沢石小Diary

カテゴリ:3・4年

喜ぶ・デレ 沢石diary~合わせると楽しい♬~

パフの合奏が聞こえてきましたーー♪音楽

よし!合わせようねほくそ笑む・ニヤリアイコンタクトですね♪

みんなで合わせるのが,楽しい楽しい3年生興奮・ヤッター!

そして・・・こちらは4年生↓

茶色のこびんの合奏です♬興奮・ヤッター!それぞれのパート完璧!でございますお辞儀

ドラムでリズム打ちにも挑戦!ですニヒヒ

自分たちの演奏の様子や各パートの音量のバランスなどをチェック!眼鏡

あ~ここちょっとミスった~~驚く・ビックリなどとつぶやきながら(恥ずかしそうに喜ぶ・デレ)チェックをしていました花丸

 

笑う 沢石diary~マット運動発表会♫~

3・4年生。体育科です。マット運動のまとめの学習です。

お友だちの発表を見つめる姿もいいですね花丸

技が決まったときは笑顔で。そしてうまくできない時でも「がんばって」「どんまーい!」の声。キラキラ

全員が終わって振り返りの発表です。

4年生は3年生のよいところをしっかり見てくれています。3年生もにっこにこ喜ぶ・デレ

 

ほくそ笑む・ニヤリ 沢石diary~消防署へGO!~

5日(火)郡山消防署へ見学学習へ行きました♪

3年生社会科です。

地震体験や

火災(煙)体験などから,非常時の怖さやその時にどう対応すればよいかを学びました。

消防車と消防士さん。私たちの生活の安全を守ってくれています。

説明を聞いているときに「緊急通報あり!」

実際にボンベを取付ける場面を見ることができました。

出動の準備はとても速かった~!と感激の3年生期待・ワクワク

ホースは重く・・・防護服も重い・・・そしてボンベも重い・・・

私たちの安全を守るお仕事について,学んでいる3年生。実際に見学することで学習の理解を深めることができました。

郡山消防署の皆様。ありがとうございました。お辞儀

期待・ワクワク 持久走記録会3・4年生♫

3・4年生スタートですお知らせ

7分間の挑戦が終わります。目標の記録に達したでしょうか・・・?

すぐにでも座り込みたいくらい・・・全力を出し切った3・4年生です。「大丈夫?」と聞いています。

記録をしていた高学年が「目標達成したねー!」と声をかけます。

背中に添える高学年の手・・・ステキです期待・ワクワク「がんばったね」

そしてこの後・・・5・6年生です動物(→続く)

笑う 沢石diary~読み聞かせ3・4年生♫~

町図書館の方を招いて「読み聞かせ」国語科の学習。

3・4年生です。

世界各国の民話や昔話をたくさん紹介していただきました。

また,沢石地区に伝わる昔話もあるのですねにっこり

読み聞かせボランティアの方のしっとりとした語り口に静かに耳を傾けていました。

地球儀でいろいろな国のある場所も確認できますね。

町図書館の方,読み聞かせボランティアの方,ありがとうございました。お辞儀

期待・ワクワク 沢石diary~スーパーカリフラジリスティック・・・♫~

25日(水)に開催される「三春町小中学校音楽祭」に向けて練習を重ねてきた4年生喜ぶ・デレ5名。

今日は校内発表会です♫

曲は「スーパーカリフラジリスティック エクスピアリドーシャス」~my favorite song~です。

とても長い曲名で・・・4年生の中では通称「スーパーカリフラワー」なんて聞こえてきます♫ほくそ笑む・ニヤリ

映画メリーポピンズの魔法の言葉「supercalifragilisticexpialidocious」は、非常に素晴らしい、驚くべき、または驚くほど複雑なことを表現しているとのこと。にっこり

