学校日誌

カテゴリ:今日の出来事

第2回交通教室

 6月4日(金)の3校時に、第2回交通教室を行いました。

今回は、中学年と高学年は自転車の安全な乗り方について、視覚教材を活用して学習しました。

低学年は、信号のある交差点の安全な渡り方について、信号機の模型を使って実際に練習しました。あいにくの雨模様で体育館での学習でしたが、信号のある交差点での渡り方の練習ができました。

 「命を守る学習」として、子どもたちは真剣に学習できました。

避難訓練①

 4月23日(金)に、避難訓練を行いました。「命を守る学習」の第2弾です。地震が起きた後理科室から出火したと言う設定で、全校生が校庭に避難しました。「おさない かけない しゃべらない もどらない」「お・か・し・も」を合い言葉に整然と避難できました。その後消防署の方から、火災予防について、お話をいただきました。また、消火器の使い方を実施に教えていただきました。

児童会総会

 4月19日(月)の午後に、「児童会総会」がありました。今年度の児童会活動の計画などについて話合いを行いました。委員会活動については、「よりよい学校にしたい」いという願いをもつ6年生を中心として計画を立ててきましたが、お互いに意見を出し合って、更によい活動にできそうです。

 

1年生を迎える会

 4月19日に「1年生を迎える会」を行いました。6年生の企画で全校生が温かく1年生を迎えました。

1年生は、6年生のエスコートで会場に入り、自己紹介などをした後、縦割りの班に分かれて、班ごとに楽しい遊びをして過ごしました。御木沢小学校の一員として、楽しんだ時間でした。

授業参観

 4月16日に授業参観を行いました。コロナ禍の中、参観者の制限などをさせていただきましたが、新年度の学校や子どもたちの様子を参観していただけて、よい時間となりました。また、PTAの組織作りなども行えたことで、昨年度とは少し違ったスタートを切ることもできました。お忙しい中参観においでくださり、ありがとうございました。

第1回交通教室

 4月9日に、第1回交通教室を行いました。年度の初めと言うことで、6年生には、「家庭の交通安全推進員」の委嘱状が交付されました。また、安全な歩き方(登下校のしかた)について、警察署の方と交通安全協会の方から、お話をいただきました。

入学式

 4月6日は、令和3年度の御木沢小学校入学式でした。今年度もコロナ禍の中での式となり、マスクを付けたままで行いましたが、意欲満々の1年生を、一学年進級した上級生が温かく迎えることができました。全校生82名が、自分のよさをしっかり発揮して、その子らしく伸びる御木沢小学校を全校生と全教職員でつくって参ります。

昼休みの様子


給食後の昼休み。今日は、寒さに負けず、外で竹馬やサッカーをする子どもや音楽室でピアノの練習をする子どもがいました。児童たちは各々の過ごし方で昼休みを楽しんでいます。

パソコンタイム


2年生は、生活科の学習でパソコンの使い方を学習しています。
ローマ字表を見ながら自分の名前を入力したり、ラベル作成ソフトを使って絵の入ったラベルを作ったりしています。自分の名前を入力できたことが嬉しくて、何度も何度も練習していました。

2年生駅見学


 2年生は、生活科の学習で三春駅と郡山駅の見学に行きました。初めて自分で切符を買った子どもたちがほとんどで、ドキドキしながら機械を操作していました。郡山駅では、新幹線ホームを見学し、ホームを通過する新幹線のスピードに圧倒されていました。駅の中は、もうクリスマス一色です。

体力向上のための運動遊び

   
業間の時間に、体力向上を目的とした簡単な運動遊びをしました。
今日の遊びは「しっぽ取り鬼」です。鬼にしっぽを取られまいと必死に逃げる子どもたち。
短い時間でしたが、気持ちのよい汗をかいて、満足そうに教室に帰っていく姿が見られました。

2年生 お話発表会


2年生の国語科「お話を作ろう」の学習で作ったお話を、クラスの友だちに紹介しました。
どのお話も、登場人物が個性的で、ワクワクするようなお話になっていました。2年生は、朝の読書の時間に、友だちの作ったお話を読んで楽しんでいます。

1年生を招待して


2年生は、生活科の学習で1年生を教室に招待しました。
4つのチームに分かれて動くおもちゃを作り、1年生が楽しめるように遊び方を考えて、お店を開きました。「1年生が楽しいって言ってくれてうれしかった。」「遊ぶ方も楽しいけど、遊んでもらう方も楽しかった。」と、すてきな感想を話してくれました。

縦割り清掃


御木沢小学校では、週に4回、縦割り班での清掃を行っています。今日も、上級生が下級生に、上手な清掃の仕方を教えながら、協力して行っていました。学校がきれいだと気持ちがいいですね!

