沢石小Diary

こんなことがありました!

笑う 沢石diary~2年生音楽科♪~

2年生「いろいろな楽器の音をさがそう」の学習です。

打楽器を使い,リズムで「お話するように」呼びかけにこたえます。

ペアで楽器を決めたり,リズムパーターンを選んで組み合わせたり・・・考えています。ニヒヒ

このリズムは,トライアングルが合うね~。こっちに交換しようよ~などペアで考えるのは楽しそうです。期待・ワクワク

次の時間は打楽器での「リズムでお話をするように」発表会だそうですよ。興奮・ヤッター!

 

 

興奮・ヤッター! 沢石diary~木曜日♪~

おはようございます♪晴れ

朝日かがやくキラキラ

5年生算数科の学習の様子です。鉛筆

割合の学習中です。

資料を見て・・・ふむふむ。

え?どういうこと?これは・・・?仕入れ値?だよね?

ん?もうすぐ解けそう!

2年生は鼓笛練習(鍵盤ハーモニカ担当)をがんばっています!にっこり

6年生は自分でチョイスした詩を紹介し合っていました。

~高学年の一言日記から~

イラストがカワイイキラキラ

私よりだいぶ若い小学生でも,こんなふうに感じたりする日があるのですね喜ぶ・デレ

興奮・ヤッター! 沢石diary~2校時目の学習♪ ~

木曜日。朝は冷え込みましたが、だんだんあたたかくなってきました。

国語科で漢字の力を試すテスト中です。

話をよく聞いて・・・の学習です。↓

お友達のやり方を見たり、教えてあげたりしながら学習していました。

にっこり 沢石diary~なわとびお手本集会♫~

お手本を見せてくれるのは・・・やはりほくそ笑む・ニヤリ5・6年生のみなさんです。

全校生になわとびにもっと関心をもってほしい,という願いをこめて会を企画,運営してくれました。

速い・・・高いっ!・・・ほくそ笑む・ニヤリキラキラ

あや跳びや二重跳びの回数の数え方も教えてくれました。

あや二重跳び(前後)交差二重跳び(前後)などなど,ヒュンヒュン縄がなります。

また,八の字跳びやいっせい跳びも披露!興奮・ヤッター!

息を合わせて跳べました~!動物拍手ですね♫

ダブルダッチもできちゃうんです。ニヒヒ

たくさんの技をみた1~4年生の「なわとびやりたい欲」が大きくなってきたようです。喜ぶ・デレ

5・6年生のみなさん。ありがとうございました。お辞儀

なわとび記録会は2月16日を予定しています。

 

 

笑う 沢石diary~給食&昼休み♫~

本日のメニューは給食・食事

シュガートースト,野菜ソテー,コーンシチュー,牛乳です。

ほんの~り甘いシュガートースト。おいしかったです。

コーンクリームシチューはクリーミーでお野菜たっぷり。体もあたたまります。

そして・・・給食後の昼休み。元気チャージしましたので・・・思いっきり遊びまーす。

ポージングすてきほくそ笑む・ニヤリたくさんのバリエーションをもってる1年生なのです。期待・ワクワク

異学年の交流,楽しいですよね~。ね~6年生のお兄さん興奮・ヤッター!

喜ぶ・デレ 沢石diary~1年生のいいもの♫~

1年生のいいものシリーズ第2弾です。キラキラ

入り口での大歓迎♫わくわくしますハート

じゃーーーーん!

教室がカラフル迷路に大変身していました~~~~ほくそ笑む・ニヤリ

図画工作科「いろいろならべて」の学習です。星

迷路ですが・・・こちらですよ~と案内してくれました。ありがとう♫

ヤクルトの空容器,折り紙,積み木,リンゴのおもちゃ,カラフルおはじき・・・などなど色鮮やかに並んでいます。つながっています。3ツ星

1年生のみなさん。図工の学習もだいすき~だそうです。

いつも「いいもの」見せてくれてありがとうございます。

にっこり 沢石diary~フレンドなわとび♪~

フレンドなわとび1回目の会です。

まずは八の字跳びです。

3つのチームに分かれて跳びます。縄に入るタイミングをとりながら~動物

次は大なわ跳びです♪眼鏡

わぁ~~~。全員のタイミングを合わせるのがむずかし~~~い興奮・ヤッター!

大なわを回す先生たちも必死ニヒヒなのです。

今日は初めてのフレなわ(フレンドなわとび)だったので,回数は伸びませんでしたが・・・これからに期待ですキラキラ

最後はそれぞれのフレンド班で目標を確認しました。高学年が話し合いを進めます。

さて。本番には何回跳べるようになっているのでしょうか?ほくそ笑む・ニヤリ

がんばれ~フレンドABC♪喜ぶ・デレ

喜ぶ・デレ 沢石diary~フレンドおそうじタイム♬~

新年初のフレンドおそうじタイムです。喜ぶ・デレ

ぞうきんもしっかりしぼれます♬驚く・ビックリ

階段にはけっこうたくさんの砂埃がありました。

机と机の間もしっかり掃除機をかけています。机を動かす手間がありますが,しっかり取組んでいます。

さすがですね喜ぶ・デレ

床の汚れ落とし・・・力を入れてゴシゴシ。

どのフレンド班もどの子もしっかりお掃除に取組んでいました。

 

~山本五十六の言葉~

「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。 話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。 やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」

にっこり 沢石diary~朝の黒板に・・・♪~

先週,先生たちが「オニ」のお話をしていたと思ったら・・・

5・6年生教室に,たくさ~~んのオニがっっ!!!(真ん中はチイカワです)

はい。私も同じです。戸惑う・えっ

はい。だらだらするのも時には必要です。休息大事です。「し過ぎ」を追い出したい・・・ということですね。わかります。ほくそ笑む・ニヤリ

はい。最近もう寒くて寒くて・・・いつまでもお布団にいたいですよね。わかります。喜ぶ・デレ

はい。マイルドにいきたいですね。気を付けます。にっこり

がんばろうオニ!ですね。なわとび記録会・・・自分の目標は決めましたか?笑う

~おまけ~

うさぎがたくさん♪かわいいハート(これは3・4年生の廊下に貼ってありました)

 

 

笑う 沢石diary~月曜日学習の様子♫~

おはようございます。月曜日曇り1週間のスタートです。

6年生書写です。

お手本に赤ペンでポイントを書き入れています。

5年算数科。割合の学習です。

コンビニとスーパー・・・定価?100円割引券?様々な条件を考えると・・・どちらがお得?

ついついお友だちと相談したくなるんです。興奮・ヤッター!いいですねー。

1・2年生体育科です。準備運動しっかりしまーす!

3年生理科です。電気を通すもの,通さないもの・・・実験結果の確認をしています。

4年生音楽科です。音楽記号について問題を出したり,答えたり・・・

さてさて。これからランチルームに向かうところです。↓

楽しそう♪

角をつかんでいるのです??ほくそ笑む・ニヤリ

思い出のphotoアルバム上映中です♪今日は運動会編でした~。ニヒヒ

 

笑う 沢石diary~助産師さんと♪~

2年生です。

星病院の助産師さんをゲストティーチャーにお招きし,いのちの学習をしました。

赤ちゃん(3000㌘)を抱っこします。いのちの重みを感じました。

あなたは家族のたからもの「うまれてきてくれてありがとう」ハート

ご家庭で,お子様が生まれたときのことについて話題にしていただければ・・・と思います。

星病院助産師さん。ありがとうございました。お辞儀

興奮・ヤッター! 沢石diary~あたたか~い金曜日♫~

金曜日。朝はとても寒かったのですが・・・だんだんあたたかく晴れなってきました。

子どもたちの様子です。鉛筆

朝の会で今月の歌を歌います。♫そうさ僕らは~♫世界にひとつだけの花ハート音楽

ん?折り紙?これは6年理科「てんびん」の学習の一つです。モビールを作ります。

多目的ホールには,校内書きぞめ展中です。

冬休み中に書いた作品。力作揃いです♫花丸

ほくそ笑む・ニヤリ 沢石diary~スケート教室♫~

元気っ子スケート教室の様子です。動物

子どもたち全員,ケガなく元気に戻ってきました。にっこり

たくさん体を動かしたので,足がパンパン(筋肉痛)になるかもしれません喜ぶ・デレ

お風呂で足をマッサージするといいですよ。ピース

(先生たちもケガなく戻ってきました。一安心です♫期待・ワクワク

保護者の皆様,お弁当や服装等の準備,たいへんお世話になりました。お辞儀

喜ぶ・デレ 沢石diary~全校集会&給食♪~

本日のメニューは・・・給食・食事

手巻きずし興奮・ヤッター!!しゅんぎくのゴマ和え,すまし汁,牛乳です。

上手にクルクル巻けたかな?

