沢石小Diary

カテゴリ:5・6年

バス 社会科見学(5年生)

5年生が郡山市のKFB福島放送に見学に行きました。

アナウンサーの方から貴重なお話をたくさん聞けましたにっこり

1台何千万円もするカメラを操作させてもらいました興奮・ヤッター!

緑の幕の前に立つと、合成した画面に写ることができました。

たくさんの難しそうな機械がありました。     カメラはとっても重かったです。

ピーストキマルと一緒に記念撮影ピース

アナウンサーの方と一緒に「はい、ポーズ」ニヒヒ

学校では学べないことをたくさん学べた社会科見学でしたニヒヒ

笑う 柿山伏

6年生が、国語科で学習した「柿山伏」を自主的に全校生に披露してくれましたにっこり

9月に全校生で大蔵流狂言「柿山伏」を鑑賞しているので、今日の発表もみんなで楽しむことができました期待・ワクワク

バス デンソー福島見学(5・6年生)

今日、5・6年生はデンソー福島に見学学習に行ってきました。

最初に、スライドで会社の概要を説明してもらいました笑う

カーエアコンの製造ラインを見せていただきました。撮影禁止のため、写真は撮れませんでした。

工場で働く人々の工夫ややりがい等を学ぶことができましたにっこり

 

理科・実験 コミュタン福島(5・6年生)

今日、5・6年生はコミュタン福島に行ってきましたにっこり

放射線がどのように広がったのかを映像で確認しました。

発電の仕組みについて、体験的に学ぶことができました。

放射線は距離と遮る物質によって、数値が変わることを学びました。

コミュタン福島見学を通して、放射線や自然環境、持続可能な発電など、たくさんのことを学ぶことができました。

 

にっこり 田村地区陸上競技大会

今日は、昨日順延になった田村地区陸上競技大会が行われました。

いつも通り競技場にあいさつをしてから、体操をしました。

そして、いつも通りウォーミングアップをしました。

バトンパスも入念にチェックです。     担任の先生は役員としてがんばっていました。

走り幅跳びには、2人の女子が出場し、全力で跳ぶことができました。

   女子2人が100mを走り抜けました。

男子2人が、100mを最後まであきらめず走り切りました。

ソフトボールを全力で投げ、リレーではバトンをつなぎました。

キラキラ男女混合リレーは、優勝しましたキラキラ 

 

キラキラ6年生のみなさん、お疲れ様。 今まで本当によくがんばりましたキラキラ

下級生がつくってくれた横断幕と一緒に、ハイ ポーズ!

汗・焦る 陸上競技場練習(2回目)

5・6年生は2回目の陸上競技場練習に行ってきました笑う

今日も競技場にしっかりあいさつをしてから練習に入りました。

暑すぎるくらいでしたが、天候に恵まれ良い練習日和となりました興奮・ヤッター!

日陰で休憩しながら水分をしっかりとったり、リレーの後に互いに反省点を話し合ったりしました。

全力で 投げて、跳んで、走って・・・

とっても充実した2回目の競技場練習でした汗・焦る本番が楽しみです喜ぶ・デレ

 

 

バス 陸上競技場練習(1回目)

9月3日に田村市陸上競技場で練習をしてきました。

しっかりあいさつをしてから、土の校庭との違いを感じながらウォーミングアップをしましたにっこり

スパイクを履いてタータンの感触を確かめましたニヒヒ

とってもいい練習ができました喜ぶ・デレ

汗・焦る 陸上練習

5・6年生は、地区陸上大会に向けて、練習を始めました汗・焦る

キラキラランドセルの置き方もとってもすばらしいですねキラキラ下級生に受け継いでほしい本校の伝統です。

 

昼 お弁当タイム

学校待機組の5・6年生は、いつものランチルームをはなれて珍しい場所でお弁当を食べました喜ぶ・デレ

ど こ か わ か り ま し た か?