自分の夢や目標に向かって


 本日の全校集会では、校長先生から、リオオリンピックで活躍した選手たちについてお話がありました。リオで銅メダルを獲得したテニスの錦織選手は、小学校2年生のときの夢に「オリンピックに出て、金メダルをとる。」と書いて銅メダルですが夢を実現させました。御木沢小のみんなにも、夢や目標をもつこと、それに向かって努力を続けてほしいという思いをどの児童も真剣に聞いていました。

避難訓練(不審者対応)

    
 9月2日(金)、不審者が学校敷地内に侵入したことを想定した避難訓練を行いました。子どもたちは、放送や先生の指示をよく聞いて、素早く移動することができました。校長先生から今日は自分の命を守るために先生や大人の人がいないときの対応についてよく聴いてほしいと話がありました。警察署の方から「いかのおすし」について具体的な説明がありました。
「いか」…ついて「行か」ない
「の」 …車に「乗」らない
「お」 …「大」きな声
「す」 …「す」ぐにげる
「し」 …「し」らせる
また、先生方も、さすまたの使い方を教えていただきながら、不審者への対応の仕方を学びました。その後、保護者への引き渡し訓練も行いました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。今後も、学校、家庭、地域が連携して、子どもたちの身の安全を守っていきたいと思います。

台風10号接近中


本日は、台風10号が接近しているため臨時休校です。
学校の校庭も一面水たまりになり、風も強くなってきました。不要不急の外出をしたり、河川に近づいたりすることのないよう、各ご家庭でも十分にお気をつけください。

1・2年生水泳記録会


8月26日(金)、1・2年生合同で水泳記録会を行いました。友達の声援を受けて、どの子も練習以上に自分の力を発揮することができました。来年もたくさん泳いでくださいね!

先生たちも。


子どもたちが一生懸命泳いでいる間、先生たちも交歓会会場の準備に行っていました。
午前中は、コースロープの設置です。子どもたちが最高の結果を残せることを願って、作業を進めました。今日は少し肌寒く感じます。

明日は水泳交歓会!


5・6年生は、明日の本番に向け、今日も水泳練習に励んでいます。
明日は、一人ひとりが自分の力を発揮し、悔いのない結果を残してほしいと思います。
がんばれ5・6年生!今日はしっかり休んでくださいね!!

感謝の気持ちをもって


本日、生活科の学習「まちたんけんにいこう」のまとめとして、見学させていただいた商店街の方へ感謝の手紙を渡しに行きました。お店では、緊張しながらも、自分達で考えた言葉で、感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。

三春町を花でいっぱいに


今日の昼休み、美化委員会の6名が、町役場、三春病院、三春駅の3カ所へ出かけました。
目的は、学校で育てた花の贈呈です。きれいに育てた花が町内に配られるとあって、子どもたちもワクワクしながら出かけていきました。ぜひ町中で見つけてみてくださいね!

歯科衛生士さん来校


本日、歯科衛生士の方をお招きして、「健康な歯」に関する授業を行いました。
どの児童も、自分の歯の赤く染まった部分をきれいにしようと、一生懸命歯みがきをしていました。これからもむし歯にならないように、上手に歯みがきをしていってほしいですね!

なかよし集会(2年生)


 今日のなかよし集会は、2年生の発表でした。 
 国語で学習している「スイミー」をペープサート劇にして、全校生の前で発表しました。場面の様子に合わせてペープサートを動かしたり、自分達で考えたセリフを付け加えて音読したりすることができました。他の学年の児童からも「楽しかった。」という言葉が聞けて、満足げな表情の2年生でした!

