたかだけで見ても、8人に連続して勝つ確率は1/256です。
これは無理かなぁと思っていたら、見事1人勝ち抜いた子が現れました。

あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・。
何かの漫画で有名になった台詞が思い出されました。
やってみなきゃわからないことも結構ありますね。

笑う 天まで届け!

今日のお昼休みは掃除も集会もない「学級の時間」です。
見ていると、低学年の児童が何やら嬉しそうに校庭に走っていきます。
何をしているのでしょうか?


少し近づいてみると…何やら白い線が。


お手製のビニールたこを揚げているところでした。
晴れていて風の強いこんな日は、たこ揚げに最適です。


とてもよく飛ぶのでいつまでも見ていたいたこ揚げでした。
でも、時間の終わりには全員きちんと片付けて終わりました。

興奮・ヤッター! フレンドお別れ会・・・

今日はフレンドお別れ会があり、在校生から6年生へ感謝の気持ちを伝えました。
校長先生のお話、実行委員長の話に続いて6年生とゲームを行いました。
5年生が考えたゲーム
「○×クイズ」「勝ち抜きじゃんけん」「なわとびリレー」「仲よく早くならびっこ」
を、全校生みんなで楽しむことができました。ゲームは、やり方を示しながら分かりやすく説明するなど5年生のアイディアがあふれていました。
また、この日のために準備をした色紙のプレゼントに6年生も喜んでくれたようです。
色紙作りでは、1~4年生にもお世話になりました。
今日まで準備と練習をがんばった5年生。
先生方からもお褒めの言葉をいただき、大成功のフレンドお別れ会になりました。
本当にごくろうさまでした。(この経験を生かし素敵な6年生に・・・)
       【1~3年生と手をつないで入場】           【校長先生のお話】              【実行委員長の話】                     
  
       【○×クイズの様子】             【勝ち抜きじゃんけんの様子】           【なわとびリレーの様子】
  
    【6年生はフラフープで前跳び】           【こちらはリボンで・・・】        【3・4年生から色紙のプレゼント】
  
       【6年生からのお礼の言葉】                         【6年生退場】                         【最後にみんなで、はいポーズ】

期待・ワクワク 明日は『フレンドお別れ会』です。準備は・・・

いよいよ明日は、「フレンドお別れ会」です。
今まで準備や練習をがんばってきた5年生。
明日が本番
6年生の最高の笑顔が見られるようにがんばろう!!
  

         【プログラムに飾り付け中です。】                     【リングが足りない・・・】
   
              【お花もつけて・・・】                        【リハーサルもバッチリ?】

ひな祭りに貝

明日、3月4日(水)は沢石小学校はおべんとうの日です。
牛乳もありませんので、おべんとう・飲み物(甘くない物)を忘れないようにお願いします。
フレンド班でおべんとうを食べます。

今日の給食は

・コッペパン ・牛乳 ・ハッシュドポテト
・ひじきサラダ ・クラムチャウダー  です。

昨日はひな祭りにちなんで「ちらしずし」でしたが、今日も少しだけひな祭りにちなんだメニューです。
二枚貝「あさり」のスープ「クラムチャウダー」がひな祭りの行事食です。
今日はジャムなどを付けなかったので、クラムチャウダーにパンを浸して食べる児童が多く、「先生、シチューをパンに乗せて食べるとありえないくらいうまい!」という声も聞こえました。

にっこり よろこんでもらえるように・・・

沢石小学校では、3月4日に「フレンドお別れ会」を開きます。
これは、つまり6年生を送る会です。
縦割りのフレンド班活動でお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて開く会です。
ゲームあり、プレゼントあり。
6年生はよろこんでくれるでしょうか?
「6年生によろこんでもらえるようにしよう
「自分たちが開いてもらってうれしく、楽しいと思える会にしよう
と、5年生は最後の準備で大忙しです。
3月4日は、6年生によろこんでもらえるような「フレンドお別れ会」にしたいと思います。
       
【ゲームの説明の仕方を考えています】                【協力してプログラムを書いています。】

   
        【こちらもプログラムを書いています。】          【お別れ会を成功させるために・・・話し合っています。】