沢石小Diary

カテゴリ:3・4年

にっこり おばけだにげろー!~おもちゃ発表会~

3年生が理科で学んだことを活かして作ったおもちゃ

そのおもちゃ発表会を開催!2年生を招待しました興奮・ヤッター!

2年生が教室に来てくれて・・・もう!うれしい3年生なのです興奮・ヤッター!

ネーミングセンスいいですね。

2年生をニッコニコにした3年生の学習のまとめでしたニヒヒ

 

ニヒヒ イラスト係

4年生理科です。今までの学習の確認プリントに取組んでいます鉛筆

友だちと相談しながら取組むと楽しそうですねニヒヒ

3・4年生の係活動の一つ「イラスト係」のレベルがすごい!↑

1年間の活動で描かれたイラストが教室に掲示してあります。

どれもステキなイラスト・・・期待・ワクワク

うえきばち男(うえきばちお)いい味だしてますほくそ笑む・ニヤリ

学級会ボードには・・・

おわかれ会・・・21日だそうです。楽しみだけど・・・喜ぶ・デレ

3・4年生期待・ワクワクこのメンバーでの学校生活もあとわずか・・・ですね。「おわかれ」会です。

にっこり 福祉に関する体験学習

3・4年生総合的な学習の時間。福祉分野で「車イス体験」「高齢者体験」学習です。

県社会福祉協会の職員の方,三春町役場の方が講師です。

せまい場所を通るときは・・・

こちらは,見えにくさ・動きにくさを体験しています。↓

見えにくく,つかみにくい状況で箸を使うこと

字を書くこと

はさみを使うこと

お買い物をすること・・・(文字の色も見えにくさ,見えやすさに関係していますね)

生活のしにくさを体験し,その方にどのようにサポートすればいいのか?を考えました。

いつもはスムーズに登れる階段も,今日はなんだか重い足取りです。

体験することで,初めて知ることがたくさんあったようです。

この体験から,3・4年生が感じたことやこれからやってみたいことは,これからの学習でまとめていきます。喜ぶ・デレ

ニヒヒ 教室が美術館

~つくって,つかって,楽しんで~

3・4年生の教室です。

のこぎりを使って作った作品です。

にじ色鳥

色の組み合わせステキです。作品名がなかなかいいですほくそ笑む・ニヤリ

箱の形もあります。一生懸命ヤスリをかけたおかげで手触りもいいですね。

お母さんにプレゼントでしょうか?

習ったローマ字をここで披露!

ダイナミックな作品も!

制作中の様子↓

 

にっこり 沢石diary~田村警察署へGO!~

3年生社会科です。

田村警察署へ見学学習へ行きました。

 

警察官の方からお話を聞きます。警棒ですねにっこり

警察手帳!

学校にある刺叉よりも長いです眼鏡

おっ!手錠です驚く・ビックリちょっと緊張気味?かな?喜ぶ・デレ重そうです。

敬礼ポーズニヒヒ決まってます。

その後,パトロールカーに乗車体験。

私たちのくらしを事故や事件から守るはたらき・・・警察署について,理解を深めることができました。

田村警察署の方々。今日はご多用中,大変お世話になりました。最後に敬礼ポーズで記念写真です♫

ニヒヒ 沢石diary~跳びます♬~

3・4年生体育科。跳び箱運動です動物急ぎ

すぱっ!着地きまりましたーーー!動物

台上前転も挑戦!

すぱっ!きまりましたーーーー!動物

いいポーズですピース

跳び箱での台上前転の前に・・・ひろーーーいマットを使って練習です♬

かかえこみ跳びもなかなか難しい技ですね。

ケガのないように,練習の約束を確認しながら取組む3・4年生でした喜ぶ・デレ

ニヒヒ 沢石diary~瓢箪に♬~

収穫したひょうたんに・・・

色をつけました!

昨年度,地域学習で瓢箪工房への見学学習でカラフル瓢箪を見てきたことがいかされていますね。

ランドセルと同じ色にしたようです♬この色が大好きなんですね興奮・ヤッター!

コマのように回して遊ぶこともできるようです。中からカラカラと音がします。

それは・・・種。

ね,この色いいね,とか話しています。ほくそ笑む・ニヤリ

喜ぶ・デレ 沢石diary~合わせると楽しい♬~

パフの合奏が聞こえてきましたーー♪音楽

よし!合わせようねほくそ笑む・ニヤリアイコンタクトですね♪

みんなで合わせるのが,楽しい楽しい3年生興奮・ヤッター!

そして・・・こちらは4年生↓

茶色のこびんの合奏です♬興奮・ヤッター!それぞれのパート完璧!でございますお辞儀

ドラムでリズム打ちにも挑戦!ですニヒヒ

自分たちの演奏の様子や各パートの音量のバランスなどをチェック!眼鏡

あ~ここちょっとミスった~~驚く・ビックリなどとつぶやきながら(恥ずかしそうに喜ぶ・デレ)チェックをしていました花丸

 

笑う 沢石diary~マット運動発表会♫~

3・4年生。体育科です。マット運動のまとめの学習です。

お友だちの発表を見つめる姿もいいですね花丸

技が決まったときは笑顔で。そしてうまくできない時でも「がんばって」「どんまーい!」の声。キラキラ

全員が終わって振り返りの発表です。

4年生は3年生のよいところをしっかり見てくれています。3年生もにっこにこ喜ぶ・デレ

 

ほくそ笑む・ニヤリ 沢石diary~消防署へGO!~

5日(火)郡山消防署へ見学学習へ行きました♪

3年生社会科です。

地震体験や

火災(煙)体験などから,非常時の怖さやその時にどう対応すればよいかを学びました。

消防車と消防士さん。私たちの生活の安全を守ってくれています。

説明を聞いているときに「緊急通報あり!」

実際にボンベを取付ける場面を見ることができました。

出動の準備はとても速かった~!と感激の3年生期待・ワクワク

ホースは重く・・・防護服も重い・・・そしてボンベも重い・・・

私たちの安全を守るお仕事について,学んでいる3年生。実際に見学することで学習の理解を深めることができました。

郡山消防署の皆様。ありがとうございました。お辞儀

期待・ワクワク 持久走記録会3・4年生♫

3・4年生スタートですお知らせ

7分間の挑戦が終わります。目標の記録に達したでしょうか・・・?