全校集会の様子です。今日は今月のめあての発表。

1年生も2年生もしっかり最後まで発表ができました。中学年高学年はさすが興奮・ヤッター!堂々とした姿,いいですね♬

 

笑う 沢石diary~鼓笛&プレゼント♬~

鼓笛練習にっこりがんばっています。新体制での練習です!音楽

3年生が2年生に鍵盤ハーモニカを教えていますよ。今までは教えてもらう3年生が,今日から教える3年生。かっこいいですねー。興奮・ヤッター!

1年生のポンポンかわいいです♬ニヒヒ

三春町出身の画家,後藤茂樹様から6年生に絵はがきのプレゼントをいただきました。

後藤様からはお手紙もいただきました。ありがとうございます♬

美しい絵はがきです。誰に出そうかな~。期待・ワクワクと心弾ませた6年生でした。

 

 

 

期待・ワクワク 沢石diary~今日の給食♪~

令和5年初の給食メニューは・・・給食・食事

豆乳チャンポン,キャベツの梅和え,サツマイモとリンゴの甘煮,牛乳です。

豆乳チャンポン・・・体が温まりました。お野菜たくさんです。(豆乳が苦手な私ですが,おかわり!します!美味しかったです♪ニヒヒ

調理員の方々キラキラ今年もおいしい給食をどうぞよろしくお願いします。お辞儀

おかわりの大行列です。ほくそ笑む・ニヤリ

給食楽しみ~。手を洗って配膳を待つ子♪喜ぶ・デレ

ごちそうさまでした。にっこり

笑う 沢石diary~スタートです♪~

10日(火)2学期後半がスタートです。冬休み中大きな事故や怪我なく過ごした沢石の子たちです。

元気な子どもたちの声が校舎に響いています♪

 

朝ボラもいつものように行う5・6年生です。ありがとうお辞儀

朝は,宿題を提出,整理するなど忙しそうです。

その間も,どんどん積もる雪・雪・雪雪

外部作業員さん。ありがとうございます。

学習の様子です。

そして今日はなわとびタイム~急ぎがありました。跳びます!!

冬休み前と比べて跳べるようになっています。冬休み中に練習をがんばったのでしょうね♪にっこり

さぁ。修了・卒業式まで51日間です。次の学年に向けてスタート!キラキラ

にっこり 沢石diary~はじまりの会♬~

2学期後半スタートにあたり「はじまりの会」を行いました。

校長先生からは,「思うは招く」という植松電機の社長,植松努さんのお話から

「どうせ無理・・・じゃなくて,だったらこうしてみたら?」で夢を叶えていきましょうね,というお話がありました。本日配付しました学校だより(HPにもUPしています)に詳細がありますのでぜひご覧ください。

 その後,児童代表で4年生の子が冬休み前のふり返りと,これからがんばることの作文発表をしました。

2学期後半にがんばることとして「書写」・・・文字の形や大きさに気を付けて書くこと。そして「あいさつ」・・・先生よりも先にあいさつができるようになったので,これからも続けてクラスの中で一番にあいさつができるうようにします!と決意を堂々と発表することができました。

5年生の子が演奏するピアノ伴奏に合わせて校歌です。

久しぶりの登校で,今日はとても疲れたかもしれません。早めの就寝を心がけてくださいね。

笑う 沢石diary~どの教室かな♬~

明日からの三連休が終わると・・・いよいよ2学期後半がスタートです♬

先生たち全員,元気な沢石っ子に会えるのを楽しみにしています。

さて・・・どこの教室かな?(一部分だけ拡大して撮影しました)

メッセージは,登校してからのお楽しみです。にっこり

玄関ではくろすけ&しろまるが待ってます♬

登校前に体調・検温チェックをしてきてくださいね。

10日(火)に会いましょう♬

興奮・ヤッター! 沢石diary~はははの話♪~

以前HPでもご紹介しました動物の歯についてのクイズ!

12月中に正解がでていましたーー!

第1位ウシ 第2位ウマ・・・そして最も少ないのがカメだそうです。一体何本あるのでしょうね。

調べたくなったら「?」校長先生のお話でよく聞く「?」の名人達人ですよ。

ちなみに・・・今年の干支であるウサギは,ネコよりは少なくてネズミよりは多い・・・

何本なのでしょうか眼鏡

さて・・・歯の話つながりで。沢石小学校のむし歯は・・・現在

年度当初は21本でしたが,現在10本治療済み報告ですのであと11本です。(実際はすでに治療が済んでいる子もいるので実質あと数本・・・だそうです)

強い歯でしっかり噛んでたべられるように・・・歯磨きやむし歯の治療,がんばりましょうね♪

興奮・ヤッター! 沢石diary~2023スタートです♪~

新年あけましておめでとうございます。お辞儀

今年も保護者の皆様,地域の方々,沢石小学校に関係のあるすべての方々・・・どうぞよろしくお願いします。

すてきな2023年になりますように。

青空が広がる今日。学校の仕事始めの日です。

子どもたちがいない校舎はひっそり静まりかえっています。心配・うーん

10日(火)に,元気な沢石小の皆さんに会えるのを楽しみにしていますね。

1月の予定です↓

12日(木)には,スケート教室が予定されていますよ~。お弁当の準備もどうぞよろしくお願いします。

2023年は,ピョンピョン元気ジャーーーンプ動物急ぎのうさぎ年です♪

 

にっこり 沢石diary~よいお年を♪~

2022年最後のHP更新となります。

保護者の皆様,地域の方々,今年も大変お世話になりました。お辞儀

よい年末年始をお過ごしください。

明日29日(木)~新年1/3(火)まで,学校は閉庁となります。

緊急の連絡等は「令和4年度冬休みの生活」をご覧ください。

寒さ厳しい日が続きます。ご自愛ください。にっこり

笑う 沢石diary~まほらっ子沢石教室♪~

冬休み中のまほらっ子教室の様子です。

参加している子は,みんな元気そうです。よかった興奮・ヤッター!

1日のスケジュールがあります。

宿題終わりそうで~す!という低学年の子がいましたよ。期待・ワクワク

楽しそうに昼休み中でした。

お昼寝中??ほくそ笑む・ニヤリの子もいました。(かくれているだけです)

まほらっ子沢石教室の先生方。今年一年も大変お世話になりました。お辞儀

子どもたちの放課後の安全な過ごし方や長期休業中の過ごし方ついて,いつも考えてくださっている職員の方に感謝です。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

教室は明日で年内は最終となります。

笑う 沢石diary~道路舗装工事終了のお知らせ♬~

先日,HPやeメッセージにてお知らせしておりました校庭脇道路舗装工事が終了しましたことをお知らせします。

雨が降るとぬかるんでいた箇所がきれいに舗装されました。

工事終了ですので,車両通行が今から可能となります。

校地内です。徐行運転でよろしくお願いします。お辞儀

陥没していた箇所や通行しにくかった箇所も補修していただきました。

~道路工事中の様子↓~

12月27日(火)13:40記

にっこり 沢石diary~ふり返りの会♬~

冬休み前の「ふり返りの会」です。

たくさんの「?」見つけることできたかな?

代表で1年生の子が2学期前半を振り返りました。

がんばったこと3つを堂々と発表できました。2年生で学習するかけ算をもう唱えられるそうです。また,お手伝いもがんばっておうちの方にほめてもらえたことがうれしかったとのこと。なわとびもいろいろな跳び方ができるようになりました。にっこり

大きな拍手が送られます。

会終了後,表彰を行いました。

JA書写コンクール↑

JAポスターコンクール↑

↑福島県児童作文コンクールで優秀な成績をおさめました。

↑税の標語コンクール

そして図書委員会から完読賞の表彰です。↓

おめでとうございます♬キラキラ

「冬休みの生活」(水色の紙)を配付しました。ご家庭でご確認いただき,楽しく安全な冬休みをお過ごしください。

 

笑う 沢石diary~今年最後の給食♪~

本日のメニューは給食・食事

ツナごはん,かみかみサラダ,けんちん汁,みかんゼリー,牛乳です。

かみかみサラダのするめ興奮・ヤッター!・・・かめばかむほど味が出る・・・興奮・ヤッター!よく噛んで食べること大切ですね。(年末年始暴飲暴食気を付けます・・・)御木沢小学校1年生のリクエスト献立でした。ツナごはん大人気!ですね。興奮・ヤッター!

沢石共同調理場の調理員の方々。今年も,毎日おいしいくて安全な給食をありがとうございました。お辞儀

もうすぐ冬休み・・・だからでしょうか・・・いつもよりテンション高めのランチルームでした♫

見てください!大盛りでーーーーす♫興奮・ヤッター!