その曲の合間には,5人ひとりひとりが大好きな曲を担当している楽器で演奏する~私のお気に入りの曲~の部分があります。

5人それぞれの大好きな音楽が,体育館に響きました。

25日(水)は,まほらホールに美しく響き渡ることと思います。

たくさんの拍手で「がんばってきてくださいね」という気持ちを伝えました。

演奏後・・・

達成感のお顔ですね♫

にっこり 沢石diary~お届けしまーす♪~

3年生が国語科で「招待状」を書く学習をしました。

さて・・・「だれに」「なにの」招待状を書いたのでしょうか?喜ぶ・デレ

晴れた空,コスモス,運動着,鼓笛・・・

10月14日(土)に予定されているスポーツフェスタの招待状のようです。3ツ星

「朝,肌寒い季節になりました」「秋のすがすがしい風が吹く季節ですね」などの時候のあいさつが文頭にしっかり書いてありますよ。すてきですねーキラキラ

保護者の皆様はもちろん,地域の皆様もぜひ!沢石小スポーツフェスタ2023においでください♪

にっこり 沢石diary~リオンドールへGO!~

3年生が社会科の学習理解を深めるため,リオンドール郡山東店に見学学習に行きました。

客として見ている部分はもちろん・・・

バックヤードも見学させていただきました。ニヒヒ

商品の扱い方,陳列の工夫,集客のためのしかけ・・・たくさんのことを見て知ることができました。喜ぶ・デレ

働いている人の気持ちや苦労なども知ることができたようです。

そして・・・最後は

店内を颯爽と歩いていますね。お買い物体験です。動物

おうちの人に頼まれた物を現金払いでお買い物です♪ほくそ笑む・ニヤリ

バナナやパン,お菓子・・・などなど,しっかりお買い物できたようです。

「お金が余ったから,〇〇をもっと買えばよかったかな~苦笑い」(お得な値段だったようです)

(さて,おうちの方いかがでしょうか?)

地産地消コーナーもしっかりあります。

リオンドール郡山東店で働くみなさん。見学を受け入れていただいたこと,そして本日もご協力をありがとうございました。お辞儀

保護者のみなさま。今度はご家族で「リオンドール郡山東店」へお出かけください♪

笑う 沢石diary~音楽のおもちゃ箱♪~

1ヶ月後の町音楽祭に参加するのは・・・4年生。

音楽音楽授業の様子をのぞいてみました。

自主練に取組んだり・・・

こうしたらどうかな?とみんなで話し合ったり・・・

先生のアドバイスを試してみたり・・・。いつもの音楽の風景です。

言われたから・・・ではなく,友だちや先生たちといっしょに考えながら練習をしている姿がいいな~花丸と思います。

授業でつくりあげている5人の音楽はまだまだ進化中♪なのでしたほくそ笑む・ニヤリ

ニヒヒ 沢石diary~宝来屋みそ工場へGO!~

15日(金)みそづくりを学ぶため宝来屋本店味噌工場を見学しました。昼

3・4年生です♪

今回の見学はキャリア支援機構の取組を活用しました。

帽子と足カバーをつけての見学。

工場に入った途端に「ふわぁ~」と味噌のよい香りがします。

大豆をゆでたり蒸したりする大きな釜です。

大豆と麹,塩をすぐに混ぜるのではなく・・・大豆をしっかり冷やすことが麹菌にとって大切,ということも初めて知りました。

材料を混ぜたばかりの味噌は,子どもたちが知っている「味噌」とはだいぶ違っていたようです。

できあがった味噌は1㎏ずつ袋詰めされて,お店に届けられます。

人間が手作業で行うもの,そして機械で行うもの,それぞれのよいところを組み合わせて製造ルートができています。

原材料が入った大きな袋です。あまりに重いのでフォークリフトで持ち上げて運びます。

見学の前後はバスの中で,味噌づくりの歴史についてのお話をしていただいたり、子どもたちの質問に答えていただきました。

工場で働いている人々の様子を見学して,食品づくりの仕事に興味をもった子もいたようです。喜ぶ・デレ

工場長の柳沼様,そして働いている方々,大変お世話になりました。笑う

おみやげに味噌のミニパックとシールをいただきました。

ありがとうございました。お辞儀

3・4年生がつくる味噌も楽しみですね。

今回の見学で学んだことが3・4年生のみそづくり学習に活かされることでしょう。期待・ワクワク