すぐにでも座り込みたいくらい・・・全力を出し切った3・4年生です。「大丈夫?」と聞いています。

記録をしていた高学年が「目標達成したねー!」と声をかけます。

背中に添える高学年の手・・・ステキです期待・ワクワク「がんばったね」

そしてこの後・・・5・6年生です動物(→続く)

笑う 沢石diary~読み聞かせ3・4年生♫~

町図書館の方を招いて「読み聞かせ」国語科の学習。

3・4年生です。

世界各国の民話や昔話をたくさん紹介していただきました。

また,沢石地区に伝わる昔話もあるのですねにっこり

読み聞かせボランティアの方のしっとりとした語り口に静かに耳を傾けていました。

地球儀でいろいろな国のある場所も確認できますね。

町図書館の方,読み聞かせボランティアの方,ありがとうございました。お辞儀

期待・ワクワク 沢石diary~スーパーカリフラジリスティック・・・♫~

25日(水)に開催される「三春町小中学校音楽祭」に向けて練習を重ねてきた4年生喜ぶ・デレ5名。

今日は校内発表会です♫

曲は「スーパーカリフラジリスティック エクスピアリドーシャス」~my favorite song~です。

とても長い曲名で・・・4年生の中では通称「スーパーカリフラワー」なんて聞こえてきます♫ほくそ笑む・ニヤリ

映画メリーポピンズの魔法の言葉「supercalifragilisticexpialidocious」は、非常に素晴らしい、驚くべき、または驚くほど複雑なことを表現しているとのこと。にっこり

その曲の合間には,5人ひとりひとりが大好きな曲を担当している楽器で演奏する~私のお気に入りの曲~の部分があります。

5人それぞれの大好きな音楽が,体育館に響きました。

25日(水)は,まほらホールに美しく響き渡ることと思います。

たくさんの拍手で「がんばってきてくださいね」という気持ちを伝えました。

演奏後・・・

達成感のお顔ですね♫

にっこり 沢石diary~お届けしまーす♪~

3年生が国語科で「招待状」を書く学習をしました。

さて・・・「だれに」「なにの」招待状を書いたのでしょうか?喜ぶ・デレ

晴れた空,コスモス,運動着,鼓笛・・・

10月14日(土)に予定されているスポーツフェスタの招待状のようです。3ツ星

「朝,肌寒い季節になりました」「秋のすがすがしい風が吹く季節ですね」などの時候のあいさつが文頭にしっかり書いてありますよ。すてきですねーキラキラ

保護者の皆様はもちろん,地域の皆様もぜひ!沢石小スポーツフェスタ2023においでください♪

にっこり 沢石diary~リオンドールへGO!~

3年生が社会科の学習理解を深めるため,リオンドール郡山東店に見学学習に行きました。

客として見ている部分はもちろん・・・

バックヤードも見学させていただきました。ニヒヒ

商品の扱い方,陳列の工夫,集客のためのしかけ・・・たくさんのことを見て知ることができました。喜ぶ・デレ

働いている人の気持ちや苦労なども知ることができたようです。

そして・・・最後は

店内を颯爽と歩いていますね。お買い物体験です。動物

おうちの人に頼まれた物を現金払いでお買い物です♪ほくそ笑む・ニヤリ

バナナやパン,お菓子・・・などなど,しっかりお買い物できたようです。

「お金が余ったから,〇〇をもっと買えばよかったかな~苦笑い」(お得な値段だったようです)

(さて,おうちの方いかがでしょうか?)

