沢石小Diary

2016年9月の記事一覧

秋の元気っ子活動でハワイに・・・!?

 9月23日(金)、秋の元気っ子活動で昨年に引き続き全校生でスパリゾートハワイアンズに行ってきました。

 縦割り班ごとに、午前中は屋内の流れるプールや大プールで泳ぎました。

 お昼ご飯は、バイキング料理をみんなでおいしくいただきました。

 午後は場所を変え、屋外のプールで泳ぎました。
 限られた時間の中でしたが、楽しく泳ぐことができ、思い出多い一日となりました。
 そんな中、縦割り班の活動を通して、上級生が下級生の面倒を見たり、下級生は上級生の言うことをしっかり守って行動したりする姿がありました。規律ある行動やマナーよい行動をとることができたことは何よりすばらしかったと思います。
 1月には、冬の元気っ子活動もあります。今から楽しみです。

お子さんと一緒に読んでください

 9月21日(水)発行の保健だよりから抜粋して紹介します。9月16日(金)に行った3・4年生の授業の様子です。担任と養護教諭がチームを組んで行いました。

 3年生は、「いのちのつながり」について学習しました。人間が生まれた時からいのちが引き継がれて今の自分がいることを学びました。そしてこれから未来に向かっていのちを引き継いでいく役割があることを学びました。

 4年生は、「せいけつな体」について学習しました。沢石小学校の子どもたちは昼休みや放課後元気いっぱい遊んでいる姿がみられます。お風呂に入って石けんで体を洗い、清潔な下着に取りかえることが様々な病気の予防につながり気持ちのよい生活ができることを学習しました。

 保健だよりのタイトルの下には「お子さんと一緒に読んでください」と書いてあります。ぜひ一緒にお願いします。

たくさんの心の栄養いただきました。

 9月20日(火)、お話し会があり、3・4校時にボランティアの田部敬子様、町図書館の内藤タケ様による読み聞かせがありました。

 また、放課後は、サポートティーチャー佐藤啓子様による読み聞かせでした。

 今回も、さまざまなジャンルの本や、趣向をこらした演出を用意してくださっていました。
 あいにくの雨で体を使った遊びはできませんでしたが、本の読み聞かせを通して、楽しい時間を過ごすとともに、また、心の栄養をたくさんいただきました。

利用する人のことを考えて

 9月20日(火)、三春町社会福祉協議会の安積直俊様を講師にお招きし、5・6年生が総合的な学習の時間の学習で「車いす体験」を行いました。

 はじめに、車いすの使い方を教えていただき、6つの班に分かれて、体験をしました。

 段差が大きいところは後ろ向きに下がったり、小さな段差でも進みにくかったりして、目にしただけでは分からなかったことを、実際に体験を通して理解するとともに、利用する人のことを考えることができました。
 お忙しい中、車いすの準備をし、お話をしていただいた三春町社会福祉協議会の安積様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

これからも元気でね!

 9月18日(日)、沢石会館で行われた沢石地区敬老会に3・4年生が賛助出演しました。

 いつも登下校の送り迎えや家庭でお世話になっているおじいさんおばあさんに、「これからもお元気で」という気持ちと日頃の感謝の気持ちを込めて、歌とダンスを披露してきました。
 終了後には、お礼の言葉かけをしていただいたりお土産をいただいたりしたこともあり、参加した子どもたちはとても喜んでいました。
 事務局の皆様、応援に来て下さった保護者の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

練習の成果を十分に発揮!!

 9月16日(金)、町陸上交歓会が開催されました。

 沢石の子どもたちは練習の成果を十分に発揮することができ、自己ベストを更新したり入賞したしするなどしてがんばりました。また、今回も友だちの応援に一生懸命取り組む姿が見られ、とても立派でした。
 閉会式では、代表児童が教育長様から賞状をいただきました。

 また、保護者の皆様が多数会場まで足を運んでくださり、たくさんの応援をいただきました。それも子ども達の力になりました。ありがとうございました。

 以下、入賞した児童の学年・種目・成績を紹介します。
 ○ 5年男子100m走 第6位
 ○ 5年男子走り幅跳び 第4位
 ○ 5年女子100m走 第2位
 ○ 5年女子走り幅跳び 第3位
 ○ 5年女子走り高跳び 第3位
 ○ 5年女子ソフトボール投げ 第3位
 ○ 5年女子4×100mリレー 第3位
 ○ 6年男子100m走 第1位
 ○ 6年男子走り幅跳び 第4位
 ○ 6年男子ソフトボール投げ 第1位
 ○ 6年男子4×100mリレー(混合) 第5位
 ○ 6年女子100m走 第6位
 ○ 6年女子800m走 第1位 第4位
 ○ 6年女子走り幅跳び 第2位
 ○ 6年女子ソフトボール投げ 第3位
 ○ 6年女子4×100mリレー 第6位

 入賞した児童のみなさん、おめでとうございます。

どんな食べ方がいいかな?

 9月16日(金)、本校の栄養技師による食育の授業を1・2年生で行いました。

 子どもたちは、黄色(主に熱や力になるもの)・赤(主に血や肉になるもの)・緑(主に体の調子を整えるもの)に分類される食材をバランスよく、残さずに食べることを学習しました。
 給食の献立表にも表示してありますので、お子さんと話をしたり、家庭の献立の参考にしたりしてはいかがでしょうか。

うーさぎ♪うさぎ♪

 今日9月15日(木)は十五夜です。先ほど職員室前から撮影してみました。

 うさぎは見えませんでしたが、雲がかかって幻想的でした。

まぜればゴミ、分ければ資源

 9月15日(木)、4年生の社会科「すみよいくらしをつくる」の「ごみの処理と利用」の学習で、見学学習を実施しました。
 三春町清掃センターでは、ビンの分別を手作業で行っているいるところや、カンやペットボトルをプレスして小さくまとめ、別の物に作り替える材料にしているところを見せてもらいました。

 西武環境センターでは、大きなゴミピットに集められた燃えるゴミを850度の熱で燃やし、さらに灰を1300度まで加熱して、スラグというアスファルトの材料にしていることを教えていただきました。

 どちらの施設でも、「まぜればゴミ、分ければ資源」という言葉を聞き、4年生は自分たちでもゴミを分別しようという想いを持つことができました。
 丁寧な説明やお土産を準備してくださったりした各施設の皆様、本当にありがとうございました。

ピッカピカ!!

 9月14日(水)、本日はお弁当の日でしたので、職員でランチルームのワックスがけを行いました。

 ご覧のとおり、ピッカピカのランチルームになりました。給食をまた、おいしくいただけそうです。