正解は・・・ 5・6年教室横のベランダでしたほくそ笑む・ニヤリ

朝早くからお弁当を準備してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

鉛筆 「比」の学習(6年)

6年生は算数科の「比」の学習の一貫として、カルピスを使って「1:5」の意味を学びました。

メモリのない透明のコップで、どうやったら「1:5」でジュースをつくれるか、頭を悩ませました我慢

「濃いなぁ。」「うすっ!」同じ1:5なんですが、味の好みは人それぞれでした。

美味しく算数の勉強ができて、みんなニッコリでしたニヒヒたまにはこういう算数もいいですね。

音楽 音楽鑑賞教室

5月24日(金)の5~6校時目にまほらホールで開かれた音楽鑑賞教室に5・6年生が参加しました。

まず三春町出身のピアニスト馬場春英さんのピアノの演奏に聴き入りました音楽

次にQuartet Donkaの皆さんの弦楽四重奏を聴きました音楽

途中,三春町の各校の校歌を演奏してくださり,子ども達は演奏に合わせて元気に歌っていました音楽

最後に花束をお渡しして,感謝の気持ちを伝えました。

とってもステキな時間を過ごすことができましたうれし泣き

会議・研修 三春町子ども議会に向けて

5月24日(金)の1校時目に夏休みに開かれる子ども議会に向けて

三春町役場から担当する課の方をゲストティーチャーに迎え授業を行いました。

三春の未来について,資料をもとに真剣に考えました。

グループ 学校教育アドバイザー訪問①(5・6年)

3校時,5・6年生は体育でソフトバレーボールを使ってレシーブの練習に取り組みました。

4校時の算数では,複雑な形の体積の求め方に取り組みました。

5校時目は,国語で説明文の文章構成について学びました。

 

授業参観後は,先生方も勉強しました。

ビジネス 租税教室

6年生はゲストティーチャーの先生から「税」について学びました。

DVDで税金がない世界の様子を観て、とても考えさせられました。

そして、なんと100000000円を持ってみました。

1億円はもちろんレプリカです。とても重かったようです。何kgあるか分かるかな?

その重さ なんと10kg!! これを持って逃げるのはとても大変そう・・・。

税金の大切さについて学びを深めました。

 

1ツ星 楢梨の桜見学(Part2)

今日は,1時間目から5・6年生が地域の誇り「楢梨の桜」に会ってきました。

桜吹雪がきれいでした。

初めて見たという児童もいたので,クラスみんなで会いに行けて本当によかったです。

5・6年生全員そろって「ハイ ポーズ!」

笑う ○○とたわむれる人々

今日も給食おいしかった~興奮・ヤッター!のポーズでしょうか?

3人のこちらを見ている姿がとってもかわいかったのでニヒヒ

本日のメニューは給食・食事

ごはん,塩さば,とりにくとジャガイモのうま煮,キャベツのみそ汁,牛乳です。

ごちそうさまでしたお辞儀

↓雪とたわむれる人々興奮・ヤッター!

ビーチフラッグスならぬ・・・スノーフィールドフラッグス競技ですねほくそ笑む・ニヤリ

だれか・・・埋まってる???ニヒヒ

冬ならではのスポーツ?(遊び)楽しみました興奮・ヤッター!

期待・ワクワク 鼓笛練習56年

鼓笛移杖式に向けてR6年度「新編成」の練習スケジュールは計画があり,それに沿って練習を進めているところですが・・・

R5年度鼓笛隊としての練習は・・・自分たちで進める!という5・6年生。

今日は,自主練習の音が響いていました。業間休みを活用したようです。

安定のドラムマーチテンポ喜ぶ・デレ

安心して聞けるメロディライン音楽

目線や手足の向きまで意識した表現力豊かなフラッグ。

演奏,演技はもちろんですが,その心持ちもぜひ!後輩につないでいってほしい。

下級生のみなさんは,この姿をぜひ覚えていてほしい,と思いました。

 

ニヒヒ 沢石diary~水溶液の性質~

6年生理科です。

水溶液の性質とはたらきについて学んでいます。

特別非常勤講師の會田先生との学習です。

會田先生には今日で3回目の学習をいっしょに行っていただいています。

実験の多い単元ですね。酸性やアルカリ性を見分けるには?