地産地消コーナーもしっかりあります。

リオンドール郡山東店で働くみなさん。見学を受け入れていただいたこと,そして本日もご協力をありがとうございました。お辞儀

保護者のみなさま。今度はご家族で「リオンドール郡山東店」へお出かけください♪

笑う 沢石diary~音楽のおもちゃ箱♪~

1ヶ月後の町音楽祭に参加するのは・・・4年生。

音楽音楽授業の様子をのぞいてみました。

自主練に取組んだり・・・

こうしたらどうかな?とみんなで話し合ったり・・・

先生のアドバイスを試してみたり・・・。いつもの音楽の風景です。

言われたから・・・ではなく,友だちや先生たちといっしょに考えながら練習をしている姿がいいな~花丸と思います。

授業でつくりあげている5人の音楽はまだまだ進化中♪なのでしたほくそ笑む・ニヤリ

ニヒヒ 沢石diary~宝来屋みそ工場へGO!~

15日(金)みそづくりを学ぶため宝来屋本店味噌工場を見学しました。昼

3・4年生です♪

今回の見学はキャリア支援機構の取組を活用しました。

帽子と足カバーをつけての見学。

工場に入った途端に「ふわぁ~」と味噌のよい香りがします。

大豆をゆでたり蒸したりする大きな釜です。

大豆と麹,塩をすぐに混ぜるのではなく・・・大豆をしっかり冷やすことが麹菌にとって大切,ということも初めて知りました。

材料を混ぜたばかりの味噌は,子どもたちが知っている「味噌」とはだいぶ違っていたようです。

できあがった味噌は1㎏ずつ袋詰めされて,お店に届けられます。

人間が手作業で行うもの,そして機械で行うもの,それぞれのよいところを組み合わせて製造ルートができています。

原材料が入った大きな袋です。あまりに重いのでフォークリフトで持ち上げて運びます。

見学の前後はバスの中で,味噌づくりの歴史についてのお話をしていただいたり、子どもたちの質問に答えていただきました。

工場で働いている人々の様子を見学して,食品づくりの仕事に興味をもった子もいたようです。喜ぶ・デレ

工場長の柳沼様,そして働いている方々,大変お世話になりました。笑う

おみやげに味噌のミニパックとシールをいただきました。

ありがとうございました。お辞儀

3・4年生がつくる味噌も楽しみですね。

今回の見学で学んだことが3・4年生のみそづくり学習に活かされることでしょう。期待・ワクワク

 

 

期待・ワクワク 沢石diary~朝食の大切さ♪~

8日(金)「ふくしまっ子健康マネジメントプラン」による食育授業を行いました。

3・4年生です。

桜の聖母短期大学の土屋先生を講師にお招きし「朝食の大切さ」について学びます。

沢石小の子どもたちの朝食摂取率は100%で大変すばらしいです。が,その中身について,主食だけだったりおかずが少なかったりする場合があるため,そのことについて考えました。眼鏡

①主食

②おかず1(タンパク質・・・肉,魚,卵など)

③おかず2(野菜,果物など)

①~③をバランスよく食べることが大切です。

そこで・・・3・4年生でも電子レンジで簡単に作れる朝食について,実際に作るところを見せていただきました♪

あっという間に出来上がったメニュー!にどきどきしながら・・・試食をします♪

メニューは2種類。「ワンプレートオムレツ&野菜ソテー」と「食パンと野菜のココット」です。

塩分などにも気をつけながら調理をするといいと思います。にっこり

3・4年生のみなさん,ぜひ家族の皆さんにも教えてあげてください。

食べたものでできている私たちの体。朝は忙しい・・・けれど・・・バランスのよい朝食がとれるよう,ご家庭でのご協力をどうぞよろしくお願いします。お辞儀

笑う 沢石diary~ピーマン選果場見学にGO!~

28日(月)社会科の学習理解を深めるために,JAさくらのピーマン選果場へ見学学習に行きました。

ピーマンの選び方や箱詰めの仕方などについて,知ることができました。

 ピーマンの大きさを選別する機械があること,袋詰めのあとのピーマンの保存方法など,新たなことをたくさん知ることができました。

出荷された後,お店に商品が並ぶまで・・・についてこれから学習していきます。

JAさくらの職員の方々,ありがとうございました。お辞儀

にっこり 沢石diary~どうなった?~

3・4年生が育てている大豆。どうなっているかな?

わぁ~~~~!大きく成長しています興奮・ヤッター!

そして,畑がきれいに草刈りされています。

畑を所有している武田様が,刈ってくださいました。

いつもありがとうございます。お辞儀(獣避けの電熱線も張られていました)

大豆の葉に害虫を見つけた子どもたち。

そこで・・・

いろいろな野菜に効くスプレー噴射で,害虫対策をしました。

ホソヘリカメムシ,という害虫だそうです。困る(面白い名前です)

 草刈りをしてくださった武田様と3・4年生のホソヘリカメムシ退治!のおかげで,この害虫も大豆につくことはなくなると思います。

9月には宝来屋味噌工場へ見学へ行く予定の3・4年生。

自分たちの味噌をつくるため・・・!なんとしても大豆をたくさんゲット!したいものですね。にっこり

 

にっこり 沢石diary~ピーマン農家へGO!~

3年生が社会科「農家の仕事」の学習理解を深めるため見学学習へ行きました。

昨年度に引き続き,沢石地区でピーマンを育てている佐久間様にお世話になりました。

ピーマンの育て方,収穫の仕方など丁寧に教えていただきました。

佐久間様の畑では3種類のピーマンを育てて,出荷しているとのこと。

子どもたちが座るイスや飲み物等も準備していただきました。感謝ですお辞儀ありがとうございます。

そしていよいよ収穫体験!

広いピーマン畑です。うれしそう!にっこり大きいピーマン!

袋にいっぱいピーマン収穫,そしてそれをいただいてきた3年生。

学校に帰ってきてからも「こんなに大きいの~~興奮・ヤッター!とれました~」と教えてくれました。

今日はLサイズ(MサイズやSサイズもある)を収穫したとのこと。

佐久間様。ご多用中そしてお暑い中,子どもたちのために時間を割いてくださり,また,たくさんのピーマンもいただきましたこと,感謝します。ありがとうございました。お辞儀

子どもたちは,農家の仕事について理解を深めることができました。

笑う 沢石diary~大豆のお世話♫~

6日(木)育てている大豆のお世話をするために武田様の畑へGo!

大豆のお世話です。芽が出て育っていますね。

間引きもしましたよ。

じょうろでお水はやらないの??