 

にっこり 沢石diary~道路舗装工事のお知らせ~

12/24(土)~12/28(水)の予定で,沢石小学校駐車場に続く校庭脇道路の舗装工事を行います。8:10~17:00頃まで車両通行不可となりますのでお知らせします。

お車でご来校の際は,旧校舎前駐車場をご利用ください。また玄関まで歩行の際は,工事車両やお足元に十分お気をつけくださいますようお願いいたします。

今年の授業日は今日が最終日となります。大変お世話になりました。お辞儀

なお,新年明けての授業開始日は1/10(火)です。

 

笑う 沢石diary~冬至メニュー&学習の様子♫~

小雨が降る木曜日です。

今日の給食は・・・冬至メニューです給食・食事

豚肉のごまみそ焼き,ゆずの香和え,カボチャのみそ汁,ごはん,牛乳です。

冬至にちなんだカボチャとゆず。柚の香り風味がとってもサッパリおいしい和え物でした。

それでは・・・鉛筆学習の様子をご覧ください。

考えてます。5年生算数科。う~~ん眼鏡考えている子どもたち・・・いいですね喜ぶ・デレ

見せたくなりました~。今日一の出来だそうです♫

「わからないから教えて~」「相談しようよ~」が言えるのは,ステキなことですよね。喜ぶ・デレ

笑う 沢石diary~朝ボラ&羽生選手♬~

朝ボラ玄関編。

5・6年生のみなさん。毎朝ありがとうございます。お辞儀

いつもナイスポーズをありがとう。ギタリスト?ですか?ほくそ笑む・ニヤリ

東日本大震災雇用・教育・健康支援機構から「羽生結弦」選手のポスターが届きました。

復興支援の志を掲げて日々活動をしている羽生選手がモデルとなっています。

興奮・ヤッター! 沢石diary~保健集会♪~

みなさんは手洗いの時間一回につき,何秒していますか?

今日は保健委員会による保健集会でした。「手洗い」スポットをあてて「さわいしNEWS」のスタートですキラキラ

○○先生(白衣を着ています)から,正しい手洗いの方法を教えてもらう内容です。

いつものように手洗いをしてみると・・・(白く光っている部分が汚れがまだ落ちていないところ)

わぁ~真っ白。まだまだ汚れが落ちていません。時間10秒ではまだまだ足りませんね。

正しい手洗い方法を確認します。

そして,見ているみんなも実際にやってみました。

今日のまとめと感想発表です。

全校生の前で2・3・4年生も挙手をして,しっかり感想を言うことができました。すばらしいですね♬花丸

5年生の子が「withコロナの生活に慣れてきてしまって,手洗いについても意識が少し薄れてきていたので,今日再確認ができてよかったです」と発表しました。そして,発表する子をしっかり見て聞いている沢石の子たちです。花丸

今日,保健委員会の発表で確認をした正しい手洗いすると,最低でも30秒は必要なことがわかりました。にっこり

保健委員会のみなさん。これまでの撮影,発表準備などありがとうございました♬喜ぶ・デレ

 

にっこり 沢石diary~1年生のいいもの♬ ~

1年生が職員室にやってきました。「算数でにっこりいいもの興奮・ヤッター!を作ったので来てくださ~い!」とのこと。

「いいもの」ってなんだろ~~ほくそ笑む・ニヤリ楽しみです♬

案内の子について行くと・・・

まってましたー!との大歓迎ニヒヒ

じゃーーーーーーん!

とても高いタワーーーーー!でした。

下の方には・・・

コロコロと動く車があります。チップスターの空き箱でできたタイヤ。

高く積み上げられた空き箱たち。安定しています。

算数科「かたちあそび」の学習です。コロコロ転がる形・・・積み上げられる形・・・鉛筆

実際にあそびを通して形の感覚を養います。

これからこのタワーはお片付けしてしまうとのこと。(これから学力調査がはじまるので)

1年生のみなさん。今日もニコニコスマイルでした♬にっこり

笑う 沢石diary~全校集会&給食♪

今日は全校集会の日。電子黒板(NEW)が学校に登場!

お試しで黒板機能を使ってみました。

校長先生のお話です。明日は冬至ですね。

冬至にカボチャ(南瓜)を食べるのはなぜでしょう?

そして・・・明日の給食にはカボチャのお味噌汁が出ます。お楽しみに。

さて・・・本日のメニューは給食・食事

ギョウザ,ぶたキムチ炒め,白菜とベーコンのスープ,ごはん,牛乳です。

ランチルームに向かう子どもたちもルンルン興奮・ヤッター!気分なのです。

楽しそうに見えますが・・・食べている間は黙食をしています。期待・ワクワク

福島県では「医療ひっ迫警報」も出ていますので・・・継続して黙食に取組んでいるところです。

 

保護者の方や地域の方のご協力で通学路の雪かきをしていただいていますが・・・

雪かきをしても,朝晩の冷え込みで道路が凍結し大変滑りやすくなっています。

登下校の際は,十分に気を付けて歩くように,全校集会で指導をしました。

ぜひ,ご家庭でもお声かけをお願いします。お辞儀

また,屋根から落ちる雪や氷柱(つらら)などにも注意が必要です。

建物に入る,建物から出る際,十分気を付けたいですね。

 

 

笑う 沢石diary~学習の様子&給食♪~

↓朝のボランティア・・・寒い中ですが,毎日ありがとう♬

委員会の活動もしっかりやります。

放送室にて。アナウンス原稿を確認しています。

5年生算数科です。

これだけの情報?で解けるの??というつぶやき・・・あり。

今日はひし形の面積を求める学習のチャレンジ課題です。

中にある小さい方の正方形(ひし形)の面積を求めます。

解決!できたら・・・三菱マークの問題。

三菱マークって・・・ひし形3つでできてますね。

いっぱい考えたので・・・おなかがすきました~。

今日のメニューは給食・食事

スラッピージョー,さっぱり大根サラダ,野菜スープ,コッペパン,牛乳・・・そしてクリスマスケーキです。

スラッピージョーがあれば,コッペパン3個は食べれらる気分です。ほくそ笑む・ニヤリ

今週末のクリスマス。おうちではケーキは食べるのでしょうか?

一足お先に・・・学校ではリスマスケーキいただきました♬興奮・ヤッター!

~おまけ~朝の三日月がキレイだったのでキラキラ

ほくそ笑む・ニヤリ 沢石diary~学習の様子パート1♬~

とっても寒い朝になりました。

校舎裏・・・青空が見えます。「It's snowy and sunny!」と3年生がティート先生とあいさつをしています。

4年生音楽科と書写です。

楽器の組み合わせによる感じ方の違いや音の重なり方について学んでいます。

6年生国語科。作文の発表会をしています。鉛筆「大切な言葉」

憧れのスポーツ選手の言葉と自分の経験を重ねて将来について考える内容です。友達の発表を聞いて感想を伝え合っていました。

2年生書写。書きぞめ展の練習です。「楽しいそりすべり」

1年生図画工作科です。ふくろうを作っています!と教えてくれました♬ニヒヒ

翼がひらひらと動きます。

↑とっても小さい声(ささやき)で「これはね・・・ス〇イ・・・なんだよ。ナイショだよ」と教えてくれました。

ス〇イ・・・そう,ヒミツのス〇イです。かっこいいサングラスをつけているところです。

 

 

笑う 沢石diary~雪だ~い!~

昼休み。玄関から嬉々として出発する子どもたち。

いってきます!

日光が雪に反射してまぶしい~。

楽しそうです♫

上からゴロゴロと雪玉を落とそうとしている,にやりとした5・6年生とその担任の先生ほくそ笑む・ニヤリ

なにかたくらんでいる?様子です。興奮・ヤッター!

道路はだいぶ雪が解けてきているようですが,明日朝の冷え込みで凍結注意となりそうです。期待・ワクワク

保護者の皆様,地域の皆様もお車の運転をどうぞお気をつけてください。お辞儀

ニヒヒ 沢石diary~学習の様子♪~

雪が積もった月曜日。午前中の学習の様子をご覧ください。

2年生算数科。かけ算で9の段より大きい段を作るには?の学習をしています。鉛筆

1年生国語科です。たぬきの糸車の学習です。朗読を聞いています。

姿勢がいいですね。花丸

4年生は国語科。友達の作品(詩)を読み合って感想を伝えます。

3年生は外国語科。スクエア,ハート,トライアングル・・・などなどたくさんの形。ピンク,ブルー,イエロー・・・たくさんの色を使ってカードを作っています。

出汁のいい香りが・・・朝から家庭科室からしてました。行ってみると・・・

5年生が家庭科の学習で調理実習でした。

すでにお片付け。調理実習の様子は別ページにて・・・ニヒヒ

6年生は雪かきをしています。さらさらの雪ですが・・・これほど積もるとやはり重い・・・ですね。

がんばるぞ~!のポーズでしょうか?ほくそ笑む・ニヤリ

外部作業員さん。早朝から除雪機での作業ありがとうございます。

今日は業間が鼓笛練習でしたので・・・昼休みは校庭でかけまわる子どもたちが見られそうです♫興奮・ヤッター!