これまでの授業の様子です↓

會田先生との理科の授業は,もうしばらく続きます。

実験する6年生・・・研究者のようですね♫喜ぶ・デレ

期待・ワクワク 沢石diary~最後の?調理実習~

6年生家庭科の調理実習です。~献立を工夫して~

オムレツ・・・ひっくりかえしますっ!いけるか~???

サポーターニヒヒ登場!

ふぅ眼鏡ナイスフォローでした♫興奮・ヤッター!

ぜひ家族の皆さんにも作ってあげてくださいね給食・食事

きっと「おいしいね~」もらえると思いますよ。家族の一員としてできること・・・増えていますねニヒヒ

興奮・ヤッター! 沢石diary~プロから学ぶ♬~

プロボーカリスト3名を講師にお招きし音楽科の学習をしました。6年生です。音楽

まず始めに・・・

一曲聴かせていただきました・・・「ひまわりの約束」喜ぶ・デレ

声だけでなく,表情からも思いが伝わってきて・・・鳥肌!!たちました期待・ワクワク

そして・・・

運動と同じで,歌を歌うには「準備」が必要です・・・とのことでストレッチをしています。

この学習は「文化芸術による子供育成推進事業」の一環で行いました。

いい口の開け方。そして声がでてきましたよ。

あくびをするように~~~と教えていただきました。

のどが疲れたときにする,唇のストレッチをしています。ぷるるるるるるぅぅぅ~~~

卒業式に歌う歌を自分たちで話し合って決めた6年生。

「僕らまた」思いを込めて歌おう!という気持ちがさらに高まったようです。

最初と最後に歌った歌声,表情・・・こんなに変わることにビックリ!眼鏡

口の大きさ・・・このくらい開いて歌うこと・・・最近なかったな~と感じながら・・・

猪狩先生はじめ講師の先生方。今日はありがとうございました。

卒業式に向けて・・・自分たちの思いハート歌にのせて届けられるようがんばります♬

CDをリリースしている講師の方々。CDのプレゼントいただきました。ランチタイム等で活用させていただきます。お辞儀

学習後・・・

沢石小のつくりに感動した先生たち。プリンセスになったみたい~と天窓をバックに自撮りです。

 

 

興奮・ヤッター! 沢石diary~彫ります!跳びます♫~

5・6年生。

まずが図画工作科。「ひびき合う形と色をもとめて」版画・・・彫刻刀を使う学習です。

姫路城!

ピラミッド!とらくだ。

グーに握った手がいいですね。しっかり押さえています。

どんどん彫り進めていきます。彫刻刀の使い方,慣れてきたようですね。

体育科では・・・

跳びまーーーす!

跳び箱運動の1時間目,ということでサーキットで体を慣らしますよ。

まわってます!

見た感じより,だいぶハードなようです。でも楽しそう。

楽しみながら学習への意欲を高めている5・6年生でしたニヒヒ

ニヒヒ 沢石diary~5・6年生♪~

5時間目。5年生は伝記を読んでいます。

最後に今日読んだところまでのあらすじをまとめますよ。鉛筆

ベートーベン、織田信長・・・

野口英世や豊臣秀吉・・・一休、家康!(どうする家康!・・・ですね)

6年生は江戸の文化についてまとめています。にっこり

課題はタブレットで出されています。

タブレット上で先生からいいね!花丸がついたり

新たな指示やアドバイスをもらったりしています。ピース

ニヒヒ KFB福島放送見学へGO!

KFB福島放送局へ見学学習へ行きました。5・6年生です♬

スタジオから「シェア!」ポーズ決まりました♬

社会科「情報産業とわたしたちのくらし」の理解を深める見学学習です。

子どもたちが見上げているのはKFBの鉄塔・・・

60mほどある鉄塔です。Qどうしてこんなに鉄塔は高いのでしょう?