雨が降ることや地面にある水分を吸い込んで育っていることなどを学んだようです。

帰ってきてから観察カードに記録を残しました。

大豆が収穫できたら・・・○○を作る予定です。日本のすぐれた調味料の一つの○○ですほくそ笑む・ニヤリ

笑う 沢石diary~西部環境センターへGO!~

27日(火)4年生が社会科見学で西部環境センターへ行きました。鉛筆

沢石地区にあります。ゴミの処理について学んでいる4年生。

ゴミの重さを量っています。へぇ~こうやって重さが分かるんだね~。

クレーン操作も体験しました。にっこり

ゴミの量に驚いています!眼鏡

三春町の環境センターでは,資源ゴミを分別しているということも分かりました。

教科書では分からないゴミの量やにおいなどを実体験できました。

わたしたちの住みよいくらしをつくる,そして維持するこうした施設があること,そこで働く人たちの工夫を知り,自分の生活との関わりに気付くことができました。

環境センターの方々,ありがとうございました。お辞儀

 

 

笑う 沢石diary~大豆の種まき♬~

総合的な学習で・・・みそ作りを計画している3・4年生。

今日は,その原材料「大豆」の種まきをしました。

ここは,毎年さつまいも堀りで1・2年生が大変お世話になっている武田様の畑です。

武田様のご厚意で,今年度は3・4年生も学習畑として使わせていただくことができます。

ありがとうございます。お辞儀

たくさん大豆がなるといいですが・・・。まき方,育て方,手入れの仕方など調べながら,学習をすすめていきます。

夏も近づいてきた今日・・・作業後はとても喉が渇きました。ごくごくニヒヒ飲んでますね。

武田様からお茶をいただきました。ありがとうございました。

 

興奮・ヤッター! 沢石diary~浄水場見学へGO!~

4年生が社会科見学学習で,町浄水場へいきました。

自分たちが飲む水道水を作る方法や,そこで働く人の工夫や努力について学びます。

職員の方の話を聞き,必要なことをメモしています。鉛筆

↓これは・・・汚水でしょうか。

これから学習を進めながら,水環境をよくすることの大切さについても意識を高めていくことでしょう。

4年生にも分かるように大変丁寧に説明をしていただきました。また,しおりもいただきました。職員の方々,お仕事中時間をいただき,ありがとうございました。お辞儀

今回学んだことを活かして,今後の学習理解をさらに深めていきます。

 

 

にっこり 沢石diary~34年見学学習GO♪~

6日(火)3・4年生が総合的な学習で三春町のことを調べるために・・・

歴史民俗資料館に行きました。

その後,この上り坂をのぼっていき・・・

三春城跡へ行きました。

歴史民俗資料館ではVR映像を見て,三春城のことについて詳しく知ることができました。

↓こちらは三春城跡での様子です。

さぁ。今年度の3・4年生。三春町のどんなことにさらに興味をもつのでしょうか?そしてどんなところで学習を深めていくのでしょうか?楽しみですね。喜ぶ・デレ

笑う 沢石diary~学習の様子♪3・4~

おはようございます♬木曜日・・・いいお天気晴れでスタートですにっこり

2校時目の学習の様子をご覧ください。鉛筆

4年生国語科。メモの取り方について学習をしています。

~昨日・・・インタビューしながらメモをとっていました~↓

聞き取った情報を正しくはやくメモをするためには?

お友だちの書いたメモを見ながら・・・ふり返りをしています。

3年生は算数科。時刻と時間の力を試すテストをしていました。

「ちょうど○時」をまたぐ時間を求めたり,新しい時間の単位「秒」について学んだりしました。

ほくそ笑む・ニヤリ 沢石diary~プレルボール♬~

3・4年生体育科です。プレルボール!

前回,HPで紹介をしたときは第1回目のゲームでしたが・・・

もう今日は・・・ゲームにも慣れ,体も思い切り動かしながら,声を掛け合ってゲームを楽しんでいました。

チームの名前を決めるのもなんだか楽しげです。ほくそ笑む・ニヤリ

「これから”にんじんチーム”と”スポーツふにゃふにゃチーム”の試合を始めます」と審判係の子が言っています。おもしろいチーム名ですね・・・興奮・ヤッター!

「チーム名きまらないチーム」という名前のチームもありましたニヒヒ

笑う 沢石diary〜タブレット持ち帰りで♪Part3〜

3年生理科の課題です。おうちで見つけた春・・・

皆さんのお家にはたくさんの植物があるんですね・・・興奮・ヤッター!

福島のいちご・・・おいしい春!も見つけたようですニヒヒ

4年生算数科。家にある直方体や立方体。

付箋をつけたり、書き込みをしたりなどもしてあるようです。

3・4年生の宿題、また見せてもらいました〜。笑う

ほくそ笑む・ニヤリ 沢石diary ~タブレット持ち帰りで♪Part2~

昨日は4年生がタブレットをお持ち帰りして課題に取り組みました。

音楽リコーダー演奏の練習。音楽音楽

朝、登校してからクラスルーム音楽フォルダに動画の提出です。

最後まで演奏したものを提出する子や、練習の様子を提出する子・・・個性豊かな4年生らしいリコーダーの課題取り組みを職員室で見せてもらいました。

今日は3年生もお持ち帰りして課題に取り組む予定です。

笑う 沢石diary~校内なわとび記録会3・4年生~

3時間目。元気いっぱい3・4年生も緊張?の記録会スタートです。動物

個人種目,あや跳びや交差跳びに挑戦しています。

一斉跳びはじまりました!動物

記録会の閉会式です。

お友だちの応援も,保護者の方の応援もしっかり力にかえることができました♪

喜ぶ・デレ 沢石diary~絵付け体験へGO!~

総合的な学習の時間で地域学習を進めている3・4年生喜ぶ・デレ

今日は・・・西田町の彦治民芸へ!

到着!

たくさんの三春駒(色鮮やかです)並んでいます。

ちなみに・・・三春駒の本当の名前,ご存じですか?

デコ屋敷の『デコ』って??

三春の伝統工芸品について説明をしていただいています。

いよいよ絵付け体験ですにっこり真剣ですねほくそ笑む・ニヤリ

個性あふれるそれぞれの作品ができたようですね興奮・ヤッター!