読み聞かせ会


 6月14日(火)、町民図書館の方とボランティアの方をお招きして、読み聞かせ会を開きました。パネルシアターやエプロンシアターなど、普段はなかなか観ることのできないものを観ることができ、子どもたちも終始笑顔が絶えませんでした。また、三春町の民話も聞くことができ、教師にとっても、大変勉強になる時間となりました。

全校集会


 本日の全校集会は、校長先生のお話とよい歯の表彰がありました。
 歯科検診でむし歯がゼロだった児童の中から、各学年の代表児童が賞状を受け取りました。歯みがき名人が多くて素晴らしいですね!
 校長先生からは、「世界の子どもたち」というお話がありました。「自分達と世界の子どもたちを比べて考えることは?」などの質問に、積極的に手を挙げて自分の意見を発表する子どもたちに、聞いている子どもたちも先生たちも真剣に耳を傾けていました。どんなお話だったかは、ぜひお子さんに聞いてみてください。

人権の花を植えました

 「人権の花運動」の花の苗を植えました。ペチュニア・サルビア・マリーゴールドの苗を、美化委員会とボランティアの児童が協力して花壇とプランターに植えました。花を育てることで、命の尊さを実感し、やさしさと思いやりの心を身につけてほしいと思います。

2年生活科 町探検


 6月2日(木)、三春町商店街へ探検に出かけました。パン屋さん、花屋さん、たねやさん、写真屋さん、八百屋さん、肉屋さんの6カ所のお店から、自分たちで選んだ4カ所を見学して回りました。

どの子も、交通安全に気をつけて歩いたり、お店の方に礼儀正しくあいさつをしたりと、マナーやルールをしっかり守って見学することができました!

調理実習

5年生は、ゆで卵とゆで野菜のサラダを作りました。ストップウォッチを持ちながら、真剣に鍋を心配そうに覗いている子ども達。料理を作る難しさ、楽しさを感じながら、最後はおいしくいただきました。準備・片付けも手際よく上手にできました!

英語学習がんばっています!(4年)


ティート先生といっしょの英語学習は、とても楽しいです。今日の4年生の学習は、数字を英語でいう学習でした。後半に行った数字を入れるビンゴゲームで、めでたくビンゴになった子どもは、ティート先生にハイタッチしてもらい、とてもうれしそうです。

スポーツテスト2日目


スポーツテスト2日目は、屋内種目です。
上体起こし、反復横跳び、長座体前屈、握力、そしてシャトルランを実施しました。
自分の得意な種目も苦手な種目も、最後までがんばる姿が見られました。
シャトルランでは、走る方も、応援する方も本気になって取り組み、気持ちのよい汗をかいていました。

スポーツテスト1日目


5月25日(水)、スポーツテストを実施しました。1日目は、屋外種目の50メートル走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの3種目が行われました。どの学年も昨年よりよい記録を出そうと、一生懸命体を動かしていました。

4年生保育所訪問


5月24日(火)、4年生が、総合の学習で三春町第一保育所を訪問しました。
お兄さんお姉さんらしく優しく教えながら、自分たちで考えた遊びで楽しませることができました。
最後に、訪問させていただいたお礼に、運動会でも披露した「よさこいソーラン」を格好良く踊ってきました!

児童会総会


本日の6校時目、6年生教室で児童会総会が行われました。各委員会の委員長から、今年度の活動計画を発表され、各学年から質問や要望が活発に出されました。4、5、6年生全員が御木沢小学校をよくしていきたいという思いをもって会に臨んでいる様子がうかがえ、頼もしい限りです!

にっこり 満開です

美化委員会の児童が世話をしている校舎前の花壇が、色とりどりの花で賑わっています絵文字:重要
校庭のかえるもうれしそうです絵文字:晴れ

もうすぐ夏休み終了

長かった夏休みももうすぐ終わります。夏休み中の教室は、児童の声が聞こえず寂しい様子でした。月曜日に登校してくる児童が気持ちよく過ごせるよう夏休み中にワックスがけもバッチリです!!早く児童に会えるのを教室も職員も楽しみにしています絵文字:良くできました OK

晴れ プール開放残り2日!!


今年は快晴の日が続き、毎日プール多くの児童がプールを利用しています。昨日は気温38度、水温30度という絶好のプール日和でした。今日も9時現在で気温31度、水温29度。残りのプール開放日2回ですので、明日も晴れて児童の元気な姿が見られるとうれしいです!!