にっこり 沢石diary~ありがとうございます♫~

昨晩から降っていた雪・・・沢石にも積もりました。雪雪雪

早朝からPTA会長さんはじめ,地域の方々,歴代PTA会長さんなど,子どもたちの安全な登校のために雪かきのご協力をいただきました。歩道に除雪機を持ってきて作業をしてくださった方もいました。ありがとうございます。お辞儀

おかげさまで,子どもたち無事に登校できました。

おうちの方々の見守りもありがとうございます。

今日は雪遊びするぞぉ~~~~!と朝からうれしそうな子もいました。

除雪機もフル稼働です♫急ぎ

さぁ期待・ワクワク1週間はじまりまーーーす!キラキラ

笑う 沢石diary~1年生算数科♪~

5時間目。1年生算数科の学習の様子です。にっこり鉛筆

 

計算ピラミッドに挑戦!です鉛筆

となりのお友だちに教えてもらったり,聞いたり・・・しながら問題を解いていきます。

どんどん問題を解いていく1年生です。「これどうやった?」と聞くことのできる姿いいですね期待・ワクワク

笑う 沢石diary~金曜日♪学習の様子♫~

午前中の学習の様子です。

朝の集中力・・・ありますね~にっこり

1の段!簡単だ~い!という声が。

国語科では自分の考えたことをお友だちに伝えています。

4年生。季節感あふれる詩が完成です。一連,二連・・・と詩の構成も整えられています。期待・ワクワク

こたつで食べるみかん。こたつで食べるアイス・・・おいしいですよね~興奮・ヤッター!という気持ちが伝わる詩♫

5・6年生。体育科です。

レシーブいいかんじ~。

アタックもできま~す!

声掛け合って・・・「はいっ!」レシーブいいかんじ~♫ほくそ笑む・ニヤリ

3年生算数科です。

あ~わかったぁ~!というスマイルたくさんです♫笑う

カメラに向かっていつもスマイルポーズをしてくれる子興奮・ヤッター!元気が出ます♫にっこり

笑う 沢石diary~5年生チャレンジ!算数♫~

鉛筆5年生。三角形の面積を求める学習。

むむむ?ほくそ笑む・ニヤリ考えています。こういう問題↓(近畿大付属中学校入試問題より)

三角形の面積を求める学習ですが・・・台形です眼鏡(もちろん台形の面積を求める公式はまだ学習はしていません)

そもそも・・・それを知っていても・・・簡単には解けないようですねほくそ笑む・ニヤリ

三角形の面積を求める公式だけで・・・解くことができるはず?!ニヒヒ

向きを変えたり・・・

遠くから眺めてみたり・・・ほくそ笑む・ニヤリ

友達と相談してみたり・・・

補助線をひいてみたり・・・

自分の考えを伝えてみたり・・・

この問題を解く間に何度も何度も「三角形の面積を求める公式」を使います。

さて・・・明日はどんなチャレンジ問題がでてくるかな?期待・ワクワク

この課題に45分集中して取組んでいた5年生なのでした。

 

 

ニヒヒ 沢石diary~学習の様子&給食♪~

学習の様子~続きです♫ニヒヒ

本日の給食メニューは給食・食事

ぶりの照り焼き,さつまいものサラダ,白菜のみそ汁,ごはん,牛乳です。

ぶりの身がプリッとひきしまっていました。サツマイモのサラダはさつまいもの甘みとマヨネーズとタマネギのバランス最高です♫ごちそうさまでした。お辞儀

笑う 沢石diary~学習の様子国語科♪~

木曜日。朝,うっすらと雪が積もった沢石です。雪

学習の様子をご覧ください。鉛筆

4年生国語科。確認テストの見直しをしていました。

テストを整理する二人のスマイル♪笑う納得のいく結果だったようです。

6年生と3年生。書写の様子です。書きぞめをしています。

6年生は2年連続「春」という漢字が入っている課題です。

2年生国語科。すみれちゃんの「ふしぎ」について読みを深めます。

1年生。言葉遊びを楽しんでいます♫

「たい」に二文字をくっつけて新しい言葉を作ります。「たい」に「やき」をつけて「たいやき!」

「まと」に「”」をつけて「まど」 じゃ~「かき」に「”」をつけたら・・・

 

 

笑う 沢石diary~雪♬水曜日です~

午前中,一時期雪雪が強く降った水曜日の沢石です。

鼓笛練習の様子。

1年生のポンポンダンスを2年生が見ています。1年生の手の角度ぴったり合っていますね~。

よかったところ,もっとよくなるアドバイスをしている2年生です。

実際に踊って見せて教える2年生です。

鼓笛練習後,教室に戻ってからも楽譜を確認する5年生です。

いよいよ学校のリーダーとして鼓笛隊を引き継ぐ時期も近づいてきていますね。期待・ワクワク

担任の先生から,アドバイスもありました。

もうすぐ「huyuyasumi」です。

来週は,町学力テストが予定されています。学習のまとめの時期でもありますね。鉛筆

笑う 沢石diary~なわとびコンテスト♬~

今年度もなわとびコンテストに参加をしています♬動物

HPから,参加者の中で自分のランキングが確認できます。

5・6年生では・・・

第9位!なわとびネームは「ぼくは最強くん」二重跳び108回!

第9位ということは・・・上には上がいる!ということです。

(ちなみになわとびネームは自分で考えました)

そして・・・

第4位!!!「わたしましゅまろ」さん。なんともかわいい名前ですね。期待・ワクワク

ましゅまろが跳んでいるところを想像してしまいます。

ベスト3まであと一歩!二重跳び102回です。

なわとびタイムの様子です。

今日もなわとびガンバル沢石っ子です♬

ぼくは最強?くん?ですか??

なわとびネーム「からしのり」さん

「ドナルド」さん「こんぺいとう」さんもにっこり・・・応援してます!

笑う 沢石diary~消防署見学♬~

9日(金)社会科の学習理解を深めるため,田村消防署に見学へ行きました。

3・4年生です。

コロナ感染防止対策で建物内には入ることができませんでしたが,消防署にある車両についてとても細かい点まで詳しく教えていただきました。

説明を聞いて,メモをとります。3年生はこれから,地域の安全を守る取組みについて社会科の学習の時間にまとめていきます。

「消防士になった理由を教えてください」の質問に・・・「小学生の時,東日本大震災がありそこで命を守る消防士の方の働く姿を見て自分もなろうと思いました」お答えいただきました。

私たちのくらしの安全を守る消防署のはたらきについて理解を深めることができました。

https://www.shobo.koriyama.fukushima.jp/

↑これは郡山地方広域消防組合のHPです。ここに動画や消防署のはたらきについて掲載されていますので,ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。

田村消防署の皆様。ご多用中お時間を割いていただきまして,ありがとうございました。お辞儀

 

笑う 沢石diary~Let'sダンス!♬~

今日はダンス教室を開催しました。講師はAyaKa先生です。

 

AyaKa先生は,船引町や郡山市のダンス教室でダンスを教えている先生です。

1・2年生♬スーパーサマー♬NiziU

3・4年生。♬陽はまた昇るから♬緑黄色社会

5・6年生。♬新時代♬Ado

準備運動をして,AyaKa先生のお手本ダンスを見せていただいてから始まりました。

寒い体育館でしたが,あっという間に汗をかくほどでした。楽しく体を動かすことができたダンス教室です。楽しかったですね♬興奮・ヤッター!

 

喜ぶ・デレ 沢石diary~PTA運営委員会~

12日(月)にPTA運営委員会を開催しました。

運営委員会は,PTA本部役員と,学年委員会・専門委員会・常任委員会のそれぞれの委員長と副委員長で構成されていて,今年度の反省と,来年度の組織編成や規約等について確認をする重要な会です。

令和5年度のPTA組織や,冬期間の雪かきについて,また朝の登校について意見が出されました。

令和5年1月26日に開催予定のPTA合同会に向けての確認と,選考委員選出についての共通理解を図りました。

ご多用中,運営委員の方々には大変お世話になりました。お辞儀

 

 

 

笑う 沢石diary~弘済会助成金交付式~

8日に弘済会助成金交付式を行いました。

昨年度の沢石小実践報告「子どもの学びの姿から教師が学び,子どもの主体的・対話的で深い学びを創る」~子どもの学びをみとる力を高め,子ども主体の授業づくりを目指す~が認められ,弘済会福島支部から交付金をいただくことができました。

いただいた助成金は,教職員の研修に使わせていただきます。

ありがとうございました。お辞儀

笑う 沢石diary~教育面談スタート~

本日12日から14日までの日程で教育面談がスタートしました。

学校でのお子様の様子やご家庭での様子などを互いに情報交換しながら,学校と家庭が協力してお子様のよりよい成長について共に考えていきたいと思います。

ご多用中のところかと思いますが,どうぞよろしくお願いいたします。お辞儀

 

笑う 沢石diary~月曜日♪学習の様子~

寒い朝でした。ならなし教室の窓際にかわいいお花が咲いています。

元気に登校した沢石の子たち。学習の様子です。

国語科。「わたしはおねえさん」自分が心に残ったところを紹介するための準備をしています。

1年生はおもちゃまつりの準備です。ポスターを作ったり,おもちゃで遊んで試したりしています。

5年生書写です。冬休み書きぞめの練習が始まったようです。

6年生外国語科です。My best memoryの学習です。

4年生音楽科です。美しいメロディ♬もみじ

2つのパートが重なると・・・さらに美しいですね。

また和楽器について学んでいました。琴,三味線などなど。

3年生理科。砂糖と塩・・・どちらがおもい?