5・6年生のみなさんは分かりますね♬

そしてその横には・・・

[

パラボナアンテナ!建物の障害を考えずに電波を送ることができます。中継ではこれを使っているとのこと。

いよいよマスター室へ!(調整室ともいいます)

小名浜や相馬の海の様子が中継で繋がっていました。ボタンが何個もあります。

そして・・・スタジオへGO!興奮・ヤッター!

はいります!

明るい!ライトがいっぱい!そしてカメラが大きい!アナウンサーだぁ!

 アナウンサーも地震などの非常事態に備えます。

カメラの値段を聞いたときのリアクション!1台・・・え~~~~~そんなにするの?衝撃・ガーン

アナウンサーの方やカメラマンの方,総務部の方・・・子どもたちの質問に一つ一つ丁寧に答えてくださいました。

K(株式会社)F(ふくしま)B(ブロードキャスト)の方々。今日は大変お世話になりました。

「シェア!」応援してます!

KFBふくしま放送局のHPです↓

https://www.kfb.co.jp/tv/share/index.html

喜ぶ・デレ 沢石diary~ふってみまshow!~

おはようございます♪

雨が降っています。昨日の青空から一変。冷たい雨です。

発育測定期間です。1ヶ月に一度計測し記録しています。

6年生。心も体もたくましく成長しています。喜ぶ・デレ

指揮者たち。「ふってみまshow!」音楽科の学習です。

トランペット吹きの休日

おどるこねこ

アイネクライネナハトムジーク

↑何拍子の曲なのかな?強弱は?テンポは?確認練習中です。↑

プロっぽい・・・ほくそ笑む・ニヤリですね。タクトを握ると気分も上がるようです音楽

 

期待・ワクワク 持久走記録会5・6年生♬

5・6年生のスタートですお知らせ8分間の持久走です。

ラスト10秒!力を振りしぼって・・・歯を食いしばって・・・走ります急ぎ

終了の合図!

息を整えます。

高学年の記録は中学年が担当しました。しっかり記録ができましたね。花丸

苦しい持久走の先にあるもの・・・何かみつけたでしょうか?

 

にっこり 沢石diary~人権教室♫~

5・6年生で「人権教室」を行いました。

三春町人権擁護委員の渡辺先生と菅野先生,そして・・・

あゆみちゃんとまもるくんもいっしょです。

~ネットでも上手につなごう 人と心~

みんなが笑顔になるために・・・どのようにこの情報化社会を生きていけばいいでしょうか。

今日は学校公開でもありましたので,保護者の方もいっしょにお話を聞いていました。

~インターネットのひみつ~の「のひみつ」の部分を忘れずに,便利なものですので上手に付き合っていく力をつけていってほしいと思います。喜ぶ・デレ

 人権擁護委員の先生方,ありがとうございました。お辞儀

 

喜ぶ・デレ 沢石diary~コミュタン福島へGO!~

20日(金)理科の学習理解を深めるため,コミュタン福島へ見学学習へ行きました。

5年生です。

放射線量の測定実験をしたり・・・

発電の仕組みや環境を守る仕組み,東日本大震災の影響から復興までの足跡・・・など

総合的に学ぶことができました。

コミュタン福島では,楽しいイベントが毎月企画されています。町内にある施設,すぐに行くことができますね。ぜひご家族でも足を運んでみてください。

コミュタン福島HPです↓

https://www.com-fukushima.jp/

にっこり 沢石diary~宿泊学習ダイジェスト♫~

23日(金)5・6年生,全員ケガなく無事にスマイルで帰ってきました♫にっこり

5・6年生の保護者の方々。送迎,宿泊の準備など大変お世話になりました。お子様たちから楽しいお土産話があったかと思います。

写真で振り返ってみましょう。

火の神々降臨です期待・ワクワク

掃除パーフェクト賞が学校に届きました♫すばらしいですねにっこり

宿泊学習に関わる活動を通して成長し,そしてステキな忘れられない思い出ができた5・6年生。キラキラ

この経験を今後の学校生活でいかしていってください。

 

