沢石小Diary

2021年9月の記事一覧

喜ぶ・デレ 沢石Diary〜給食〜

今日の給食は・・・

ミネストローネ

なしゼリー

シュガートーストでした。

シュガートーストがじゅわーっと美味しいです。

(ちょっと食べてしまいましたが・・・)ミネストローネにはカワイイマカロニが。

アルファベットです。

昨日からお当番が変わり、新しいメンバーです。

今週どうぞよろしく!

さて、シュガートーストをパクりとする様子をぜひ。

そして、おかわりはこんな感じで回っています。

おかわりしたい人は、静かに手を挙げるか、目でアピールしていますニヒヒ

笑う 沢石diary~3年生ピーマン!~

3年生が社会科見学で,ピーマン選果場へ行きました。JAさくら西部営農経済センターの職員の方にお世話になりました。

まず,ビニールハウスの中で,実際にピーマンの栽培をしている方々のお話を聞きます。

その後,選果場へ。

うわぁ~。ピーマンってこうやってお店に運ばれていくんですね~眼鏡

 

その後,たくさんの質問に答えていただきました。ご多用中に,3年生の学習のために時間を割いていただいてありがとうございます。この後,学んだことをまとめる学習を進めます。

日本でも栽培している方が少ない「種なしピーマン」をいただきました。半分に割ってみたら本当に種がない!

三春の特産品ピーマン,いただきます興奮・ヤッター!

 

にっこり 沢石diary~朝練~

1週間が始まりました。高学年の陸上朝練習の様子です。

バトンパスの練習をしていました。今日も雨雨ですが,5・6年生ともに,体育館でもやる気十分です。

2時間目の学習の様子です。5・6年生は図画工作科。時空をこえて,どこへ行きたいですか?

何をしたいですか?アイディアスケッチです。

2年生は,算数の学習のまとめテストをしていました。

黒板には,田村地区書写コンクールの練習の軌跡動物が・・・。がんばっているようですね。

1年生は,国語科。自分で選んだ本を読んでいます。

ならなし1・2組。それぞれの課題に取り組んでいます。

4年生は音楽科。楽器演奏前の確認で階名唱をしていました。

通常より,距離をとって学習をしています。

民生委員の方に手配していただいた「あぶない!」の看板です。

社会福祉協議会から届いたものです。杭に防腐剤を塗る作業は,外部作業員さんにしていただきました。これから,新規看板設置や,旧看板の設置替えをします。民生委員の方とPTA(常任委員)の方にご協力をいただく予定です。

驚く・ビックリ 沢石Diary♪

先日紹介した、沢石小学校に新しい仲間・・・。

手首で測る体温計です。

コロンとしたフォルムで、とってもカワイイです。

今までも、非接触式体温計(銃のような形)はあったのですが、

この手首で測るタイプだと、測る人と測られる人の距離も保てて

とてもいい感じです。

今日はとても寒く、外から来たばかりの子どもたちは、35度台が続出ですが、

しっかり検温できています。

かわいくて働き者です。

 

 

期待・ワクワク 沢石Diary〜給食〜

今日の給食は・・・

ハニーマスタードチキン

もやしのカレーソテー

ワンタンスープ

ごはんでした。

今日はとっても大人気メニューキラキラ

「全部好き喜ぶ・デレ」という声があちこちから聞こえていました。

座席の配置も、変わってからはお知らせしていないような気がします。

後ろからの撮影ですが、このような配置で食べています。

ディスタンスを保ちつつですが、ランチルームでみんなで食べられるのは

しあわせなことですね。

 

にっこり 沢石diary♪

1年生。図画工作科。筆をくるくるぐるぐる。カラフルなくるくるがたくさんです。

見て見て~と笑顔いっぱい。

2年生は算数科。位をそろえて筆算を書かなきゃ!とみんなで確認をしています。

3・4年生は図画工作科。学校もりあげマスコット!

先生も学校もりあげたい!

そして・・・体育館には

ボール友・・・や

ボールかたづけカエルくんが登場!