砂糖が重い?んじゃない?・・・いや,まてよ・・・塩のほうが・・・???ぶつぶつ言いながら予想をたてていました。

 

 

 

興奮・ヤッター! 沢石diary~学級会(特別活動)2年生♬~

2年生は,12月の最終日に「全員で楽しめるお楽しみ会」を開きたい!という願いから,学級会で話し合いをしました。

今回の計画委員の3人です。事前に何回も計画委員で打合せをしてきました。

お楽しみ会でどんなことをするのか?それぞれの意見を発表します。

計画委員の3人は,司会進行,記録・・・大忙しです。喜ぶ・デレ

最後に,今日の話し合いで決まったことを最後に確認をします。

そしてそれぞれが振り返りをしました。

「自分の意見を発表できたかな?」「お友だちの意見をしっかり聞けたかな?」「学級会は楽しかったかな?」

学級内のよりよい活動に向けて,これからも多くの話し合い活動を経験していきます。

にっこり 沢石diary~金曜日♬~

おはようございます。金曜日。朝玄関の様子です。

おうちの方と作った飾りだそうです。かわいいですね♬

寒いので防寒対策。しっかり手袋をしていています。すみっこぐらしにっこり

掲示されている写真を見たり

明るい声であいさつをしたり・・・朝の玄関はにぎやかです♬興奮・ヤッター!

今日は,休み時間や学習の様子を一気にご覧ください。

また,来年度の鼓笛隊のパート発表を昼休みに行いました。

どのパートもどの子も「主役」です,とのお話。

各パートの子の名前が発表されるたび,応援の気持ちを込めて拍手。喜ぶ・デレ

今日は,3・4年生は田村消防署へ社会科見学へ行きました。詳しくは別ページにて・・・。

土日も感染防止対策を継続しながら,安全に楽しく過ごしてください。にっこり

~保護者の皆様へ~

12/12(月)から,教育相談が始まります。今一度,日時等をご確認ください。ご来校の際は,どうぞお気をつけていらしてください。どうぞよろしくお願いいたします。お辞儀

 ~PTA運営委員の方へ~

12/12(月)18:00~運営委員会を開催します。事前にお配りした要項をお持ちください。

 

笑う 沢石diary~校外子ども会♬~

各地区・班ごとに集まって集団登校のしかたについて振り返る会です。

どの登校班も,高学年を中心に話し合っていました。

学校への到着時刻がだんだん早くなっています。

ですから,学校に早く到着しすぎないように,集合時刻や出発時刻の確認をしました。

学校到着は早くても7時40分。7時40分から7時50分の間に到着できれば始業(8:10)に十分間に合います。保護者様のご協力もどうぞよろしくお願いします。お辞儀

始業の8時10分に遅れそうな場合は,学校までご連絡ください。

班長さんが「これでうまくいかなかったら,次はこれで試してみればいいんじゃない?」と話し合いを進めます。

さすがです。喜ぶ・デレ

今日は少し青空が見えます。

漢字コンテストももうすぐですね。眼鏡

雪?かな?沢石にも雪が積もりましたからね♬雪

笑う 沢石diary~学習の様子♪~

1時間目の学習の様子です♫鉛筆

3年生。主語と述語について学んでいます。

4年生。仮分数や真分数・・・分数の学習です。

前の時間に記録したノートをしっかり確認していますね花丸

6年生は国語科の確認テストに取組んでいました。

1年生は国語科の漢字プリントで漢字をかいています。こんなにたくさん学習したのですね~。

5年生は算数科の復習問題に取組んでいます。速さの問題・・・難しそうです。

2年生は7の段の学習でした。何度も唱えて覚えましょうね~♫

1,2時間目は子どもたちもとても集中しやすい時間帯です。今日も真剣な目キラリがたくさんでした♫にっこり

 

 

笑う 沢石diary~根菜カレー♫&クイズ~

本日のメニューは給食・食事

根菜カレー,海藻サラダ,ヨーグルト,牛乳です。興奮・ヤッター!

メニューを見ずに,カレーライスをパクリ。ん?かたい?じゃがいも??

・・・と思ったら歯ごたえのあるレンコン,ゴボウでした!おいしい~!ニヒヒ

そして・・・昨日からランチルーム前に食べ物しってるかな?コーナーが出現!

今日は・・・

わかるかな?

これはホウレンソウですね。

ヒントもありました。

なるほど・・・眼鏡あと2つの違いは?なんでしょうね。喜ぶ・デレ

食べ物に興味関心をもってほしいという栄養技師の先生の願いが伝わってきます♫

笑う 沢石diary~全校集会&給食♪~

本日のメニューは給食・食事

ミートローフのキノコソースかけ,ジンジャーサラダ,じゃがバターコーンみそ汁,ごはん,牛乳です。

ジンジャーサラダ,しょうがの風味がピリッときいておいしいです。体をたためてくれる食材ですね。寒い今日のような日にぴったり!

全校集会の様子です。

校長先生からは「免疫力」についてのお話がありました。免疫力を高めるために・・・①食事②睡眠③笑顔を大切に。にっこり

その後,各学年から今月のめあての発表です。

前月のめあての反省では,カルチャーフェスタで練習の成果が発揮できました!うれしいです,との発表がありました。

2年生の今月のめあては「1年生に鼓笛のポンポンをやさしく教えます」だそうです。頼みましたよ。にっこり

しっかり話や発表を聞く6年生です。

昨日の雪はすっかり解けました。興奮・ヤッター!

笑う 沢石diary~鼓笛オーディション♪~

6日,7日と来年度の鼓笛編成に向けて楽器を決めるためのオーディションを行っています。

校長先生を含め,複数の教員でこれまでの練習の成果を聞きます。

キリッとした空気が流れる中,今まで6年生から教えてもらいながら練習をしてきた成果を発揮しました。パートの決定,発表は9日を予定しています。

自分の出番を待っています。ドキドキ♪

順番を確認したり

リラックスしたり

1年生も応援してくれていました♪

笑う 沢石diary~服務倫理委員会~

5日(月)教職員研修の様子です。

今回は,要田駐在所の前田巡査長をお招きし,冬期間の運転,飲酒運転,交通加害事故等に関する研修を実施しました。

〇凍結しやすい場所5点

〇急のつく運転がしない

〇スタッドレスタイヤの寿命と点検方法

〇年末年始の交通事故防止(県民総ぐるみ運動について)

などなど,具体的事例を通して私たち教職員も交通安全についての理解をさらに深めることができました。

このような資料もたくさん準備していただきました。お辞儀要田駐在所だより・・・たいへんわかりやすくまとめてあります。

前田様は,沢石地区の安全を常に見守っていただいている一番身近なおまわりさんです。子どもたちも交通安全教室等ではたいへんお世話になっている方です。

保護者や地域の皆様もPM4ライトオン運動や夜光反射材の着用運動,またPOLICEメール登録等,どうぞご確認いただいて,交通事故にお気をつけてお過ごしください。

笑う 沢石diary~なわとびタイム♪~

雪が積もりました~!

おはようございます♪ニヒヒ

今日からなわとびタイムスタートです急ぎ

エア縄跳びしている子もいます♪喜ぶ・デレ

暑くなって・・・上着を脱ぎ始める子も・・・喜ぶ・デレ

それほど,なわとびは体をあたためる運動で,みんな一生懸命取組んでいる証ですね。

はぁ~つかれた~~~~興奮・ヤッター!二重跳びを40回も!跳びましたよ花丸

縄跳び運動で体をあたためて,体力もつけていきましょうね!

 

興奮・ヤッター! 沢石diary~学習の様子♪と給食~

5年生書写です。「読む」

姿勢がすばらしいですね♪喜ぶ・デレ

1・2年生体育科。室内ボール蹴り遊びを楽しんでいました。

4年生社会科。橋を作る際の工夫についてまとめています。

災害から生活を守るためにも様々な工夫があるのですね。

わからない言葉の意味を辞書で調べています。いいですね期待・ワクワク

3年生国語科。民話を紹介するために自分で選んだ民話を読んでいました。

~本日のメニューは給食・食事

とりにくの照り焼き,塩肉じゃが,油麩のみそ汁,ごはん,牛乳です。

油麩,とろとろとしてやわらかくて美味しかったです♪ごちそうさまでした。お辞儀

にっこり 沢石diary~MONDAY朝の様子♪~

おはようございます♪ 1週間始まりますよ~。喜ぶ・デレ

土日ゆっくり過ごせたかな?