興奮・ヤッター! 沢石diary~音楽鑑賞教室♪~

19日(金)音楽鑑賞教室を楽しんだ5・6年生。音楽

始まるまでドキドキわくわくですね♪

 花束贈呈↑の様子。

子どもたちになじみのある歌謡曲からどこかで聞いたことのあるクラシック音楽・・・

美しい音色に癒やされた5・6年生でした。

沢石小学校の校歌も演奏してくださったようです。

三春町出身(岩江地区だそうです)の馬場春英さん,そして3年連続で三春町に来てくださっているQuartet Donkaの4名の方々。ありがとうございました♪お辞儀

18:30~夜の部では・・・動画撮影一部OK!でしたので・・・

栄えよ三春byQuartetDonka.MOV

#栄えよ三春 #QuartetDonka

ぜひ聞いてみてください♪喜ぶ・デレ

興奮・ヤッター! 沢石diary~5年生調理実習♪~

家庭科の学習。調理実習です。

「ゆでる」

青菜をゆでる。

たまごを「ゆでました」

「ゆでた」じゃがいもを食べる。

「ゆでた」たまご・・・かたゆでたまごですね。↓

半熟の子もいたようです。

ゆで時間によってたまごのかたまり具合が違うことも確認できました。

お片付けもしっかりやります!喜ぶ・デレ

包丁もつかっていますね。安全第一です。喜ぶ・デレ

笑う 沢石diary~目標に向かって♪~

跳びま~~~す!

校庭での陸上練習。5・6年生がんばっています。

昨日,外部作業員さんが整えてくれた助走レーン・・・

生い茂っていた雑草がキレイに除草されて整えられていました。

ありがとうございます。お辞儀

はしりまーーーーす!

トラック内にいる仲間から長距離女子に向けて「がんばー!」と声がかかります。期待・ワクワク

スターティングブロックのセットも大切ですね。

~~昨日の校庭練習の様子でした~~

今日の午後は陸上競技場での練習2回目です。ケガをしないで練習に取組んでください。

おうちではゆっくり体を休められるといいですね♬喜ぶ・デレ

 

ニヒヒ 沢石diary~初練習♬~

9日(火)5・6年生が田村市陸上競技場で大会に向けた練習をしました。動物

スパイクを履いて・・・キュッとヒモをしめます喜ぶ・デレ

リレーの練習もしました。

仲間を応援「いいねー」にっこり

また,長距離種目に出場する子は,町指導主事の下重先生にご指導いただきました。

2回目のご指導ありがとうございました。お辞儀

次の練習は明日,5/11(木)です♬ ファイトー!興奮・ヤッター!5・6年生♪

にっこり 沢石diary~学習の様子♫~

朝,うっすら雪が積もっていた沢石です。3時間目の今も雪雪が降っています。

6年生社会科鉛筆。戦争直後の日本の様子や憲法について,資料を読んでいます。

5・6年教室にはカウントダウンのカード。

『これからも仲良くしようね!』5・6年生の複式学級。このメンバーで過ごすのはあと20日です。

5年生は社会科。白神山地のはたらき,森林の利用について学んでいます。

『たくさん思い出つくろう!』byドナルド あと31日の過去カードでした。

 

喜ぶ・デレ 沢石diary~校内なわとび記録会5・6年~

4時間目。高学年が記録に挑戦です!

個人種目跳びでは,難しい技に果敢に挑戦する5・6年生でした。さすがです。期待・ワクワク

二重跳びでたくさんの自己新記録樹立!です。三重跳びにトライした子もいました。

全員での八の字跳び,そしてダブルダッチもやりました。5・6年生の真剣な眼差しが随所に見られた記録会でした。来校した保護者の方,そして今まで励まし支えてくださった保護者の皆様。ありがとうございました。お辞儀

期待・ワクワク 沢石diary ~5年算数科♬~

円周についての学習がスタートした5年生。鉛筆

3.14?円周率・・・まずは紙資料で確認。ピース

円を囲む正方形、中にある正六角形そして円周の関係を動画でも確認します。了解

そしていよいよジャンプの課題に!挑戦!