たくさんの体験活動をしている3・4年生です。

彦治民芸の方には大変お世話になりました。ありがとうございました。お辞儀

 

 

笑う 沢石diary〜算数科3•4年生♪〜

5時間目。3・4年生算数科です。

4年生。

四角形の面積は既習ですが・・・なんと!今日は三角形の面積を求める!という問題に挑戦しています。鉛筆

解くためのヒント資料を読んでいます。

このマスをこちらに持ってきたら・・・?あ!わかった!

7個ぐらいありそう・・・ぶつぶつとつぶやいたり、友だちと相談したりしながら解決しています。

3年生。

かけ算の筆算を学習した3年生ですが、こちらも・・・とても難しそうですね。

3年生も友だちの解き方を参考にしたり、聞いたりして解決しています。

4年生は授業終了間近に・・・班をこえて解き方確認が始まりました。

 

笑う 沢石diary~警察署見学へGO!~

3年生は社会科の学習理解を深めるため,田村警察署へ見学へ行きました。動物

手錠だ!! 警察の方,かっこいいです興奮・ヤッター!

これは手帳ですね。

手に持って見せていただきました。感動!

ベストお似合いですね。重そうです。

おりゃーーー!

パトカーにも乗せていただきました。

後部座席だけでなく,運転席にも・・・ですね興奮・ヤッター!

帰ってきた3年生の中には,もともと警察官になるのが夢だった子2名に加え「警察官になりた~い!」と思い始めた子もいたようです。

いつもわたしたちの安全なくらしを守っていただきありがとうございます。3ツ星

今日は,お忙しい中対応していただきありがとうございました。お辞儀

笑う 沢石diary~消防署見学♬~

9日(金)社会科の学習理解を深めるため,田村消防署に見学へ行きました。

3・4年生です。

コロナ感染防止対策で建物内には入ることができませんでしたが,消防署にある車両についてとても細かい点まで詳しく教えていただきました。

説明を聞いて,メモをとります。3年生はこれから,地域の安全を守る取組みについて社会科の学習の時間にまとめていきます。

「消防士になった理由を教えてください」の質問に・・・「小学生の時,東日本大震災がありそこで命を守る消防士の方の働く姿を見て自分もなろうと思いました」お答えいただきました。

私たちのくらしの安全を守る消防署のはたらきについて理解を深めることができました。

https://www.shobo.koriyama.fukushima.jp/

↑これは郡山地方広域消防組合のHPです。ここに動画や消防署のはたらきについて掲載されていますので,ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。

田村消防署の皆様。ご多用中お時間を割いていただきまして,ありがとうございました。お辞儀

 

にっこり 沢石diary~森林環境学習part2♬~

10月に森林環境交付金を活用して実施した『ドローン操作体験学習』

今回は第2弾!~森林を歩く編です~この学習も同じく,森林環境交付金を活用して実施しました。

(待機チームは学校でこの様子をドローン撮影画像で見ているはず。)

出発!

森の案内人の方とともに,奥深くに入ってきました。

木や草の葉,実についてその種類や何に使われているのか?などを詳しく教えていただきました。

お!これは三角点!

土地を測量するための基準となる「三角点」が沢石小学校近くにあります。近くに貴重な場所があることも教えていただきました。

木からたくさんの恩恵を受けていること,でも,森林は人の手入れが必要であること,自然を研究することが人の役に立っていることなどのお話をいただきました。

貴重な体験をした3・4年生。沢石の森林環境について理解を深める時間になりました。

森の案内人のお二方,町役場産業課の方,ドローン操作をしてくださったお二方,たいへんお世話になりました。お辞儀

 ~学校だよりUPしました~

にっこり 沢石diary~焼き芋だ~い!後半~

18日(金)に行った焼き芋パーティ。焼き上がったサツマイモを教室でゆっくりと味わう3・4年生をご覧ください。ニヒヒ

多くの方のご協力のもと,楽しい焼き芋パーティを実施できました。ありがとうございますお辞儀

地域の方からいただいたサツマイモ,とっても甘くて美味しかったです♪興奮・ヤッター!

興奮・ヤッター! 沢石diary~秋の滝ザクラ♪~

1年間で4回の滝ザクラ見学をする3・4年生。

今回は3回目。秋の滝ザクラを見に来ました♪

おお~~~~興奮・ヤッター!やっぱり大きい!

スケッチをしています。

葉がだいぶ落ちていましたが,赤黄色かかった葉に彩られた滝ザクラも美しいですね。

春の時期に見学した時とは違い,滝ザクラ周辺を沢石占めできました~。のんびり~。

スケッチしたものに,学校で色を着けるようです。

わぁ~すてき。これは担任の先生が制作中です♪

~春~

~夏~

 

 

にっこり 沢石diary~新美南吉ワールドへ♬~

9日(水)お話会を行いました。3・4年生です。

町図書館の方,読み聞かせボランティアの方がおいでくださいました。いつもありがとうございます。お辞儀

読み聞かせやブックトークを終えた4年生に感想を聞きました。

「がちょうの誕生日,というお話がすきです。恥ずかしがりやのイタチがとてもかわいいし,緊張しすぎて大きなおならをしてしまうところも面白かったです。新美南吉さんは,こういうお話も創っていたことを知りました」「でんでんむしのかなしみ,という絵本・・・色がとってもキレイでした。新美南吉さんは29歳でとっても若いときに亡くなったと初めて知りました」

4年生は国語科で「ごんぎつね」を学習しました。他の作品にも親しめるよい機会となりました。

今回12冊の本をお借りしました。1ヶ月学級に置いてあります。自宅に貸出はできないのですが,学校で多くの作品に親しめるよう,声をかけていきます。11月は読書推進月間です♬「読書の秋」ご家庭でもぜひ♬期待・ワクワク

笑う 沢石diary~考える道徳~

本当の親切とは??