2年生の学習の様子です♪ニヒヒ朝の会。朝の歌は・・・「あわてんぼうのサンタクロース」

自然と笑顔になっちゃいます。クリスマスプレゼントはもう決まっているのかな?

国語科。新出漢字7つ!学習しました。

クレヨンしんちゃんの「野原」にニッコリしちゃいます。ほくそ笑む・ニヤリ

それぞれが取組んだ自学ノート。すばらしい中身です。なので・・・ミニミニ展覧会中。

「すごい!自分でめあてをたててる~」「100の段!だぁ~」「え?簡単なんだよ100の段も,50の段も・・・」などなど。

算数科。計算ドリル自分で丸つけ,できまーす!花丸

お友だちに教えてもらったり教えたりします。

ナイスヒント!をもらって「わかった!!」興奮・ヤッター!よかったですねニヒヒ

にっこり 沢石diary~今日は早起き?~

「今日は早起きしてサッカー見てた!」という自主報告が何人もありました。ニヒヒ

決勝T進出。うれしいですね。

という・・・金曜日の朝でした。

3時間目の学習の様子をご覧ください。

4年生国語科。「プラタナスの木」中心人物の心の移り変わり,変化についてまとめています。真剣。

6年生算数科です。自分のペースで今までの学習の復習問題や確認問題に取組んでいます。

5年生音楽科です。「キリマンジャロ」の合奏♪音楽かっこいいメロディ,リズムが聞こえてきました。

1年生国語科。

しっかりお直ししてますよニヒヒ

タブレットドリル楽しい~!と言いながら・・・。↓使い方ももうバッチリ!

レストランにある食べ物の言葉集めを楽しんでいるようです。

和食??和食ってなに?疑問がたくさんいいですね♪

3年生算数科。分数ものさしで・・・今から体育館へ行くよ~!のところでした。

いつもナイスポーズをありがとう興奮・ヤッター!

指は5を出していますが9歳になることを大変喜んでいました♪

 

2年生のみなさん。元気に過ごしていますか?月曜日。元気なみなさんに会えるのを楽しみにしていますねにっこり

土日も感染防止対策をしながら安全に過ごしてください。

また,毎日の体調管理,検温報告等も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

にっこり 沢石diary~鼓笛練習も♪~

来週のオーディションに向けての練習をがんばっています。にっこり

やさしい6年生がしっかりと教えてくれます。

3・4年生教室で何やら楽しそうな賞状発見!

第1回絵しりとり大会が開かれたようですね。学級会で楽しい企画を考えている3・4年生です。

1周がはやかったで賞!(スピード重視ほくそ笑む・ニヤリ

絵がおもしろかったで賞!(時間は気にしない興奮・ヤッター!

などなど,賞のネーミングがまたおもしろいで賞!です。

5・6年「よりよく生きる喜び~すあしにサンダルの天使ヘレンケラー」

夏にはたくさんの野菜が収穫できた畑。

外部作業員さんが冬支度をしてくれました。今日も寒いです。風邪などひかないようにあたたかくして過ごしましょう。喜ぶ・デレ

 

 

にっこり 沢石diary~12月スタート♪~

師走です。令和4年もあと1ヶ月・・・ですね。

カンツバキきれいに咲いています♪

学習の様子です。鉛筆

勧進帳を鑑賞中です。国語科の学習です。「柿山伏」の学習が始まるようです。

ブランコ広場,今日は寒々しい雰囲気です。期待・ワクワク

笑う 沢石diary~お話玉手箱♫~

楽しみにしていたブラックシアターの日です。にっこり

毎年お世話になっている「お話玉手箱」の方々です。よろしくお願いします。お辞儀

わぁ~キレイです♫美しい。引き込まれます。

写真は下学年の様子です。

このあと,上学年もブラックシアターを楽しみました。

上学年へインタビュー。

「竹取物語」というお話がオリジナルで創ったお話になっていて面白かったです。

「ステキな三人組」お話だけでなく絵もステキ。ぼく自身がブラックシアターで演じている気分になりました・・・とのこと。

こうしたお話会をきっかけに読書にさらに親しみ,心をゆたかに生活してほしいな~と思います♫

喜ぶ・デレ 沢石diary~11月も終わりですね♪~

あっという間に11月最終日です。

5年生算数科です。チャレンジ問題に挑戦!

速さに関する問題でした。あっという間に解決してしまったチームもありましたよ。

バッチリですね♪

3年生書写です。まるみの学習です鉛筆ひらがなの「つり」がお題。

うまくかけた~興奮・ヤッター!見てほしくなるんです♪

お友だちにアドバイスをしたり「いいね!」も伝えたりできちゃうのですニヒヒ

業間には,鼓笛練習。6年生から教えてもらえる貴重な時間です。

そして今日はフレンドタイム!どのフレンド班も体育館で・・・

おにごっこー!

そして最後は5・6年道徳科。広い心とは?

スケールチャートを使って・・・自分の立場を視覚化します。

う~ん,そういう見方もあるかぁ~。でも納得いかないかも~眼鏡

やっぱり,こう思うんだけど・・・。いろんな考え方に触れた1時間でした。期待・ワクワク

 

にっこり 沢石diary~森林環境学習part2♬~

10月に森林環境交付金を活用して実施した『ドローン操作体験学習』

今回は第2弾!~森林を歩く編です~この学習も同じく,森林環境交付金を活用して実施しました。

(待機チームは学校でこの様子をドローン撮影画像で見ているはず。)

出発!

森の案内人の方とともに,奥深くに入ってきました。

木や草の葉,実についてその種類や何に使われているのか?などを詳しく教えていただきました。

お!これは三角点!

土地を測量するための基準となる「三角点」が沢石小学校近くにあります。近くに貴重な場所があることも教えていただきました。

木からたくさんの恩恵を受けていること,でも,森林は人の手入れが必要であること,自然を研究することが人の役に立っていることなどのお話をいただきました。

貴重な体験をした3・4年生。沢石の森林環境について理解を深める時間になりました。

森の案内人のお二方,町役場産業課の方,ドローン操作をしてくださったお二方,たいへんお世話になりました。お辞儀

 ~学校だよりUPしました~

笑う 沢石diary~森林環境学習part1(待機チーム)♪~

5・6校時目。3・4年生は森林環境学習をしました。

わ~~~,見える見える!すでに子どもたちは大興奮です。ドローンからの撮影画像に,学校周りの森林の様子やお友だちが森林を歩いている姿が見えます!

とても鮮明にうつるんですね。

木々の色の違いや木の種類について「森の案内人」の方から話を聞きながら待機しているチーム。

森林を歩いているチームにも「森の案内人」が引率していて,沢石の森林にある木々の種類等について話を聞いているはずです。

これはVRです。よりリアルに撮影画像を見ることができます。順番に体験中。

いよいよ前半に待機していたチームも出発!です。

part2に続きます。part2は森林を歩く編です。

にっこり 沢石diary~学習の様子♬火曜日~

1年生国語科です。おみせやさんごっこの準備をしていました。

きれいなお花屋さん。カタカナいっぱい書いています。鉛筆

ケーキ屋さんやおもちゃ屋さん・・・絵もとってもすてき♬期待・ワクワク

2年生外国語の学習です。ティート先生といっしょです。

今日はSとVですね。Bingo楽しんでいました。笑う

4年生書写です。硬筆のまとめ。毛筆での学びを硬筆にいかします。

鼓笛の練習が始まっています。

来週は令和5年度の鼓笛隊楽器オーディションが行われる予定です。

午後になって空が暗くなってきました。少し雨が降るかもしれませんね。15:00現在,3・4年生は,森林環境学習(ドローンでの撮影画像から沢石の森林環境を知る)に取組んでいます。

 

本日,eメッセージを配信しました。ご確認と開封確認URLの選択(アプリ未導入の方)をどうぞよろしくお願いいたします。

ほくそ笑む・ニヤリ 沢石diary~校舎内の掲示&学習の様子♪~

先週・・・多目的ホールに新しい掲示が登場!

6年生が国語科で学習していた「日本の文化を発信しよう!」効果的な発信の方法を知り,資料をまとめたものです。

新しい掲示ができると,足を止めて見たくなりますね。

5年生の子が見ていたのでハイチーズ!

火災予防を呼びかけるポスターの前でもハイチーズ!

なんだか楽しそうですね♬

また,多目的ホールには5・6年生が夏前に取組んだ三春病院との食育コラボ企画をまとめた資料が掲示されています。

保健室前には「歯のクイズ!」の掲示です。

ん?

私の予想は「うさぎ」「いぬ」「うま」「うし」「ねこ」「かめ」「ぶた」ですが・・・。どうやら全然違うらしいです・・・苦笑い

「×」の表示がありました。残念。みなさんも挑戦してみてください。

「かめ」って歯があるのですね・・・驚く・ビックリ

3・4年生の教室をのぞくと・・・

学級会をしていました。司会進行や記録の役割も慣れています。話し合いはどんなふうにまとまったのでしょうか?今度はどんな楽しい企画をみんなで創っていくのか楽しみです♬興奮・ヤッター!