むむむ〜眼鏡

もう一度動画を確認したり・・・

黒板の図を確認したり・・・

考え続ける5年生です♬キラキラ

笑う 沢石diary~薬物乱用防止教室♪~

1月31日(火)学校薬剤師をゲストティーチャーにお招きし「薬物乱用防止教室」を行いました。

薬「くすり」使い方を間違えると「りすく」です。

体によい薬でも使い方を間違えると危険。。。では,もともと体に悪いとされている薬を使うと・・・?

神妙な面持ちでお話を聞いています。

たしかに・・・興味はある・・・その薬を使うとどうなっちゃうんだろう・・・?

保健体育の教科書も確認しながら,薬について理解を深めた5・6年生でした。

学校薬剤師の濱田様。どうもありがとうございました。お辞儀

 

ハート 沢石diary~人権教室♪~

25日(木)三春町人権擁護委員の方をゲストティーチャーにお招きし「人権教室」を実施しました。

「なくそういじめ~自分たちにできること~」をテーマに5・6年生が考えを交流しました。

場面設定を把握し,それぞれの立場になって考えた事をセリフ化したり思いを表現したりしました。

最後にハートハートの中に,学んだことを記入しました。

これは多目的ホールに掲示してあります。ご来校の際にどうぞご覧ください。

みんなの小さな思いが大きな思いになる・・・そんな気がします。

人権擁護委員の渡辺先生,ありがとうございました。お辞儀(渡辺先生は以前,沢石小学校に勤務されていたことがあります。渡辺先生が担任だった保護者の方もいるのではないでしょうか?)

笑う 沢石diary~福島民報出前講座♪ ~

福島民報社の出前講座を5・6年生が受講しました。鉛筆

新聞ができるまで・・・のDVDを見ています。「メモをとりながら」を意識して。

東日本大震災が起きた当時のお話から,情報の大切さを学びました。

『正しい情報があれば正しい行動ができる』

また,文章構成,書き方についても教えていただきました。

この授業の様子は明日の福島民報の記事になるとのこと。

福島民報社の方には,情報メディアの大切さだけでなく,人としての生き方についてもお話していただきました。

ありがとうございました。お辞儀

笑う 沢石diary~5年算数科♬~

5年生算数科の授業の様子です。割合の学習です。鉛筆

今日は校内の先生たち全員が参観する研究授業でした。先生たちは子どもの学ぶ姿から学んでいます。

食塩水濃度の問題です。問題の意味を確認し合ったり,計算過程を説明したりしています。

9%と答えはでたけど・・・ちょっと?え?どういうこと?

45分間学び続けた5年生です。

ジャンプの課題に毎日挑戦している5年生。考える力ピースぐんぐんついています。期待・ワクワク

笑う 沢石diary~5年生チャレンジ!算数♫~

鉛筆5年生。三角形の面積を求める学習。

むむむ?ほくそ笑む・ニヤリ考えています。こういう問題↓(近畿大付属中学校入試問題より)

三角形の面積を求める学習ですが・・・台形です眼鏡(もちろん台形の面積を求める公式はまだ学習はしていません)

そもそも・・・それを知っていても・・・簡単には解けないようですねほくそ笑む・ニヤリ

三角形の面積を求める公式だけで・・・解くことができるはず?!ニヒヒ

向きを変えたり・・・

遠くから眺めてみたり・・・ほくそ笑む・ニヤリ

友達と相談してみたり・・・

補助線をひいてみたり・・・

自分の考えを伝えてみたり・・・

この問題を解く間に何度も何度も「三角形の面積を求める公式」を使います。

さて・・・明日はどんなチャレンジ問題がでてくるかな?期待・ワクワク

この課題に45分集中して取組んでいた5年生なのでした。

 