3・4年生特別の教科「道徳」の学習の様子です。

心の中でぐるぐる葛藤がうまれます。

お友達の意見を聞いては悩み、考え、う~んと首をかしげて真剣に考える3・4年生の姿が印象的でした。

放課後は、子どもの学ぶ姿から先生たちが学ぶ研修会です。

先生たちも日々学んでいます。鉛筆

 

喜ぶ・デレ 沢石diary~町音楽祭へ♪~

4年生が町音楽祭に,沢石小学校の代表として参加しました。

学校でのお見送り。エールを受けて出発!

まほらホールに到着!

リハーサル室での直前リハもおっけー!

いよいよステージでの演奏です。音楽

「茶色のこびん~sawaishi jazz ver.」♪まほらホールに美しい音色が響きます。

それぞれのパートのソロもあります。この音楽を7人で創り上げるために,話し合ながら練習を進めてきました。

見ている方々から手拍子もいただきながら・・・今までで一番いい演奏を披露できました。興奮・ヤッター!

その後は,町内の小中学校のすばらしい演奏を鑑賞しました。

今日一日,いろいろな経験,いろいろな感情を抱いて過ごした4年生。学校に帰ってきたときに「大成功!」とスマイル~ニヒヒにっこりいっぱいの4年生だったのでした。

すばらしい演奏を創った4年生7名のみなさん。すばらしいステージをどうもありがとうございました。期待・ワクワク

これまで4年生への励まし,体調管理などなど保護者の方々には大変お世話になりました。

また,音楽祭開催のためにご協力いただいた関係者の皆様にも感謝いたします。ありがとうございました。

保護者の皆様には,11月5日開催予定のカルチャーフェスタにてご披露します。お楽しみに♪

笑う 沢石diary~校内音楽発表会♫~

26日に開催される町音楽祭に演奏参加をする4年生。

その演奏を披露するため,校内演奏発表会を開きました。

広い体育館に,代表の子の元気なあいさつが響きました♫

いよいよ演奏スタート。~茶色のこびん sawaishi jazz Ver.~です。

それぞれのソロパートに,それぞれ拍手♫音楽が送られます。

最後に6年生の代表の子が「沢石の代表として,がんばってきてくださいね」とエールが送られました。

すてきな演奏が体育館に流れ,ココロが癒やされました♫

あたたかい演奏を届けてくれた4年生のみなさん。ありがとうございました。お辞儀

~発表後~

と~~っても緊張したとのことで,床にすわりこむ4年生の子たちです。

ほっとした表情,よし!本番もがんばるぞ!の表情・・・どれもステキでした。キラキラ

 

 

笑う 沢石diary~ドローン操作体験学習♪~

3・4年生です。ドローンを動かすためのプログラムを組み,ドローンを飛ばします!

講師の方3名と町役場産業課の方にお世話になりました。

ドローンを動かす指示を出すためのタブレットON!

これがドローーーーンかぁほくそ笑む・ニヤリ

いよいよプログラミング開始!

仲間と一緒に考えています・・・喜ぶ・デレ

分からない時は講師の先生や担任の先生に聞きながら・・・

さて!!!飛ぶかな???プログラミングは合っているでしょうか。

飛びました!急ぎブーーーーーンという音,安定した動きで飛ばすことができました。興奮・ヤッター!

いろいろな場面で活用されているドローン。先日は町役場の方がドローンで体育館屋根の調査をしていました。

これからも,多くの場面で様々な活用がされていくドローン。

貴重な体験ができた3・4年生。講師の皆様,ありがとうございました。お辞儀

また,この学習は森林環境交付金を活用して実施しました。関係各位の皆様,ありがとうございました。お辞儀

 

にっこり 沢石diary~あみあみだいさくせ~ん!♪~

3・4年生興奮・ヤッター!です。

え?ハンモック?

寝てます?

これは3・4年生の図画工作科の学習です。「あみあみ大作戦」

4人で一つのグループになり,大きな網とスズランテープを使って,校庭の遊具がステージ!

「夢のハンモック」づくりがメインで,登り棒や雲梯,鉄棒などに網をくくりつけています。

(先生~写真撮って~)

試してみると,網が地面についてしまったり,ひもがほどけてしまったり・・・眼鏡

でもグループで話し合って協力して,2時間の図画工作科の学習を楽しく過ごすことができました。興奮・ヤッター!

 

笑う 沢石diary~3年生社会科見学♫~

ここはどこでしょう?

リオンドール郡山東店です。一度は行ったことがあるかな~と思います。

今日は,3年生が社会科の学習理解を深めるために,見学学習をさせていただきました。

お客様が実際に歩く場所での工夫についてはもちろん・・・

バックヤードにも入らせていただき,普段は見ることのできないお店の方の動きや工夫について教えていただきました。

学習中に抱いた疑問についても,丁寧に答えていただきました。

そしてお買い物体験!ニヒヒちらし(広告)はこちら!

このちらしも売り上げを伸ばす工夫なのですよね。

さて・・・500円で何を購入する予定なのでしょうか?

にんじんをみつめています。期待・ワクワク

家の人からたのまれたお菓子をしっかりカゴに入れましたよ。にっこり

今はほとんどがセルフレジになっていますね。しかもプリペイドカード等での支払いが多いかと思いますが・・・

今日は500円現金払いです!