1・2年生の集合写真です。↓

 

※本日,コロナ感染予防対策に関するeメッセージをお送りしました。詳細はメールをご確認ください。

【お願い】同居するご家族や兄弟姉妹に体調不良の方がいる場合は,本人に症状がなくても念のため登校を控えるようにしてください。出席停止扱いとなります。ご理解・ご協力をお願いします。

 

喜ぶ・デレ 沢石diary~1・2年体育科研究授業♬~

先週,1・2年生の体育科授業研究を行いました。学習の様子です。

身体プログラムで体を温めます。

そして・・・マットあそびの学習です。サーキットの準備もサクサクこなします。

自分の今日のめあてをきちんと確認して・・・

いざ!サーキットスタートです。ペアでアドバイスし合いながら今までも学習を進めてきました。

最後のふり返りもしっかりできましたよ。

最後のマット遊びの学習は・・・発表会だそうです。楽しみですね♬

笑う 沢石diary ~2年生書写♫~

今日のポイントは・・・

「字の形」「字の中心」です。

正方形や長方形、三角形など外形に気をつけて書くと字が整います。

また、字の中心はどこかな?を意識して書くと、さらに字の形が整いますね。

笑う 沢石diary~5年生算数科♪~

月曜日。1週間が始まりました。寒い朝になりましたね。

5年生算数科。学習の様子です。

単位量あたりの大きさの学習が終わる頃ですので、その部分を選択している子が多いですね。鉛筆

また、自分の苦手分野克服のため繰り返しのページに取り組んでいる子もいました。「時間と分数」が苦手戸惑う・えっな子が、そのページをしっかり復習していました。自己分析しっかりできているようです♪

 

 

笑う 沢石diary~読み聞かせ1年生♪~

1年生国語科です。今日は,町図書館の方と読み聞かせボランティアの方による読み聞かせの時間です。

読んでいただいた本は「ウラパン・オコサ」「アリからみると」「イソギンチャクのふしぎ」などなどです。

子どもたちは読み聞かせの時間をとっても楽しみにしています。

最後に,紙芝居も読んでいただきました。「わらしべちょうじゃ」です。ご家庭でどんなお話だったかなど,話題にしていただけると,ご家庭でも読書に関わる会話ができるかな~と思います。喜ぶ・デレ

 

期待・ワクワク 沢石diary~学習の様子♪~

火曜日。1時間目の学習の様子です。

2年生国語科。おもちゃの作り方についての作文を清書中でした。

順序を表す言葉を確認しています。

ならなしさん。それぞれの課題に取組みます。

雪だるま,トナカイ,サンタさん・・・介助員さんたちが作る掲示,かわいいです♪

1年生国語科。自動車くらべで,自分の調べた自動車の仕事とつくりについて作文です。

5年生算数科。速さの学習,習熟問題を解いています。

6年生国語科。日本文化の発信!資料作成中でした。

流鏑馬について発信!絵巻物にて伝えるそうですよ。

3年生国語科。故事成語について学んでいます。

「杞憂」の意味分かりますか?

4年生算数科。平行線のかきかたについて学習しています。

教科書の写真や動画など,様々なツールを使って習熟を図ります。

外部作業員さんが,先日焼き芋パーティーで使ったたき火の灰を畑に運んでいました。

畑の肥やしになるそうです。

明日は「勤労感謝の日」で学校はお休みです。「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」ことを趣旨としているとのこと。

県内,町内でもコロナ陽性者数が増加中です。体調のすぐれない場合,ご家族に体調に不安がある方がいる場合は,無理をせずにゆっくりと体を休めたり,登校を控えたりするなどして,感染防止対策に努めましょう。

引き続き,お子様の体調管理をどうぞよろしくお願いいたします。お辞儀

~孤独・孤立相談ダイヤル#9999のお知らせです~

政府の総合緊急対策の一つとして実施している「孤独・孤立相談ダイヤル」について試行期間のお知らせがありました。詳細はリンク先をご覧ください。

https://www.notalone-cas.go.jp/toitsu/

 

笑う 沢石diary~学習の様子&給食♪~

朝は雨が降る中の登校となりました。月曜日。学習の様子です。

5年生算数科。どの旅行プランがよいか?よりよいものを,往復にかかる時間や滞在できる時間など総合的に考えて理由をつけて説明しようとしています。(速さの学習です)

チームで相談OK!

3年生書写。文字の配列・・・行の中心(縦書き・横書き)について学習しています。

そして給食コーナー。本日のメニューは給食・食事

鶏肉のマーマレード焼き,キャベツのみそマヨサラダ,とうふスープ,ごはん,牛乳です。

鶏肉の柑橘系マーマレードの味付けがとっても美味しかったです。

柑橘といえば・・・職員室にほくそ笑む・ニヤリ

ゆず!です興奮・ヤッター!こんなにたくさん!

お片付けも静かに取組んでいます。

食べるときも,もちろん静かに食べている沢石ランチルームからでした。

 

 

にっこり 沢石diary~焼き芋だ~い!後半~

18日(金)に行った焼き芋パーティ。焼き上がったサツマイモを教室でゆっくりと味わう3・4年生をご覧ください。ニヒヒ

多くの方のご協力のもと,楽しい焼き芋パーティを実施できました。ありがとうございますお辞儀

地域の方からいただいたサツマイモ,とっても甘くて美味しかったです♪興奮・ヤッター!

にっこり 沢石diary~予告なし避難訓練~

午前中に焼き芋パーティーを楽しんだ沢石小の様子をお伝えしましたが・・・

なんと!同日昼休みに予告なし避難訓練を実施しました。

家庭科室から出火の想定です。

非常ベルが突然鳴りました!

そして・・・緊急放送です。全員がしっかり立ち止まり放送に静かに耳を傾けて・・・避難開始!

職員室では,通報訓練を行っています。

校舎内の最終巡視を行って校庭に向かうと・・・静かに整列をする姿が。

人数の確認をします。その間も静かに待っています。

校長先生からお話をいただきます。

今日は,予告なしだったので急なベルに驚いた子も多かったようですが,しっかり全員が速やかに指揮台に避難できたことを確認しました。いつ起きるかわからない火災,地震などの防災意識をしっかり高めていたいと思います。

高学年の3名が自ら挙手をして感想を述べました。

家族にも今日の避難訓練のことを伝えます,という内容もありました。

 

興奮・ヤッター! 沢石diary~焼き芋だ~い!前半~

地域の方からいただいたサツマイモ。たくさんいただいたので,3・4年生が焼き芋をすることに。

この日を待っていました!!!!!

朝早くから,外部作業員さん,そして学校運営協議会の会長さん,副会長さん,ご家族まで・・・火起こしをしてくださっています。

ありがとうございます♪地域の方々の力,ありがたいです。

また,この日たき火に使った木材等は,サワケン住宅様,佐久間林業様,佐久間製材様,外部作業員さん(担任の先生も)からたくさん提供していただきました。お辞儀感謝!

いよいよ・・・3・4年生が丁寧にクルクルしたサツマイモを投入!

わぁ~~興奮・ヤッター!けむけむもやもやでよく見えませんが・・・ほくそ笑む・ニヤリ

あとは,サツマイモが焼けるのを待つのみ。

その間・・・なんと!

見えますか?

そう!焼きマシュマロ~~~~!

焦げたくらいが美味しいのです♪ほくそ笑む・ニヤリ

いつの間にか5・6年生もいますね。

待っている間も楽しそうですね♪

いよいよ焼き上がりました!

取り出し作業は・・・危ないのでここは大人がやりました。

サツマイモおいしい~顔はまた別ページにて♪

まずは,校長先生が検食!(子どもたちが食べる前のチェックです)

笑う 沢石diary~事後研究会&学校運営協議会~

5校時の研究授業参観後,教職員の事後研究会を行いました。

学びの変革のために,子どもの学びをみつめ,そこから教職員も真剣に学んでいます。

そして,今回は学校運営協議会の委員の方々にも参観していただきました。

今回第3回目の運営協議会は,子どもの学びとともに教職員の学びも知っていただく機会になりました。

アンケートご記入のご協力ありがとうございました。いただいたご意見を今後の研修や授業づくりに生かしていきたいと思います。

その後,学校アドバイザーからの指導,助言の時間です。

 

 

 

期待・ワクワク 沢石diary~理科授業研究会~

17日(木)外部講師(学校教育アドバイザー)を招いて授業研究会を行いました。

5年生理科「物のとけかた」の学習です。鉛筆

物が水に溶ける量は限りはあるのだろうか?食塩とミョウバンについて実験を行いました。

予想とは違うこと,予想通りだったことなど,それぞれが実験結果から感じたことがあったようです。また,さらに詳しく知りたくなったことや確かめたくなったこともあったようです。喜ぶ・デレ

今回は,子どもたちの学ぶ姿から学ぶ教職員の研究会の様子を運営協議委員の方々にも見ていただきました。

 

にっこり 沢石diary~学校教育アドバイザー訪問~

17日(木)午前中。学校教育アドバイザーに沢石小学校全校生の学びの姿を参観していただきました。

どの学年も子どもたちの真剣な学びの姿を見ることができました。

この後,5時間目に全体授業研究,そして全体事後研究会と続きます。

にっこり 沢石diary~給食&墨をする~

本日のメニューは給食・食事

豚丼,ブロッコリーのおかかマヨ和え,けんちん汁,ごはん,牛乳です。

おかかマヨ和え・・・ブロッコリーのおいしさがマヨとおかかで一層感じられるおいしい野菜サラダでした♪

豚丼は大盛り!ほくそ笑む・ニヤリごちそうさまでした。

3年生書写。小筆の使い方の学習で「すみ」をする体験をしました。

いつも使っている墨汁より書き心地がよかったようで・・・何文字も書いてしまう3年生なのでした。

30分,墨をすることに集中した3年生でした。ニヒヒ

4年生教室に並ぶ・・・

さつまいも~~~~~!