 

笑う 沢石diary~5年生算数科♪~

月曜日。1週間が始まりました。寒い朝になりましたね。

5年生算数科。学習の様子です。

単位量あたりの大きさの学習が終わる頃ですので、その部分を選択している子が多いですね。鉛筆

また、自分の苦手分野克服のため繰り返しのページに取り組んでいる子もいました。「時間と分数」が苦手戸惑う・えっな子が、そのページをしっかり復習していました。自己分析しっかりできているようです♪

 

 

笑う 沢石diary~未来は語るものではなくつくるもの♫~

「未来は語るものではなく つくるもの」

10月27日(木)5年生は社会科の学習理解を深めるため株式会社デンソー福島へ見学学習へ行きました。

住んでいる三春町にこうしたすばらしい会社,工場があることを知り,多くのことを学んだ5年生です。

「カーエアコンのロボットが,まるで人間のような動きをしていて,しかもスピードがあってびっくり!」「世界第2位の自動車会社だなんてすごい!」「工場見学では,ロボットが一つ一つの部品を慎重に取り付けしていてすごい技術だと思った」などなど子どもたちは工業生産についての理解をさらに深めることができました。

「未来は語るものではなく つくるもの」

デンソー株式会社の皆様。お忙しい中,子どもたちのために時間を割いてくださいましてありがとうございました。お辞儀

にっこり 沢石diary~56年生体育♪~

5・6年生はマット運動の学習です。

ワークシートを確認。どんな技があって,今日はどの技に取組むのか・・・を確認しているようです。

そしてお手本動画はいつでも見ることができます。にっこり

これは「はなまるフォーム」で,自分の体の動きを確認しているところです。ニヒヒ

10秒後,30秒後・・・など設定をすれば,ずっと撮影をしていて,技を試した後に確認ができるアプリです。

壁倒立にもどんどん挑戦。友達の補助の仕方も知ることができました。

おっ!!!!!きまりました!ニヒヒ

笑う 沢石diary~社会科研究授業♫~

6年生の社会科の学習の様子です。元寇の襲来による鎌倉幕府の滅亡・・・のあたり。歴史分野の学習です。

(鎌倉)幕府と御家人の関係がくずれた原因はなんだろうか?という課題に向き合っている6年生。

たくさんの資料を読みながら必要な情報を選択し,ノートにまとめていきます。

となりの友達に「ここに載ってるよ~」「ん?」「あ~そういうことか」鉛筆

6年生の学習に向かう真剣な気持ち,伝わってきます。ニヒヒ

6年生の学びの姿から,今日も私たち教職員は多くのことを学びました。期待・ワクワク

 

その間・・・隣の教室では5年生が自習です。こちらも真剣しーーーんとしています。

漢字の練習がんばっていますね。

笑う 沢石diary~リレー準優勝!~

昨日のHPで6年生の陸上競技大会での様子をお伝えしましたが・・・。

本日,公式記録が届きましたので改めて。

王冠混合リレー準優勝!!!!!お祝いがんばりました!チームベストの記録も残せたので大満足の6年生です。期待・ワクワク

いい笑顔ですね♫

個人種目でも,それぞれ活躍した6年生です。

同じ競技場でともにがんばった仲間,ライバル,そして大会を運営してくださった係の先生方にお礼をしました。

ありがとうございました。お辞儀

競技後,担任の先生との楽しいお話の時。リラックス~してますねニヒヒ

帰校です。バスから降りて・・・一緒のバスだった御木沢小の6年生とさようなら~。

まほらっこ沢石教室にいた下級生もお出迎えです。

力を出し切り・・・つかれた~~のポーズ?ほくそ笑む・ニヤリ

6年生のみなさん。今までの練習,本当によくがんばりました。笑う

6人全員で勝ち取った準優勝!もすばらしかったです。

三連休ゆっくり体を休められるといいですね。喜ぶ・デレ