サービスカウンターのお仕事を知ったり,フードロスのための取組み等,お店の工夫を見つけたりすることができました。

リオンドール郡山東店の皆様。お仕事中,学習にご協力いただきましてありがとうございました。お辞儀

では,今日購入した品々,ご家庭でご確認をお願いします。また,ご家族でリオンドール郡山東店へお子様と一緒にお出かけしてみてください。喜ぶ・デレ

 

 

にっこり 沢石diary~ひょうたん工房34年生♪~

総合的な学習の時間に実沢地区のひょうたん工房に3・4年生が見学学習へ行きました。

ひょうたん工房「多夢来」すてきな工房発見!!!です。

8月に新聞に掲載されているのを本校のSSSの方に聞き,沢石地区の学習を進めている3・4年生で調べてみよう!ということになりました。

栽培しているひょうたんは10種類くらいあることや,田村さんが作っている様々な作品の作り方について教えていただきました。

きれ~~~~~い!キラキラキラキラ

帰りにお土産としてひょうたんの飾りや作品を紹介する写真までいただきました。ありがとうございました。お辞儀

また,沢石小学校の児童全員分と教職員分の色とりどりのひょうたん飾りもいただきましたこと,重ねて御礼申し上げます。

皆様もぜひ,一度訪れてみてはいかがですか?喜ぶ・デレ

笑う 沢石diary~バランスよく食べよう♫~

16日の学級活動で3,4年生が食育の授業を行いました。

栄養技師の先生に,普段食べているものが自分の体でどのように働いているのか?について教えてもらいました。

食べ物は3つのはたらきで分けられること,手計に1つ分の量を食べるとよいこと(ただし野菜はその3倍だそうです)よく食べている人は「うんち」が毎日しっかり出ていることなどを知りました。

毎日給食をもりもり食べている3・4年生ですニヒヒ

これからもいろいろな食材や料理を味わってほしいな~と思います♫

笑う 沢石diary~3年社会科見学♪~

30日(火)3年生が社会科の学習理解を深めるため,ピーマン選果場へ見学へ行きました。

ひろ~い!おおきい~!いっぱ~い!

ピーマンを選別したり,運んだりする機械がたくさんありました。ピーマンの数は数え切れないので質問して聞きました。なんと!今日だけで「○」万個もあるそうですよ。

説明を聞いて,メモをとります。また,質問にも答えていただき,それもしっかり記録しておきます。

見学で学んだことをこれからまとめ,学習の理解につなげていきます。

みはるのピーマンおいしいですよね。

選果場の皆様。お仕事中,そしてお忙しい中,ご協力をいただきありがとうございました。お辞儀

 

にっこり 沢石diary~朝の時間♬~

朝のチャレンジタイムです。3・4年生。

今日は火曜日なので,国語チャレンジです。

朝の会が始まりました。

学級のめあての確認と,自分のめあての確認をします。

今月の歌は「すてきなともだち」です。

すてきな歌声が教室に響きます♬

にっこり 沢石diary~夏休み初日に♪~

音楽室から・・・金管楽器の音色が♪音楽

この楽器,知っていますか?

ユーフォニアム!です。アニメでもありましたね。「響け♪ユーフォニアム」

この日は,2時間程度練習していました。

だんだん響く音色になってきましたよ。しかもjazzyな感じでおしゃれ~なリズム♪

茶色の小瓶をジャズ風にアレンジすると・・・そう!ビールのCM曲風になるんですね~♪喜ぶ・デレ

子どもたちがいなくて寂しい校舎に,ステキなユーフォニアムの音色。癒やされました♪

笑う 沢石diary~沢石地区のピーマン農家見学♪~

今日は,3年生が社会科見学です。

沢石地区でピーマンを栽培している佐久間様にお世話になり,ピーマンの栽培方法や,その工夫などについて学びました。

広い畑に立派に実ったピーマンです。にっこり

ピーマンのサイズはS,M,Lとあるそうですが・・・どのサイズが一番値段が高いか・・・ご存知ですか?

子どもたちからの質問にも,丁寧に答えていただきました。お辞儀

 

こんなにたくさんピーマンもいただきました。今日の夕飯に,このピーマンが出てくるかも?ですね。

あいにくの雨でしたが・・・

雨に濡れないようにと質問する場所などにもお気遣いいただき,十分に社会科学習の理解を深められました。

佐久間様。ありがとうございました。お辞儀

 

興奮・ヤッター! 沢石diary~34年校外学習編♪~

3年生,4年生が社会科の学習理解を深めるため,また,総合的な学習の調査のために,たくさんの場所にお出かけしているこの時期。

~明徳門~歴史民俗資料館~そして三春ダムへ~

まだまだ行きます!~滝ザクラ見学初夏編~

緑の滝ザクラ!なかなか見ることのない姿。産業課の方にお話を聞きました。

滝ザクラの幹の周りを体感です。大きい~~~~!興奮・ヤッター!

花が咲いていない時の滝ザクラのお世話についてや,木のお医者さんの存在についてなど,多くのことを学びました。

また,この時期にも新潟県の小学生や熊本県からの旅行客がいることを知り,滝ザクラがとても有名な桜かを改めて実感した3,4年生です。県外からの旅行客の方とコミュニケーションもとることができました。(次の見学は11月を予定しています)

そして先日紹介した浄水場見学。

まだまだ???【疑問】が続いています。

これから,ピーマン農家見学や三春城,ブルーベリー摘み取り体験,田んぼアート見学などなど・・・三春のことをもっともっと知るための校外学習が目白押しなのです♪動物動物楽しみですねぇ~にっこり