今,沢石小学校には,学校もりあげマスコットがいろんな場所に登場しています。探してみてください。

5年生は,授業開始2分前にのぞいたら,みんなすでに着席していました。

すばらしいですね。

そして6年生。放課後の陸上練習の様子をご覧ください。

体育館や校舎内でも,しっかり練習に取り組んでいます。雨の日が続いているので,校庭で走ったり投げたりする日が待ち遠しいですねキラキラ来週は陸上競技場での練習が予定されています。

喜ぶ・デレ 沢石diary~検温キューブ君~

先日,弘済会助成金交付式を行いました。弘済会福島支部から,子どもたちの健全な育成のために活用する助成金をいただきました。

ありがとうございます。この交付金を活用し,今年度はウイルス感染予防に係る物品を購入しました。

検温機「ドットキューブ」です。このキューブ君を早速使っています。

朝の玄関で・・・

「ピコーン!音楽」というかわいい音と共に,一瞬で検温ができます。何回も検温したくなってしまいます。

各家庭で,検温と体調チェックをしてから登校していただいていますが,学校でも毎朝,このように教室に行く前にも検温をし,養護の先生が健康観察や声かけをしています。今日もこうして一日が始まりました。

なお,昨日eメッセージ配信でお願いをした点についても,引き続きご家庭でのご協力をよろしくお願いします。

にっこり 沢石Diary〜給食〜

今日の給食は・・・

とり肉のバーベキューソース焼き

切り干し大根の含め煮

インゲンのみそ汁

ゆかりごはん でした。

今日も子どもたちはスムーズに運びます。

それに比べ、給食担当はバタバタです汗・焦る

そんな私たちに気を使ってなのか?このシステムになってから、

量を少なくする子がずいぶん減りました。

だんだん量が食べられるようになってきたのかな?

食器の返却も、

机ふきも、

バッチリ了解ピカピカですキラキラ

 

期待・ワクワク 沢石diary~学習の様子~

今日も朝から雨です。

どの学年も,田村地区書写コンクールの課題に真剣に向き合っています。

体育科では,マット運動を学習中の3・4年生です。

先生からのアドバイスだけでなく,友だちからの助言,タブレットで自分の動画を撮影してのチェックなど,様々な方法でフォームを改善しています。

清掃場所が今日から変わりました。どの場所でもフレンド班メンバーで協力して取り組んでいました。

内部作業員さん,外部作業員さん。様々な環境整備をしていただいています。

いつもありがとうございます。

6時間目。3・4年生の教室をのぞいてみると・・・眼鏡

紙に文字が書いてあって・・・つなげていくと・・・何かメッセージでしょうか?(6年生にはナイショですよ)

来週までのお楽しみです。

稲穂とミニトマト。育っています。

にっこり 沢石Diary〜給食〜

今日の給食は・・・

ミートローフ トマトソースがけ

コーンソテー

チンゲンサイのスープ

ごはん でした。

セルフで受け取るのも、すっかり慣れたものです。

1年生も上手に受け取り、運んでいます。

 

もらう時だけでなく、食後の返却もセルフです。

食べ終えたらしっかりマスクをして並びます。

そして自分のテーブルを拭き、完了です了解

さてさて、今日は夏休み明け最初の清潔検査の発表が!

つめやちりがみなど、バツが多かったようです疲れる・フラフラ

来週はがんばろう!

ニヒヒ 沢石diary~ TOKYO2020~

肌寒い一日です。今日は,ティート先生と共に外国語の学習です。

ティート先生のユニフォーム見えますか?シャツもマスクも靴もズボンもすべて!TOKYO2020の公式ユニフォーム(フィールドキャストユニフォーム)です。とてもお似合いです。ボランティアとして参加してきたティート先生の体験を各教室で聞いた子どもたち。

そして全校集会では,校長先生から・・・

オリンピックで活躍した選手,三春町出身の選手についての紹介から「目標やめあてにむかってがんばる大切さ」についてのお話がありました。その後,各クラスから月のめあてと反省について発表をしました。

各学年の学習の様子です。

ノーディスプレイの取組みシートです。↓

保護者の方からコメント・・・「日頃やらない場所の掃除をしたり,家族で人生ゲームをしたり楽しく過ごすことができました」毎回のご協力,ありがとうございます。

~各学年の掲示物から~夏休みの思い出

家族で焼き肉給食・食事罰ゲームでカラオケ?!オリンピックをみた王冠

家族との微笑ましい出来事をたくさん知ることができました。

笑う 沢石Diary〜給食〜

今日から9月ですね。

今日の給食は・・・

白身魚のみそマヨネやき

ナスの味噌炒め

かぼちゃの味噌汁

ごはんでした。

 

かぼちゃの味噌汁、とっても美味しいです。

我が家でも真似して作ろうと思います。

さて、夏休み明けから給食の配膳方法も変わり、

セルフサービスで取るようになっています。

お盆を持ちながらお皿をのせられるか、運ぶときに食器を落としたりしないかなど

色々心配しながらスタートしたのですが、予想以上に上手な子どもたち了解

おかわりの方法や片付けの方法も変わったのですが、

急な変化にもスムーズに対応できています。

これから徐々にそちらの様子もお知らせしていきますので、お楽しみに!