金曜日に校庭で焼きまーす!にっこり

喜ぶ・デレ 沢石diary~学習の様子&全校集会♪~

2年生算数科。5の段・・・かけ算の学習しています。

3年生音楽科。「パフ」の合奏に向けてパート練習中。

凜々しい後ろ姿ですね♪

5年生社会科。日本の工業生産の未来について・・・

6年生外国語科。今日はティート先生と学習しています。自分の町について紹介する学習です。

ならなしさん。5の段の式について考えています。

こちらは国語科。わたしはおねえさん,という物語を読んでいます。

そして・・・今日は全校集会でした。

校長先生からクイズ!今回は漢字の感じ?鉛筆

今月の歌はカントリーロードです。

音楽担当の先生の指揮に合わせて,美しい歌声が体育館に響きます♪音楽

田村地区造形展の表彰です。

代表で1年生の子が伝達されました。

↓三春病院との食育コラボ授業!で5・6年生が考えた献立が実際に病院食として提供されました。その報告です。

入院している患者さん達が,いつもよりおいしい!と言って

たくさん食べてくれたことが,何よりうれしいですね♪笑う

患者さんに健康と元気を与えてくれたで賞!ということで,三春病院の栄養士さんから賞状をいただきました。王冠

 

興奮・ヤッター! まほらっ子沢石教室の避難訓練

まほらっ子沢石教室で避難訓練を行いました。火事が起きた想定です。

避難開始!

避難完了!です。

その後,児童生活センター所長様からお話です。

「おかしもち」について,イラストを見ながら避難のポイントを確認です。

煙を吸い込まないように,ハンカチで口を押さえ,頭を低くして避難することも大切です。

訓練は100点でなければ,大切な命は守れませんね。今日学んだことを忘れずに,日頃から防災意識を高めて生活をしてほしいと思います。災害はいつ起きるか分かりません。

喜ぶ・デレ 沢石diary~持久走記録会④♪~

~5・6年生(8分間)~

ハイペースの記録会です。一人一人の目標が高いのですね。

歯を食いしばり,自分の限界のその一歩先まで・・・めざす子どもたちの姿に心打たれます。

8分間終了のピストル音がなります・・・王冠

目標にしていた青コーンまでわずか50cmの二人・・・くやしい気持ちがこみ上げているようです。期待・ワクワク

記録をするため,一つ前のコーンまで戻ります。

お互いをたたえ合いながら。6年生が5年生の肩をポンポンとするシーンも・・・期待・ワクワク

~閉会式~多目的ホールに移動して行いました。

代表で2・4・6年生の子が感想発表をしました。

目標を達成できた子,できなかった子がいました。けれど今日のこの記録会で,またこれまでの練習で学んだことはとても大きかった・・・というのはどの子も同じだったようです。にっこり

閉会式の間には,くやしくてすすり泣く声も聞こえました。それほど,一人一人が本気でこの記録会に臨んでいたということが伝わってきます。期待・ワクワク

ご来校いただいた保護者の方々,またご来校予定だった保護者の方々。急な時間の変更等があったにも関わらずご理解,ご協力をいただきましてありがとうございました。お辞儀

また,保護者の皆様。これまでの励まし,体調管理もたいへんお世話になりました。

ともに練習をしてきた仲間に感謝キラキラですね♪

 

 

 

期待・ワクワク 沢石diary~持久走記録会③♪~

~3・4年生(7分間)~

残り10秒!!!!!苦しいです。でも目はもっと先にあるカラーコーンを見つめています。

応援ありがとうございました。お辞儀その声,拍手に励まされた子どもたちです。

~④に続きます~

興奮・ヤッター! 沢石diary~持久走記録会①♪~

持久走記録会,時間を少し繰り下げてスタートです。

~開会式~

代表で1・3・5年生がめあての発表をしました。

目がキリリキラキラとしています。がんばるぞ!という気持ちが伝わってきました。

準備運動もしっかりします。

いよいよスタート!です!

②に続きます♪

にっこり 沢石diary~学習の様子♪~

月曜日。ブランコ広場の紅葉・・・全部落ちてました。もうすぐ冬ですね・・・。

1・2年生体育科。マット遊びの学習です。しっかり準備運動しています。喜ぶ・デレ

6年生理科です。特別非常勤講師の先生と学習しています。「水溶液の性質」

リトマス紙を使い,水溶液の酸性・アルカリ性などを調べています。研究者のようですねほくそ笑む・ニヤリ

4年生書写です。字の配列(毛筆編)について学習しています。

書き順や画の長さについて,お友だちとチェックしています。

次回には「ここを直したい」という点を発表しています。しっかりポイントを押さえた内容!さすがです♪花丸

にっこり 沢石diary~給食&ベジチェック♪~

本日のメニューは給食・食事

ポークステーキ,キャベツのごま和え,里芋と小松菜のみそ汁,ごはん,牛乳です。

お米のつや,写真で伝わるでしょうか?とってもおいしいです♪

ごま和えには,キャベツ,にんじん,ほうれんそう・・・。お味噌汁には小松菜,里芋,大根・・・たくさんのお野菜をいただきました。

そして,先日お知らせした「ベジチェック」!本日実施です♪

センサーに手のひらを当てると,野菜摂取量を推定できるものです。先生たちも興味津々でした。私も検査してみましたが・・・日本人の平均摂取量に届かず心配・うーん栄養バランスのとれた食事をとるよう心がけなければ!と思いました。

笑う 沢石diary~118の日♪~

11月8日は「いい歯の日」でした。この日にちなんで,先週から歯磨きタイムに歯の磨き方指導を行っています。

3・4年生の様子です。

養護教諭が各学年を日替わりで回り,指導をしています。

歯垢の中にいるミュータンス菌の動画をみて「うわぁぁ~」となる3・4年生。

この歯垢をしっかりと取り除くための歯磨きの仕方を振り返ります。

①ブラシを歯にきちんとあてましょう

②軽い力で磨きましょう

③ブラシを細かく動かして,一本一本ていねいに磨きましょう

「おうちでもやってみよう!」一生使う歯です。毎日の歯磨きを正しく行えるといいですね。喜ぶ・デレ

笑う 沢石diary~昼休み&焼き芋の木♪~

楽しそうに遊ぶ子どもたち。興奮・ヤッター!

リラックスしてますねー♪

~焼き芋パーティ情報~

18日に予定している焼き芋。そこで燃やす木材の提供を呼びかけたところ,地域の方から続々と材料が集まっています。

今日は沢石地区にあるサワケン住宅の会長様が木材を搬入してくださいました。

よく燃えそうな木です。ますます焼き芋が楽しくなってきました♪

藁もOK!

外部作業員さんがもみ殻等も準備中です。

もちろんさつまいもOK!です♪にっこり

期待・ワクワク 沢石diary~学習の様子♪~

ブランコ広場の紅葉の葉がだんだん落ちてきています。

学習の様子をご覧ください。

4年生書写。毛筆での学びを硬筆に生かす・・・字の配列について学習しています。

お友だちと話し合ったり,いいね!と言われたりするとうれしいですね喜ぶ・デレ

5・6年生保健体育。感染症の予防について学んでいます。

わからない言葉やもっと知りたいことを「?カード」に書いておくと・・・

養護の先生が重要な言葉や事象については説明をします。

感染症を予防するために,すぐに自分でもできることがたくさんありました。また,感染症にかかってしまった場合は病院の診断を受け,ゆっくり休養すると『回復』も早い,ということも学びました。

さて・・・県内,そして三春町でも感染人数が増加の傾向です。

自分の体調がすぐれないときはもちろんですが,同居家族の方に風邪症状等が見られる場合は,無理をせず登校を控えたり,ゆっくり休養したりといった感染拡大防止のための行動をとっていただければ,と思います。にっこり