興奮・ヤッター! 沢石diary~社会科見学4年生♪~

14日に社会科の見学学習で,三春町浄水場に行った4年生。

町内での飲み水はどのように作られているのかな?沢石地区の水道水は,どこから運ばれてくるのか?という新たな疑問もでてきたようです。笑う

浄水場の職員の方々。詳しく説明をしていただきまして,ありがとうございました。お辞儀

これから分かったことや,調べたことをまとめる学習をしていきます。

興奮・ヤッター! 沢石diary~大筆小筆♬~

4年生書写です。部分の組み立て「たれ」です。

ポイントは「中の部分を中心からすこし右に書く」です。しっかり意識していますね♪花丸

お友だちのお片付けをお手伝いしています。いいですね♪キラキラ

3年生書写。小筆で名前を書く練習をしました。

「鉛筆よりたてて持つ,って難しいよね~」「どれどれ?どんな感じ?」

これからも練習をしていきますよ。最後のお片付けまでがんばった3年生でした。

3・4年生の窓ガラスがカラフルです~~~~♪美術・図工

興奮・ヤッター! 沢石diary~3・4年生学級会♪~

3・4年生の学級活動の様子です。13日(金)この日は学級のめあてについて話し合っていました。

司会進行は,計画委員会が行います。この日は1班の子が担当のようです。進行や記録を分担し,協力して会を進めています。

3年生も4年生も,自分がいいなと思った意見を発言していました。そしてめあてが決まったようです。にっこりキラキラ

よりよい学級生活を送るために,こうした話し合いを重ねて,お互いの意見が尊重される経験をたくさんしながら,生活を送っていきたいですね。喜ぶ・デレ

沢石diary~書写3年生♪~

毛筆の学習に意気揚々の3年生です♪期待・ワクワク

横画の学習です。「トン,スーーッ,トン」いいですね。できてますよ。にっこり

そして・・・お片付けです。3年生にとって,毛筆のお片付けがけっこうタイヘンなんですよね苦笑い

でもがんばります♪

手も汚れるし・・・慣れるまではいいんです♪喜ぶ・デレ焦らずゆっくりお片付けしましょう。

~理科の学習で観察する何かの?たまごを見せてくれました~

さて・・・なにが生まれるのでしょう??ほくそ笑む・ニヤリ

そうですね,きっとあれです。興奮・ヤッター!はらぺこ○○○○でしょうか?楽しみですね興奮・ヤッター!

興奮・ヤッター! 沢石diary~3年生毛筆なのです♪~

初めての毛筆学習が始まる3年生。

先日,用具の出し方しまい方を学習しました笑う・・・ので・・・

じゃ~~ん!興奮・ヤッター!今日は,墨液をつけてかいてみるのです!ピース

おや,もう漢字をかいている子もいます。笑う「私は一本がけが書きやすいなぁ~」とか「うわぁぁ手が汚れた~!」などなど。なんだか楽しそう♪

お片付けがタイヘンなのです・・・が。驚く・ビックリ

しっかりお話を聞いて,ていねいに片付けができました。

早く終わった子が,お友だちのお助けマンをしてくれました。ありがとう♪興奮・ヤッター!

 

 

 

ほくそ笑む・ニヤリ 沢石diary~なわとび記録会34年♫~

3年生・4年生のがんばっている息づかいが聞こえてきます。期待・ワクワク

がんばれぇ~~!という応援も聞こえます。

種目跳びのほか,持久跳び(3年生は3分目標,4年生は4分目標です)に挑戦!

あと1分!ここからがキツイ・・・興奮・ヤッター!

目標達成できたかなぁぁぁ喜ぶ・デレ

スマイル~♫

合格しましたぁのうれしい顔いただきました~にっこり

みんなのがんばる姿,かっこよかったですよ。

にっこり 沢石diary ~2時間目♫ ~

2時間目は、3年生と4年生の様子をご覧ください。

4年生は、学習のまとめテストに向けてそれぞれの課題を確認しています。

わりざんの筆算。今日も頑張っています期待・ワクワク

3年生も算数科。こちらはかけ算の筆算の仕方。文章問題に挑戦中。

先生やお友だちに聞いて、わかった〜眼鏡の笑顔がいいですね。

興奮・ヤッター! 沢石Diary~3・4年生も~

昨日の5・6年に続き、今日は3・4年の初プールです。

プール日和です。

準備体操も、間隔を取って行います。

おしゃべりもしない・・・でも、シャワーが冷たくて・・・。声が出ちゃいそうです。

通称、地獄のシャワー疲れる・フラフラ井戸水なので、冷たいです。

しっかりと新型コロナウィルス感染予防をしながらの水泳学習です。

とはいえ、みんなニコニコです。楽しみにしてたのですね。

夏休みまで何回入れるかな?

沢石diary ~1校時目~

昨日に比べるとちょっと涼しい朝です。畑のお野菜、お花もゆらゆら風にゆれて涼しそうです。

4年生は漢字のまとめテストに挑戦中です。

テストが終わると、次の課題に進みます。静かに取り組んでいますね。

全ての課題を終えた子から、静かにできること(読書やipad)を選択します。

学習に集中できるいい朝です。今日はどんな1日になるでしょう?

 

CF練習風景4年

今日は4年生の練習風景です。4年生はとても大きな声で、はっきりとした口調で演じていました。
他の学年とはひと味違う特別な劇になっています。さて、どんな演目でしょう。
 
《ヒント》
連日Webサイトで取り上げている教科に関連した内容です。
 
答えは当日のお楽しみ!

晴れ 稲刈り 第2弾

 秋晴れの今日、4年生がバケツで育てた稲を刈り取りました。
 
◎手つがいいね。

◎1本たりとも無駄にしないで、しっかり結びます。

◎刈り取った稲はしっかりとひもで結び、はせがけをしました。

◎少しの間、ジャングルジムをお借りまします。